はー環境様は良いね。誘発も初動もたっぷりで先攻も後攻も楽に勝てて…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:04:10

    という言葉が頭によぎり始めたらもう何しても勝てなくなるのでアプリを落として翌日まで開かない

    勝ちたいなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:05:35

    環境デッキを使いなさい…勝ちたいんだろう?使いなさい…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:05:45

    相剣のバロネスセキショウを突破してワンキルできた時は気分がいいが、よくよく考えると手札6枚使って相手の2枚初動を突破してイキってるのダサいな…ってなって環境以外のデッキがゴミに見えてしまうんよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:06:18

    環境握ればいいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:06:55

    >>1

    そこでとどまって離れられるだけスレ主強いよ

    腐って相手に呪詛吐きながらデュエルしたってなんの成長もないからね

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:07:19

    >>3

    勝ったら正義さ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:08:04

    環境を握れば楽に勝てるというナイーブな考えは捨てろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:08:05

    勝てないのをプレイングじゃなくてカードパワーの責任にし始めたら末期だと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:08:17

    環境握りたいけど俺が握りたいのは勇者なので来ないとジェムを吐きにくい
    もうすぐ来るだろうから動きにくくて辛い

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:09:39

    環境外使ってたまに環境をおちょくって勝つのが楽しいんや
    負けの記憶は消した

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:10:31

    相手も環境だから楽になんて勝てねんだわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:10:46

    そこまで環境に勝つのがギリギリなデッキでランクマ行くのが悪い説が

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:11:11

    環境より勝てないからこそプレミで負けた時のダメージは大きい
    そして洗練されていく

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:13:56

    連続で負けて降格して悔しいのに何故かやめられないんだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:14:52

    どんなデッキだろうと後攻は楽では無いぞ(後攻デッキは除く)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:15:15

    なので床ペロかゴールド帯に居る必要が有ったんですね(負け犬

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:19:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:25:17

    むしろ環境使っても初動引けなくてぷいいいいいいって叫びながら頭振り回すことあるし変わらん

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:27:17

    環境デッキなら先攻も後攻も楽に勝てるなどというナイーブな考えは捨てろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:28:19

    100回負けようが相手をリスペクトするデュエルをできれば満足だから……

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:29:52

    皆環境握ってるから環境握るのはもはや最低条件になってきてるなぁと

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:30:28

    準環境すらプライドで握れないやつはマスデュエ向いてないよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:30:52

    >>20

    嫌だ…俺は…負けたくないいい!!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:31:45

    弱いデッキ握って勝とうとする
    勝てないでふてくされる
    何がしたいんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:36:07

    待てよファンデッキで環境デッキを完封すると射精しそうなほどの快感を得られるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:42:22

    負けたらプレイングのせい勝ったらカードパワーのおかげの精神で行こう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:41

    めんどくさいの権化みたいなやつだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:04:59

    環境握る側は握る側でプレミしたらお前こんなにカードパワーあって手札良いのになにやってんの?と自省したくなることもある
    負けた時に「お相手お見事!」と称えられるように最善を尽くしてぇなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:23:22

    クソが…使い手が悪いだけで俺のデッキの方が強いんだぞ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:31:11

    誘発や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ!!俺のデッキが活躍出来ないのは俺のせいだ!! もう…嫌なんだ自分が…俺を…殺してくれ…もう…消えたい…(−8000)

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:42:13

    >>8

    カードパワーがテーマごとに差がありすぎるからそれもどうだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:43:42

    >>31

    差がありすぎるものをわざわざ握ってるのにそれに文句つけだしたらやっぱり末期じゃねえかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:44:48

    別に何敗してもいいけど
    ファンデッキ握るからにはプレミだけは避けないとなー

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:49:28

    >>32

    ゲームとしてパワーバランス崩れすぎてる方がおかしい気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:00:26

    >>34

    横からだが極論モリンフェンデッキで環境と渡り合えるのは逆に環境崩壊では…?

    ほどほどの範囲でバランス取れとか言うならその範囲の定義でも困るし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:01:24

    あって欲しくない手はだいたい相手が握ってる感じ
    一挙手一投足相手の最善手が来ないよう祈ってやってるけどたまに予想より悪い方向に逝く
    逆に普段止められるところでスルーされるとえっ…い、いいの?てなる

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:22:42

    >>34

    一万種類以上のカードを組み合わせて全てのデッキが同等のパワーバランスを保つことのできるゲームとか存在するんか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:24:16

    勝手に飛車角落として負けて「あー飛車角は強くていいね」って喚いてる図みたいだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:53:37

    プレミした環境デッキに負ける虚しさよ
    でも環境握って勝ってもちっとも楽しくないから非環境のまあまあなデッキパワーがちょうどいいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:41:24

    このスレの1はできるやつだな
    俺はすぐぷりぷり怒ってランク落としちゃうよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 00:47:06

    環境を使わずに環境に勝ちたいなら何でもできるデッキを使え
    柔軟にこれって勝ち筋以外のものもあるような
    できる限り継戦能力の高いデッキを使え
    環境様が荒らしてきても強引に構え直せるような
    環境デッキとはいうなれば大上段に構えて思いっきり振り下ろすのが強いデッキだ
    こっちはもう目潰し撒菱落とし穴何でも使え
    汎用罠すら使えレアリティよりクオリティ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:12:13

    環境外デッキ使ってる時点で「勝つこと」より「勝ち方」に拘ってるんだから勝率なんか捨てちまえ
    勝って当たり前の環境デッキは勝率を得る代わりに負けたら恥ずかしいというプレッシャーを背負ってるんだからメンタル的にはイーブンだ

    勝ちが軽い環境デッキでは味わえない、一勝一勝の重みを楽しんでいけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 04:26:02

    なんやかんや先後のバランス考えた札の入れ方とか見直す部分はあるけどそこまでいったら一旦冷静にならないとそういうのも見えてこないやつ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 06:01:01

    まぁ好きなカード・テーマで勝ちたいってのはわかるからなぁ
    勝ちたいなら環境使えっていうのも分かるけど、それだと目的と手段が入れ替わってるし
    環境外使ってるなら文句言うなっていうのも違うよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています