- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:37:21
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:37:49
???「あるのだよ」
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:39:14
- 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:39:26
「ですが笑えますねぇ」
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:40:07
現れ出でよ、DDD媚王ウル!
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:42:55
そもそもスレ画が
- 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:49:31
- 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:51:18
ライナーとか谷垣とかここでよく見るキャラもCV細谷だ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:51:25
え?オルガはなろう系全般のキャラだろ?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:52:44
初期作の刀語の七花がまともにみえるぐらいには後の作品群にネタキャラが多い
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:08:37
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:09:34
ちょっと声がカッコ良すぎて印象に残りすぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:10:08
社長はちょいと影が薄い希ガス
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:11:14
かっこよかったりドス効かせてる演技なのに
なんかちょっと情けなさがあるよな - 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:13:11
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:16:13
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:18:06
一昔前のネタ声優と言えば中村悠一や小野大輔のイメージだったけど
オルガから細谷が一気に人気になったな - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:26:16
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:27:16
遊矢はガンダムのキャラだった…?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:32:53
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:37:52
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:45:33
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:22:54
ダークシグナー役はネタになってないし…
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:33:13
いや、ぶっちゃけ社長はネタになるほど強烈なインパクトがなかったというか……
良くも悪くも真っ当な年長の人格者してたから、遊矢たちとは距離感あって話題にしにくいんだよ
靴下履いてないくらいしかネタ要素ないもん
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:10:22
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:42:02
どう考えてもゼアル初期のネタキャラ筆頭だよ!
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:49:31
悔しいでしょうねぇ
- 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:26:52
アニメでもOCGでもリンクスでもネタキャラだろがい
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:59:52
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:58:21
ファンは喜んでるからセーフ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:02:45
良い人であることと重度のサディストであることは両立するからな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:06:50
男らしさのある良い声なんだけど
たしかになんとなく付け入る隙がありそうな響きもあるんだよね