シャークさんのエースってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:31:26

    バハムートシャークじゃなかったのか…
    (3DSゲームで初めてシャークさんに出会った人感)


    ホープを絶妙にメタれる攻撃力、

    ランク3と4に散らばったカードプールを
    きれいに纏め上げられる効果、

    何よりまずレベル4揃えてバハシャ出す事から始める
    シャークさんのAi…


    こんなピッタリなカードなのに
    漫画版のオリカなんだね。
    本編のみで組んだ【シャーク】ってどうなるんだろ…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:32:06

    漫画版シャークシャークさんの切り札ではある

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:33:06

    ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:33:45

    ナッシュはまだいけるけどアニメシャークさんは悲惨
    ブラックレイランサーとかドレイクとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:33:55

    >>1

    本編シャークはエースコロコロ変えてこれといった象徴のカードが特にない

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:34:12

    シャークナイト使えるか使えないかでかなり変わる

    シャークナイト軸ならまあまあ
    シャークナイト抜きなら紙束

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:34:43

    OCGじゃなく本編シャークって無理じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:35:10

    性能がサポート寄りのバハムートが切り札ってのもなんだかなぁ
    もっとエースっぽい効果にして欲しかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:35:41

    >>3

    お前カオス化しても救われねぇな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:35:52

    3DSのホープVSシャークは
    バハシャFAの突破が難しいし
    除去罠もリカバリーも沢山入れてるしで
    無茶苦茶キツかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:36:11

    実質シャークだから俺で我慢しろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:36:42

    >>8

    見た目はエースの風格あるけど効果は中継なんだよねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:37:05

    >>9

    実質攻撃力2800のバニラ来たな……。

    都合よくライフ1000以下残るなんてこと100戦やって何回くればいいと思ってんねん……。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:37:54

    こいつとかは効果も見た目も強さも丁度よくエース級って感じなんだけど漫画産なんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:38:04

    >>8

    ランク4で攻撃できるエクシーズとしては

    最大級の攻撃力だから


    単なるサポートに徹するには勿体無いぞ

    (現代遊戯王では徹するけど)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:39:02

    アビスプは鮫的に含まれるのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:39:34

    >>16

    本編だからいいんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:40:09

    コイツをシャークが回収してればまだ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:40:53

    漫画産でもリンクスではバハシャにもスパイダーシャークにも大カットインと召喚口上あるから…
    アニメ産だとアークナイトとダークナイトが名実共にエースの風格なんだけどね
    シャークドレイクは…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:42:26

    まぁIIIが渡したカードだからね
    あんまり強いカード渡すと反撃?されちゃうからしゃーない

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:44:50

    そもそもシャークさんのデッキ自体コンセプトが中途半端っていうか…「シャーク」ってものテーマじゃないし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:45:04

    水属性モンスターを素材として召喚できる闇属性獣戦士属モンスター!!

    矛盾塊かなにか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:46:50

    >>21

    テーマである必要は無いと思うけどな

    水属性エクシーズでだいぶ纏まってるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:48:21

    遊馬、カイトと比べると劣ってたのがバリアンになってからしぶといサメになった
    味方だとフォローしがいのあるやつで敵になったら厄介なやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:49:55

    >>18

    また周年で遊戯王ディケイドな番組が来て、


    シャークとⅣがタッグバトルすることになって

    なんだかんだでいい感じに締まるんだけど、


    戦利品のカードをⅣが手に入れて、

    でも「これは俺には勿体ない」って感じで渡されて、

    感慨深く受け取ってみたらクラゲ先輩だった


    って妄想をしてる。いい感じの雰囲気が

    一気にぶっ壊れてギャグパートの雰囲気になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:54:05

    OCG化で超絶弱体化!人気投票2位!遊戯王界の五条さん!エアロシャーク!
    水属性素材指定の闇属性獣戦士属!シャークテーマとシナジー0!ブラックレイランサー!
    魔境のランク4!素材が重い!この召喚条件と効果なら攻撃力は3000は欲しかった!シャークドレイク!
    OCG化でアニメから強化されたがそれでも弱い!シャークドレイクバイス!
    神の呪いからは逃れられなかった!水属性素材指定、戦闘ダメージ半減というインクの染み!アビススプラッシュ!
    No.101来るまでこんなんですからね、アニメのシャークさんのエース

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:58:01

    コナミにケツ売ったのかってよく言われるけどシャークさんは逆だよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:00:39

    >>27

    口を差し出したんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:01:31

    >>19

    最近専用スキル貰って出しやすくなったよ!

    出せるようになっただけだけどな!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:02:24

    みんな忘れてる奴

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:03:42

    >>26

    OCG化でアニメから強化されたがそれでも弱い!シャークドレイクバイス!



    強化されて>>9なの!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:05:06

    人気投票2位のエアロシャークさんを忘れんなよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:08:09

    >>31

    アニメはこんなんや……

    自分のライフポイントが1000以下の場合、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分の墓地の「シャーク」と名のつくモンスター1体をゲームから除外して発動できる。相手フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力は、除外したモンスターの攻撃力分ダウンする。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:21:57

    リバイスドラゴンが触れられてないのは
    単純に他と違って活躍できたかは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:23:10

    ランクアップ体の CNo.32海鮫竜シャークドレイクV とかでねぇかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:02:24

    >>34

    シャークさんより遊馬さんの方が使用回数は多いしね……

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:51:55

    >>32

    アニメでは最後まで遊馬を苦しめたな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:55:25

    >>35

    …使いますか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:59:36

    >>33

    ついでにライフ1001以上だと自壊する効果までついてたはず。

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:19:40

    アニメ版ピヨンドをなんとかしたのがエアロシャークだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:12:56

    >>38

    このカードの効果は無効化されない。

    ①シャークドレイクを召喚する場合、このカードはレベル4モンスター3枚分として扱うことができる。

    ②フィールドのこのカードを素材としてX召喚した「シャークドレイク」は以下の効果を得る。 ●このX召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「RUM」カード1枚を手札に加える。


    こんな感じのサポートモンスターが出て、シャークドレイクVが強かったら使われるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:15:06

    ナッシュナイトとカオスナイトも悪く無いんだけど、いかんせん新しいエースカードというよりはオーバーハンドレッドナンバーズに繋げるカードって側面の方が強いのよね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています