「ハリ禁止で俺のデッキが死んだ!」って嘆く人が多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:00:53

    それってもうとっくに死んでるのをハリファイバーがネクロマンサーしてて、術が解けたから元の死体に戻っただけでは?
    「死んだ」という表現はまるで今まではちゃんと生きてたみたいだからちょっと違うよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:05:24

    その…… 

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:08:25
  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:09:05

    セフィラに喧嘩売ってんのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:09:30

    天威勇者はゾンビだった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:10:15

    だとしても好きなテーマが念入りに殺されたなら文句言って当然だと思ってんすがね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:11:47

    カラクリはハリより後は強いんだぞ
    他にない強みもある

    そこまでたどり着くのが大変なんだ
    SRのGOMみたくカラクリにも展開用リンクよこせ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:12:51

    ハリないとロクに回らねぇタイプのは既に死体だった
    ハリがあるともっと回せるタイプは走るゾンビから歩くゾンビになった

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:21:15

    >>6

    それは本当に好きなテーマですか

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:23:06

    ハリがあるから何とか回ってただけで、展開するためのパーツが足りないとかインフレに置いて行かれたテーマも多いからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:23:32

    >>9

    弱いテーマは好きと名乗ることも許されないのか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:24:40

    ハリ使って本来の動きをするならまだいいのよ
    大抵はラドンからのいつもの動き
    これこそ多様性の否定でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:24:43

    >>5

    キメラゾンビだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:25:14

    カラクリはまともな下級が追加されれば強いと言われ続けて何年経ったか

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:25:35

    >>12

    なんでラドンだけ名指し?

    ラドン使ってテーマの盤面作るんですけど(ジャンド)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:25:39

    >>11

    というよりハリなくても好きでいろよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:26:01

    展開ルートが完全にハリに依存しててハリにうらら打たれたらゲームエンドだったデッキなら元々半分死にかけだったのを無理やり延命してたようなもんなので諦めろとしか言えないな……昔のシンクロテーマでハリがないと初動要求が重すぎるみたいなデッキも結果的にそんな感じになっちゃうけど

    マイナーを救済するカードではあるんだけど同時に環境レベルでいくらでも悪用できるカードでもあるから今死ななくてもそのうち死んでただろうし

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:27:33

    >>16

    >>9に対するレスだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:27:45

    ハリなくても好きだがハリないと戦えないんで使いません

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:27:48

    >>11

    ハリが居なくなったくらいで好きじゃなくなるくらいなら名乗るなと言ってるんやで

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:27:54

    >>16

    落ち着け

    ハリ使ってた好きなテーマ

    本当に好きなテーマなのかそれ?

    弱いと好きというのもダメなのかよ


    このスレした人ハリ関係なく好きなテーマの動きが弱くなって悲しんでる人だと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:28:19

    ハリいないと好きなモンスターが場に出てこないんだが?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:28:25

    >>19

    ちなみに何使いなの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:28:45

    >>12

    エアプ特有のハリラドン信仰

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:29:10

    そもそもハリいないとダメな部分を恨め

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:30:25

    △ハリが死んだことを嘆いてる
    ◯好きなテーマの勝ち筋が減ったことを嘆いてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:30:38

    ラドンもセレーネも使わないデッキには辛い

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:30:44

    >>25

    恨み続けても新規が来ないものは来ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:30:52

    ハリ失って嘆くテーマは言うほどラドンは使ってない
    テーマを動かす上で活用できるチューナーをデッキから手間無く場に出す手段をEXに用意できたことが便利だった理由だから

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:31:08

    自テーマだけで展開できないのとは思ったがキメラ来る前の表サイバーもアナコンダ頼りだったから人のこと言えんわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:31:20

    テーマ内の素材指定のあるハリファイバー互換のリンク2を各テーマに配ればいいんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:31:32

    ハリ使えない弱小テーマを紙束と馬鹿にしてたし正直ざまぁとしか

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:32:37

    ハリいなくなって嘆くのはちょっと違うよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:33:04

    >>32

    そんなやつ見たことないけどあにまんまんすぎん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:34:03

    まーたファンデッカーに押し付けするデザイナーズ環境デッカーが沸いてるよ
    最低だな相剣

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:34:21

    デザートローカストはかなりの弱体化を受けた

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:35:32

    ハリで展開に必要なチューナー引っ張ってきてたデッキは可哀想だけど多少初動要求膨らんだとしても他の方法頑張って探すしかないわね

    ハリをリンク素材にしか使ってないデッキはむしろ加害者側なので文句言える筋合いはないです

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:36:37

    トッププレイヤーに手も足も出ない趣味選手を死体とか言うのはちょっと性格悪いかなって

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:37:10

    手札の要求値が上がっただけなのに文句言うやつ多すぎんか
    好きなテーマ本来の動き自体は死んでないんだからさ文句言うなよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:37:18

    公式レシピで針推奨のTGトライデントランチャーくん見てもう一度同じ台詞言える?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:37:52

    >>29

    削った後のハリセレーネアクセスが勝ち筋の一つだったからその動きが出来なくなるの辛い

    基本的に打点不足だってのに

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:38:13

    TGとかテーマデザインの時点でハリありきだもんな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:38:27

    >>39

    セフィラくんみたいなハリラドンに命賭けてるデッキも居たから……

    本来の動きはルール変更で不可能になってるし

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:38:33

    >>40

    あくまで「ハリ使えばクッソ出しやすいよ、ハリ使わないと手札の要求値あがるよ」ってだけであって「ハリがいないと出すことが不可能になる」わけではないし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:38:45

    閃刀姫使いの俺コードトーカー出しづらくなって無事死亡

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:40:33

    閃刀はハヤテでチマチマするしかないのか

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:19

    >>38

    だってハリファイバーが死んだだけでテーマにはノータッチなのにテーマが殺されたとか使い手自身が言ってるじゃん

    死体をハリファイバーが動かしてた以外にどう解釈しろってのさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:31

    >>45

    閃刀はエース1枚新規来ればいいだけだから余裕だろ

    漫画やってるしすぐに新規来る

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:46

    違うんです!
    相手ターン中にフォーミュラーシンクロンだして1ドローしつつバロネス立てたいだけなんです!

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:55

    >>37

    リンク素材やエクシーズ素材に使う事の何が悪いんだよ

    害悪ムーヴなんてごく僅かだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:57

    閃刀姫はリンク霊使いとかコントロール変更カード使って相手のカード素材にすればリンク4狙えるから構築変更の範囲でどうとでもなるよ
    テーマ内だけでもウィドウアンカーとシャークキャノンあるんだからやりようはいくらでもあるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:58

    >>47

    それはそうとして性格悪いねって話じゃね

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:42:32

    やっぱリンク実装時の過去カード切り捨てが悪やったんやなって

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:42:59

    これだけ影響力あると禁止されて当然としか思えないのは俺だけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:43:03

    >>41

    セレーネアクセスは害悪なので死んで良かったぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:43:19

    このスレを立てた理由がハリ禁止にかこつけて気に入らねえマイオナ共ぶん殴ってやろう以外に見えないんだけど他に何が聞きたかったんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:44:01

    >>54

    ラドン来る前か11期開始時に殺しておくべきだった

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:44:30

    >>54

    禁止されて当然と禁止されると悲しいは別なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:44:58

    >>54

    一番使い倒されたおもちゃだからね

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:45:25

    >>50

    リンク素材に使う動きが問題視されてたから言ってんのよ

    自分はラドンやセレーネ出さないからセーフとかそういう次元の話はしてない

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:45:48

    大抵のワンキルやらアホアホ制圧にも使われていた

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:46:19

    禁止は残当だと思うけどハリ使ってるファンデッカーの文句は一切許さないみたいな姿勢が怖すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:47:37

    >>62

    そりゃ禁止カードってそんなもんだからな

    勅命とか餅使ってた連中が文句言ってたらムカつくだろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:47:51

    ハリというネクロマンサーがいなくなったことへの文句ぐらいはいってもいいんじゃない?
    でも俺紙で持ってるデッキはハリ入ってないからうれしいけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:48:28

    代わりの展開軸となる新規がテーマ毎に来たら何の問題もないけど遊戯王だしなぁってのが不満出てる理由の一つだから

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:48:44

    禁止されて当然だとは思うが結果的に凄まじい量のデッキが使えなくなって全てに対する今後の補填なんて期待できないんだからそりゃ悲しいだろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:49:28

    イキってる奴のデッキもよほどの寵愛を受けない限り三年もすれば死体側に回ることをお前に教える
    競技としての遊戯王にしか存在価値無いってんなら正直もっといいカードゲームあるよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:49:54

    >>65

    1パックに来る新規の量と質を考えれば全テーマがハリ抜けた分の穴を埋める新規なんてもらえるわけないからな

    結果的に貰えなかったテーマが弱くなっておわり

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:50:15
  • 70二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:52:00

    何回も言われてるけど単純に禁止にするのが遅すぎた
    ルール改訂でシンクロ普通に並べられるようになった時点で役目終わってるんだからその時に早めに禁止にしときゃ何の後腐れもなかったのにここまでずっと生きてたとなるとなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:52:27

    ハリ失った分の補填くれって言ってもハリ失って死にかけてるテーマ全部を個別に補填するのは不可能だしかといって全部まとめて救済できるようなカードを出したらハリの二の舞なのは目に見えてるからな
    テーマ新規なり相性の良いカードなりが出るのを祈るしかない

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:52:44

    ファンデッキやマイオナはこうやって虐げられるからたまにくる環境テーマ規制ではゲラゲラ嗤えるんだわ
    ただエルドみたいに性根の悪さの方向性が変わっただけで満足いく結果にはならなかったりもする

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:53:34

    リンク素材にできず効果使ったターンはS召喚以外できないテキスト追加したリメイクでも暴れるかな?

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:54:28

    >>67

    今がまさにイキってた連中が殴り返されてるターンなんだよなあ

    無自覚とはまさにこのこと

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:56:05

    >>74

    ああ…楽しそうにしてる他人のことを君は「イキってる」って呼ぶのね

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:58:34

    自分はリンク素材にするムーブしかしてなかったからしゃーないと思うけどロクに新規が出なくてハリに頼らざるを得ないテーマ使いが嘆く気持ちは分かるよ

    シンクロテーマだけでも膨大な数があるから全部にハリに代わる強化なんて現実的じゃないし汎用配ったらハリの二の舞いだし

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:59:26

    ハリがいないと生きられないデッキはとっくに死んでおくべきだったということか
    まあこれをきっかけに引退するのもありやろ、あの魔術師もポケカやるっぽいし

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:00:05

    >>73

    それこそハリダグザみたいなハリが〆になるタイプの動きだとあんまり関係なさそうではある

    ハリラドンできないだけマシっちゃマシだが

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:01:16

    難しいことせんでもハリだろうと効果後はシンクロ召喚しか出来ないってテキスト追加するだけで多分許されると思うよ
    既にシンクロだから許されてるだけのカード何枚かあるし

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:01:57

    ぶっちゃけ環境みたら戻ってくる可能性じゅうぶんにあるからな

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:04:02

    ハリがいないと全く動けないデッキはハリに妨害打たれた時点でどのみち動き止まってたわけだから別の新規もらえるのを期待した方がいいんじゃないかな……
    ハリがなくてもルートあるデッキはそのルートで頑張ればいいし

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:04:59

    VFDが紙だと先立って禁止になってるからよく知らないんだけど、禁止直前のハリラドンって何出してたの?サベージアーデク?
    展開ルート滅茶苦茶あるけど竜星だったりカラクリ積むのは抜きとして

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:05:22

    なんでハリが規制されて悲しいねってボヤいてるだけなのにいちいちイチャモン付けられなきゃいけないんだ
    もはやただのハリラドン粘着アンチだろこれ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:06:16

    >>82

    サベージ超雷龍じゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:07:40

    言うて公式自体が新規カード出た時にハリが前提みたいな書き方してたTGは死んだって嘆いていいんじゃねぇかな
    スレ主の例えで言うなら公式がこれで生き返りましたよ!って公言してたのを殺し直されたようなもんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:10:07

    >>82

    改訂出る直前はイシズで環境変わってたせいでほとんど影響ないけどその前までなら大半はラドンセレーネユニコーンあたりの汎用リンク3の素材扱いだよ

    せいぜいスプライトが鬼ガエルと併用して実質的なうららサーチとして使う時もあったとかその程度

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:10:11

    結局のところ多くのテーマが依存するような不健全なパワーカードを今まで野放しにしてたことが失敗だよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:11:43

    そこそこの性能の展開札をいろんなテーマが使えるように配って置かなかった怠慢が招いた結果

    KONMAIを恨め

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:12:06

    今日の対立煽りはここですか?
    ハリファイバー使ってただけでテーマではないとか言いきれちゃうのすごいね!君は何を使ってるんだい?

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:13:13

    >>86

    すまんハリラドンで何出してたかの話かこれ

    環境でハリラドンしてたのは天威勇者だけど大体バロネスセキショウチョウホウ九支とかじゃないかな

    超雷はルイキューとコリドーで枠食うから入れない構築も普通にある

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:13:34

    >>87

    ノリでアガーペインとか刷る奴らにしてみれば失敗のうちにも入らんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:14:09

    野放しにし続けざるを得ない状況をダラダラ引き伸ばして終いにはアナコンダ共々禁止なんてのはKONAMIの怠慢
    禁止する前に最低限各パックでアナ・ハリのテーマ専用代替カード刷っておけよと
    結局これで環境に参加できるどころかゲームに参加できるテーマがごっそり減るんだから競技人口も売り上げも減りかねないだろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:15:15

    死体動かしてたって言うけどさ、元々死体救済モンスターとして出たハリファイバーを救済に使ってなんで文句言われるんです??
    シンクロ召喚するテーマなら文句言われる筋合いないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:16:07

    >>92

    環境レベルはともかくハリいなくなったらフリーですら戦えないのは流石に少なくないか……?要はハリに妨害当てられたらサレンダーってことになるし

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:16:15

    デッキのメインカードが使えなくなった訳じゃないんだから
    まあがんばれ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:17:08

    >>94

    青眼とかジャンドとか人気アニメテーマはそんなんばっかやんけ

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:17:15

    >>94

    ハリ以外のルート持ってるデッキだって手札次第でハリうらら負けは珍しくもなんともないわけだが

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:17:40

    >>92

    別にフリーなり何なりでやるぶんには相手に許可取って使えば良いし…

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:18:20

    >>93

    ハリは10期のリンク経由しないとシンクロ並べられない問題の救済のために出たカードだぞ

    リンク素材に使った方が強い上に本来は11期になってルールが戻った時点で役目は終わってるのに今まで残ってたから問題なんだが

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:18:23

    >>96

    ジャンドはあれシンクログッドスタッフじゃね

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:19:39

    >>96

    青眼は展開ルート知らんから言及しないけど少なくともジャンドはスピーダーあるだろ何言ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:19:49

    >>93

    純粋に融合だけに特化してたアナコンダも色々言われてたし仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:20:34

    このモンスターはリンク召喚の素材に出来ない、とか一言文言あれば死ななかったのかねこいつ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:20:49

    >>97

    ハンド次第で詰むかどうかとハリしか現実的な展開ルートがないかでは別の話だろ


    ハンド次第では詰むみたいな話し始めたらハリに限らず禁止にする必要ない連中いくらでもいるわ

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:21:47

    >>103

    展開ルートそれなりに潰れるし許されてたんじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:22:46

    デッキが死んだとかよくわからない言葉選びするから死体云々って言われるんじゃ?

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:23:33

    >>103

    少なくともラドンから大量展開の動きは消えるからだいぶマシにはなるから制限はともかく禁止は免れたんじゃない?

    ガエルスプライトのバウンス経由で実質サーチみたいな動きするやつがあちこちに増えたらわからんかもってくらいで

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:23:35

    まあまあ、ここはエレクトラムとついでにアハシマも殺して各種召喚法を平等にしよ?

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:23:52

    ハリがいないとルートが狭くなるのは事実
    そんなことはみんな分かってるのにその上でファンデッキが死体になった!とか言ったりハリ使ってたやつがファンデッキ名乗るな!とかは怖いわ
    そりゃカードゲームなんだから強いカード使うに決まってる
    ハリ禁止でいいよ、って言ってたやつら全員がハリ使ってなかったかといえばそれは違うだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:23:54

    展開のメインギミックは別だけどハリがいないと最終盤面と誘発食らったときの着地点が弱いタイプ
    なので代わりが来れば復活できる目はあるので新規待つ

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:24:01

    >>102

    融合だけじゃなくてドラグーンデスフェニミラジェイドだけに特化していたといったほうが正しい気がするが

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:25:24

    >>103

    スプライトいるから無理

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:26:45

    >>111

    ところ構わず出張してたのはその辺(特にドラグーンとデスフェニはSXLデッキでも出張しまくった)だけどサンドラやらシャドールやらも使ってたから融合特化サポートであってるぞ


    厳密に言うならデッキ墓地除外融合サポートの面が強いのは事実だが

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:26:51

    >>111

    言うて円融魔術でミドラやらバイスマスターにクインテッド出したり雷龍融合落としたりオーバーロードフュージョンやら超融合してたし似たようなもんでは

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:27:30

    ティアラメンツ強すぎて正直もうスプライトに規制かける意味が
    ティアラメンツには明確に制限かけたいカードあんまないし…

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:27:40

    >>108

    ペンデュラム専用だしペンデュラム自体あんまり見ないからなあ

    アハシマ?ハハッ!

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:27:48

    まあ中堅組の底上げしてるアナコンダと中堅未満を中堅にしてるハリみたいな感じではある

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:28:42

    >>112

    スプライトとハリそんな相性いいか? 特にこの前提だとリンクに使えない前提増えてるし

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:28:43

    >>116

    なおハリしてたセフィラは死んだ模様

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:30:54

    >>104

    別の話じゃないんだよなあ

    ハリ止まる=死なんてありふれてるからハリしかないデッキとハリ以外の展開手段あるデッキの差なんて大して無い

    誘発ケアできる恵まれた手札じゃない限り、

    初動にうらら食らってエンドして相手ターンにキルされて終わりの流れは変わらないんだから

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:31:23

    ハリはパワーで考えたら間違いなく禁止でいいんだけどそれはそれとしてつらい

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:32:30

    >>118

    手札誘発サーチする動きの方でしょ多分

    鬼ガエル入れときゃ実質うららサーチだしハリ本体はスプライトの素材にするなり相手ターンフォーミュロンにしてアーデク立てるなりにつかえばいいし

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:32:30

    >>118

    ギガンティックのエクシーズ素材になるだけでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:32:50

    やっぱ一つのカードに頼りすぎるのは良くないね

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:33:20

    ハリのパワーを考えると禁止は妥当だけどハリの存在によって抑止されていたであろう汎用リンク3とチューナーのインフレが凄い事になって新規シンクロテーマとか来たら環境のインフレがさらに加速しそうではある

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:33:22

    >>124

    じゃあまんべんなく強い新規くれよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:33:44

    >>125

    来ると思う?

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:34:10

    まぁ餅禁止でもうティアラメンツ一強確定だからスプライトとかどうでもいいんだがなガハハ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:34:23

    >>127

    コンマイだぞ

    やる

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:34:40

    >>124

    その問題は確かにある

    だからうらら、早く互換出して制限になって♪

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:37:13

    >>120

    ケアできる可能性があるデッキとケア出来ないデッキじゃ天地の差だって話なんですけど

    初動潰されてターン返すしかないみたいな時はどんなデッキにだってあるけど構築段階でプランが1本しかないデッキと複数プラン用意できるデッキじゃ別モンだろって話

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:42:29

    てかマジでそのレベルで分かんなくて憤ってるなら目の前のスマホだかパソコンで環境外デッキがどんな動きするのかググってみればいいと思うんだが
    もう一つハードル上げるなら交流会出てみるとかな
    誘発打って即終了なんて塩試合いくらでもあるがな

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:44:05

    誘発1枚打たれて終了レベルの試合はMDでも散々経験あるけど論点そこじゃないんだが何でそこにずっと執着してんの

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:45:16

    >>131

    実プレイでほとんど同じだと説明しましたけど?

    構築段階で用意したケアプランを使える手札が何試合に一回あるのか思い出してみようか

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:51:24

    >>133

    針に誘発貰ったら動けないようなデッキは元から死んでるんだからどうなってもいいみたいな論調の奴が居るからじゃないですかね

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:53:04

    >>135

    この掲示板環境デッキしか頭にない奴が多すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:54:16

    >>134

    んなモンデッキによっていくらでも変わるだろ……100か0かでしか考えてないならこの話平行線だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:57:09

    展開じゃなくてケアに針使うよなデッキはプラス1チューナー用意するのが精々でそういうデッキは星の数ほどあるのよ
    さらにTGみたいな元から重症で致命傷貰った患者がいる

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:09:40

    >>119

    なんならハリファイバー死亡の責任とってエレクトラムはむしろ戻って来るべきなんだよな(魔術師セフィラ並感)

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:11:54

    まあいい加減年貢の納め時だろ
    いつまでも共犯を生贄にして生き残れると思うな

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:12:00

    >>136

    強さに拘らないならハリ禁止にされて弱体化してもノーダメだろ

    えっハリ無いとギミックがどれ一つまともに動かない?まあ元気出せよ……後その紙束は捨てろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:13:32

    テントウムシくん蘇生条件に場にシンクロン以外いないと無理でシンクロ素以外に出来ない縛りつけて帰ってこない?

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:14:24

    あーーー!
    グラマトンに完全耐性リリース耐性付けてペンデュラム召喚がメインモンスターゾーンにもできるようになってセフィラのP制限無くなるような新規来ないかなーーー!

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:14:39

    >>136

    レスバしか頭にないの間違いでは?

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:15:08

    >>103

    出た時期が時期なので当時のコンマイにそんな文面を付ける経験も余裕もなかった

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:17:05

    >>126

    ???「んほぉ~ティアラたまんねぇ~」

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:34:40

    ハリに頼ってたデッキが嘆くのはともかくハリラドンとハリセレーネアクセスに頼ってたデッキが嘆くのはお門違いだわな

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:33:44

    この世のデッキ9割そんなんじゃなかったっけ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:20:19

    MDから始めた新参なので見当違いな意見かもだけど
    ハリが禁止されたことによって各テーマを強化する専用サポートが近日中に刷られる可能性はないの?
    KONAMIってそんなに信用ない? まぁないのか

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:21:39

    >>149

    枠って限られてるからね

    しかも氷結界や今回の宝玉みたいなアホなことされる場合もあるし

    まだアニメ枠があるジャンドとかなら良いけどカラクリとかの望みは薄いんじゃないかな……

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:27:12

    >>149

    レッドアイズとかいう人気テーマなら補填が来るという楽観視への反証

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:33:05

    >>149

    仮にKONAMIがやる気に出してくれたとして

    サポート必要なカテゴリ何個あるんだこれって問題がだな…


    それこそ散々言われてるほぼ名指しで必要としてたTGくらいはあるかもしれんが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています