マスターデュエマが出来たらしいしやってみるか

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:47:42

    クソみたいな展開するデッキしかねえじゃん!

    こんなのデュエマじゃねえ〜〜〜!!!やめる!


    こうなりそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:48:14

    デュエプレ「それはワシのことをいうとんのかい」

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:49:47

    相手のターン長過ぎ問題に関しては遊戯王より酷いからな
    ループ省略なんて無理だし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:49:53

    テスタロッサアンチスレが立ちそう
    とこしえアンチスレも立ちそう
    ドルファアンチスレとザディアンチスレも立ちそう
    マナクライシスが最高レア枠そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:54:15

    現代デュエマの洗礼を浴びさせてえ〜〜

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:54:36

    赤単アンチスレ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:55:24

    初期SRほとんど降格されてそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:56:14

    >>6

    しかしどの相手にも5割勝てるのが赤単でもあるのだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:56:20

    一年前の環境からスタートだとするとオカケン規制後くらいか…
    5cドラグナーがわっしょいしてた頃だなたしか

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:57:33

    カジュアルマッチが人気になそうだなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:59:14

    赤単は今日のudbでバルカゲンム返してて笑った
    試合はアツかったけどカードパワーがおかしすぎるよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:59:20

    サジェストが
    ザーディクリカ 嫌い
    ドルファディロム 嫌い
    テスタロッサ 嫌い
    になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:00:00

    >>11

    カンゴク規制あるんじゃないかと思うわ

    多分あれが抜けてようやく想定のパワーだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:01:08

    俺のバロムは戦えますか?みたいな人達が環境に殺される光景はまあ確かに見たい

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:01:10

    MDが受け入れられたんだからクソみたいなのしかいねえはまあ ループの存在が足枷すぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:02:05

    >>15

    あと効果処理順全部任意なのも現代だときつい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:02:43

    >>14

    バロムはクラシックルールなら強いから…

    あとドルファディロムが実質バロムだから…(震え)

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:02:45

    >>13

    まぁ昨日今日とudb2勝分どっちもカンゴク絡んどらんねんけどな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:02:58

    そこはまあ時間制限でいんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:03:25

    マスターカードの排出率低そうで嫌だな〜…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:03:41

    火の速攻は好きだけどあそこまで高速化するともうついていけなくなる…俺は火水で手札が途切れない速攻が好き、火単と比べると速度足りないけどね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:03:41

    >>14

    バロムはまぁファンデッキとしてはそこそこ強いとは思うんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:04:05

    >>18

    そうだけど絡んだ時の動きが強すぎるとは言われてるからね

    どうなるかねー殿堂

    今回は主人公も変わるし前回みたく甘くは済ませない感じがする

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:04:06

    >>15

    省略できる前提でゲームデザインされてるからなぁ

    とは言えMDも紙とは別の方向性で規制や仕様調整を行ってはいるし、ターンを跨がず初期状態に戻ったら強制ターンエンドみたいなループを殺す仕様作ればなんとか……

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:05:23

    スコーラーアンチスレもたちそう
    立ったら大体負けるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:06:11

    まあ実はデュエマってわりと昔のデッキも現代風改造したらわりかし戦えなくもないし…
    特に今の環境なら

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:06:14

    1年前環境からスタートだとカンゴクはギリいないっけ?いたっけ?
    ショップに売ってるストラクはなんだろな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:06:18

    >>25

    スコーラー入ってるようなデッキは多少なりともソリティアするしね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:06:41

    青魔道具なんなんあれ?
    一人でやってんじゃんムカつく!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:07:27

    >>14

    墓地退化からませてモルナルクなりモナーク様早期に出してドルバロムで完全粉砕は強いとは思った

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:07:58

    構築の幅が広いのが悩みそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:08:04

    システム的に新しいカードがどんどん強くて古いカードの居場所がなくなるから遊戯王ほどデッキの幅もランクマとかだと無くなるだろうしな
    誘発当てただけでサレみたいなことはないルールだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:08:37

    >>14

    クソコラ改造された奴なら……

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:09:09

    昔の基準によるな…
    モルネクも昔なんだぜ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:09:51

    マナがあるから試合時間が長くなりがち
    そのせいで蔓延する赤単

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:11:42

    5c vs 5cとかクソ長すぎて狂うと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:11:50

    >>32

    ただ逆に昔のカードが最新ギミックと相性よくて強化も頻繁にあるからな……推しのシデンギャラクシーとかタマシードでクソ強化されたし

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:12:43

    アプリゲームのあれは違うのん?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:13:34

    >>15

    十数年前からあるMOでも出来てる事だし別に大した問題じゃないだろ

    タカラトミーの技術力的に無理って話ならわかるが

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:13:39

    >>38

    あれはオリカんほぉゲー

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:14:37

    むしろ最近って昔から言われてた昔のデッキ強化無いやん!を気にしてわりと良い感じに強化できるようになってないか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:16:07

    デュエマってガチでやるのムズイからさらに修羅の道になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:18:11

    >>40

    割と楽しいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:18:38

    ブロック構築が結構盛んになりそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:19:15

    オリジナルとアドバンスと2ブロで分けて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:22:04

    (タマシードって何……)

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:31:27

    デュエマ楽しいから毎日やりたいんで欲しいわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:33:34

    ループ常々を解決するためにはもうvault式でやるとか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:36:59

    >>46

    盤面制限が辛いなって

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:57:31

    >>37

    紙だと先週まで数百円だったのが「1枚2000円……だと……(しかも売り切れ)」何て事あるけどDCGなら高騰とか無いしやりやすそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:04:01

    >>12

    MDだと「嫌い」では済まなかったぞ

    一時期「エルドリッチ 〇ね」とか「アルデク 〇ね」とかになってた

    シュライグはイケメンだったから何も言われてなかったけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:05:09

    ループの証明用にVC機能付けるか

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:33:16

    サジェストの予想
    デドダム インチキ
    デドダム 選べる なぜ
    デドダム 呪文
    デドダム コスト論

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:52:41

    でも俺はクソかっこいい演出で出てくるモモキングが見てえよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています