20年間ずっと一緒の相棒だぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:29:17

    今でもなんだかんだ使える偉いペンギンちゃんなんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:34:38

    バウンスは今でも強いのがいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:37:15
  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:39:37

    マスターデュエルに早くガーデン来て欲しいぜぇ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:40:04

    バウンス←強い
    除外←強い
    優秀すぎるペンギンくんたち

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:40:15

    >>4

    来てんだよなぁ・・・・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:40:21

    今のペンギンの方向性を決めたカード

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:40:45

    >>4

    (レガシーに)あるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:40:45

    小学生の頃コイツと相手モンスター戻してまたセットする環境だったな
    当然抹殺の使徒入ったけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:41:58

    否定ペンギンのおかげでペンソルの効果に無効効果を起動できないのがいいね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:41:59

    >>3

    やっぱカテゴリ名称あると強いよなって

    昔は縮退回路使ってたけど素引き前提で辛かった

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:42:01

    このカードから膨らませていったんだろうなってなるテーマでホント好き
    ペンギンソードとか確率だとか考えると抜けるんだろうけど趣味で入れちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:43:14

    サンドラとかペンギンソルジャーみたいな石器時代のオーパーツリサイクルテーマ増えないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:46:33

    いっぺんに2体持ってけるのはデカい
    手間かけてリバースする価値があるよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 13:49:35

    >>6

    >>8

    ホンマや

    レガシー追加はサイレント過ぎて気づかなかったわ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:09:58

    レガシー引いてたらペンギン勇者当たったからちょっと興味あるんだけど
    リバース主体のバウンスって認識でいいのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:11:28

    >>16

    バウンス主体だけど>>3で除外になる

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:36:03

    >>10

    ただし泡影セキショウヴェーラーみたいな無効対象指定するカードには注意だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:40:49

    兄貴のデッキにソルジャー君だけいた記憶がある
    テーマになったんだね……MDで組みたいね……

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:47:40

    勇者のモンスター効果反応もうちょっとなんとかして♡

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:08:20

    >>9

    抹殺の使徒にチェーンサイクロンで無効にするぜー

    ダメステにペンソルの破壊が確定してるけどお前のモンスターとペンソル自身をバウンスするぜー

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:22:09

    >>16

    凄い勢いでデッキからペンギン持ってきてドンドン圧縮しながら相手の盤面除外していくデッキや

    誘発無ければ滅茶苦茶ブン回るぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:49:32

    >>22

    ちなみに止めるなら大皇帝ペンギンでいいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています