- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:42:20
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:43:08
九相図はあれ例外でええんかな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:44:06
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:44:33
本人の肉体によればその年齢からスタートだから良いんじゃない?宿儺とかは器の耐性高いから若返ってそうだけど
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:45:49
いいだろ?享子のプリケツだぜ
- 6スレ主22/06/11(土) 21:46:09
受肉した人間が多そうな画像を選びましたわ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:47:05
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:47:34
受肉した存在が今のところ、呪霊、呪術師、なんか超越してそうな存在(宿儺とか裏梅)がいて仔細が出てないからよくわかんないのよな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:47:42
呪物の受肉は「生き返った」というのとは違うんだろうなと思っている
芥見はパパ黒が渋谷で降霊された時のことを「甚爾の情報を持った何か」とファンブックで言い表してたけど、そんなイメージ - 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:51:21
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:39
描写見るに受肉は術師限定の特権な気がしてきた。代わりに呪霊に寿命の概念無さそうだし
- 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:52:55
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:54:36
生まれからして特例だし元の人間のそこら辺の情報諸々乗っ取ってそう
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:55:53
- 15二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:57:01
- 16二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:00:00
- 17二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:01:45
- 18二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:08:54
良いと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:09:18
- 20二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:08
- 21二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:10:29
そういや元の肉体サラリーマンだったな…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:11:28
- 231622/06/11(土) 22:12:40
本当の魂だと思ってたけどそっか…乙骨の件が有ったな…
- 241622/06/11(土) 22:16:18
- 25二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:17:30
- 26二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:18:28
- 27二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:19:55
"死んでから"魂を故意に留めるのは不可能って線もあるという事だな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:33:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:33:51
- 30二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:34:57
- 31二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:35:56
まあガチで蘇ってるし少なくとも呪いの王は本当かな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:37:43
- 33二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:39:19
呪いの王と現代の異能はルール無用だろ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:40:55
- 35二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:47:31
400年前受肉組とか裏梅も本人っぽいけどなぁ
魂をおろした甚爾が特例な気がする - 36二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:51:04
少なくとも婆の降霊術は魂そのものじゃなくて情報を降ろすからな、魂がマジモン疑惑のある呪物とは色々違う可能性もあるしな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:59:09
- 38二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:01:16
- 39二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:02:21
- 40二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:04:51
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:05:41
- 421622/06/11(土) 23:08:44
- 43二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:11:55
- 44二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:13:38
オガミ婆のは肉体や魂の「情報を降ろす」術式であって受肉とは違うし
受肉は魂(本物)を呪物とする→受肉することによって魂が新たな肉体を得る
魂=本人ってことだと思ってる - 453822/06/11(土) 23:15:59
まさしく自分が言いたいことや考えてることっす
- 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:17:01
パパ黒や羂索とかと同じメロンパン理論か
- 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:30:18
- 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:31:03
- 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:33:35
本物じゃないとより一層九相図兄弟が悲惨過ぎる
- 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:39:22
そもそも呪物に魂を移してるんじゃなくて生きたままの肉体が変貌して呪物になってる感じやから、死んでから魂が単体で存在を確立してる里香とは話が違うくない?
言うなれば呪物化は脳みそだけコールドスリープしてから受肉体に移し替えて、肉体を元の肉体に近い形に改造してるイメージ - 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 23:40:10
同意見かな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:15:12
肉体を呪物化するときに、
・呪物にする部位に魂を込めると、魂がなくなった肉体は呪物を残して生命活動停止
・呪物に入った魂は死んでないので、新しい肉体に入ったら持ち主の魂潰して肉体を奪って受肉
というイメージだな
羂索が脳で肉体を転々とするのと同様、魂で肉体→呪物→肉体と乗り換えてる感じで - 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 10:16:56
成る程~
- 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:56:39
- 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:06:38
たかこ曰く第二の人生らしいし生き返ったって事で良いんじゃない?
素体の年齢に引っ張られるだけで本人の精神年齢は関係なさそう
だってデザートを欲してた=自分を殺すような術師が居なかった=おそらく老衰で死んだ?
って考えられる石流が若いままだし - 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:42:09