- 1二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:15:26
- 2二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:16:42
呪霊腹に入れれるし無効って程じゃなくとも大分耐性あると思う
- 3二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:16:54
- 4二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:17:18
反転持ち以外の人間には効くと思ってたわ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:17:23
厳密に言うと毒でも呪霊由来の毒だし収納呪霊で耐性がわかってるフィジギフ組以外には効きそうな感じある
- 6二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:20:42
受肉体は受肉できるだけの耐性はあるってことだし少しは耐性ありそう
- 7二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:21:41
- 8二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:23:13
あそうか裏梅は宿儺の部下?やってたんなら1000年前組だから受肉体の可能性高いな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:27:03
幼少期だけどパパ黒の口元の傷は呪霊の群れ(たぶん真希真依を放り込んだ部屋の雑魚呪霊)にポイで付いたもの(ファンブック)
- 10二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:29:08
同じ受肉体と言えど生まれがそれぞれ純人間と人間と呪霊のハーフだからな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:29:16
効くまでの時間にも個人差あるよね
裏梅はだいぶ長かったけど直哉は超新星食らってからすぐ効いてた - 12二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:29:32
個人的にパパ黒真希受肉組は耐性あるけど完全に無効化できるのは虎杖オンリーのイメージ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:30:19
直哉は超新星でいろんな所から血が侵入したからじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:31:46
ただ完全体クラスになると大抵の呪具でも効果出る前に倒しそう
- 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 02:12:31
パパ黒が呪霊飲めてたのはフィジカルギフテッドで体の丈夫さから出来る事だから、呪霊耐性別な気がする
呪霊の表面に毒がある分けじゃないし飲み込めるのと血が混ざるのでは違うんじゃないかな - 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:00:31
読み返したら口裂け女のハサミで耳から出血してた
- 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:47:51
- 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 12:54:09
- 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:01:47
- 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:32:24
毒の成分が人と呪霊ゆえの拒絶反応由来ではなく
親となった呪霊が呪霊にも効く猛毒持ちだったとすれば話は変わってくる - 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:37:02
さすがに無理だろ、毒が効く前にやられる
- 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:29:25
むしろ呪力量=お兄ちゃん毒耐性で呪力0の人は微量で致命傷なんじゃ?
虎杖は体質+血縁+血塗のを既に浴びていた
が重なって無効になったんだと思う - 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:25:59
脹相の血に毒がある事を知ってる人少ないし傷口を抉るような行動をとる人はいないんじゃない
- 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:07:48
- 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:37:20
反転術式での解毒に使われる呪力消費量はどのくらいなんだろう
- 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:23:49
かすれば毒が効くって強すぎるな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:16:10
ちょっとスレ違いになるけど
お兄ちゃんの毒は反転術式で治ったけど、順平のいじめっ子の腕は治らなかったんだろうか?単にまだ反転術式を受けてないだけかもしれないけど、治らない毒も存在する可能性ある? - 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:18:46
わざわざ反転かけてないんじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:03:25
存在しない記憶かもしれないけどどこかのインタビュー?漫道?かで毒の設定つけるか悩んだみたいこと作者言ってなかったっけ?
毒付きになって人間相手にはつよつよになったよね