秤のあれも一応"呪い"って扱いになるんだよな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:59:33

    てことはパチンコは生得術式に影響を与える程人間の負の感情が向けられてる...ってコト!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:00:38

    秤は呪霊だった…⁉︎

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:00:39

    パチンコで人生破滅する人間結構いるじゃん。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:01:54

    パチンコっつーかギャンブルなんて負の感情の塊じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:02:29

    まあ賭事なんぞ恨み妬みは当然殺意なんかも平気で渦巻いてるだろうしなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:04:00

    呪霊じゃないのに周りの負の感情とか関係ってあるの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:05:35

    呪術世界の呪術って呪力ってエネルギーつかった超能力の事で呪力によって出た悪影響が「呪われる」ってことだろうし、現実の「呪われる」とは意味合いが若干違いそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:09:34

    呪術師の術式と負の感情うんぬんは関係ない

    それはそれとしてパチンコで家庭壊した人とか東京だけでも掃いて捨てるほど居そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:11:14

    ギャンブルの呪霊結構強そうだな、人の呪霊に纏められてるかもだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:12:29

    パチンコの呪霊・競馬の呪霊・FXの呪霊 この辺はヤバそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:06:12
  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:53:12

    術式の解釈をメッチャ自由に拡げた結果とは言える
    ギャンブルの歴史は古く種類にもよるが
    源流は占術(≒呪術)で時代が下るにつれ遊興化されたもの
    人や国の運命から金銭といった欲望まで現代もなお深く関わるものだから強いのは当然か

  • 13スレ主22/06/08(水) 23:34:49

    パンダが「時代が進むと術式にもニューテクが絡んでくる事もある」みたいな発言してたしてっきり
    近代になってパチンコという賭け事が普及する→人々の間でパチンコに対する負のエネルギーが向けられる→パチンコにちなんだ生得術式を持つ術師が現れる(秤)
    って流れかと思ったけど術式はまったく関係ないのね

    まあ確かにこの理論でいくと無下限術式とかなんなんだよってなるし当たり前か…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:39:09

    ギリシャ神話とか顕著だが、祈りと呪いは同一だぞ
    シャルルがそうだったように「当たれ」と祈ることがもう呪いなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 05:26:29

    金が絡んでるからパチンカスがギャンブルに向けてる負の感情は相当なもんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 05:29:27

    >>13

    まだ分からん。振興の術式の発生原理について一切明かされてないからね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 05:44:35

    遊タイム駆け抜けたワイの呪いやね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:20:07

    パチンコ店の入り口で膝から崩れて泣き叫んでる動画見たことあるけど呪術世界はあんな感じの呪霊が溢れかえってそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:46:54

    >>11

    このパチンコ宣伝漫画、作者のパチンコ嫌いがめちゃくちゃ現れてて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:48:45

    人間で呪いぽいことやってんの伏黒と釘崎だけやし

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:23:49

    >>18

    やだよ入り口が呪霊で溢れかえってるパチンコ店なんて…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:16:01

    そもそも「坐殺博徒」という名称からして秤の生得術式や生得領域がパチンコじゃない可能性もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています