今回みたいなやらかし改訂って前もあったっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:47:19

    規制が間に合わなかったとか新規バリアとか諸々で一強放置になってしまった改訂

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:47:50

    見に覚えがありすぎてその

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:48:33

    こいつはどうだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:49:49

    今回帰ってきた神判君が逝ったせいで征竜一強になったとか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:49:59

    >>3

    調べたらドラグーンは12月21日発売だな

    規制後に出てきたやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:50:02

    十二獣全盛期とか
    あの時の改定でユニオン格納庫制限になったときは流石にABCに同情した

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:50:30

    ネクロスのせいで儀式がまとめて死んだのは覚えてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:51:58

    ビッグネーム出すとDDBが一年近く暴れてたりとか全盛期カオスエンペラーが一年半近く禁止になってなかったりしてるから、暴れだした餅をすぐ取り押さえてるのはむしろ評価点よ

    ティアラメンツの規制逃れは9割ラッキーだしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:52:07

    >>6

    環境から遠のいてた記憶

    今回の改定よりひでえな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:52:28

    改訂直前のパックで環境が変わって諸々追っ付かないみたいなケースは規模の大小はあれど何かしらある
    既に環境落ちしかけてるテーマのカードが規制されるなんてのはこれまでにも何度もあったしな

    新規バリアに関してはテーマ単独で勝てるくらいヤバい奴を除けば大抵出張してるカードを一時的に投獄して時間稼いでる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:52:34

    どこがやらかしたのよ、一部の大会ではスプライトはまだ元気だぞ
    妥当を認めろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:53:03

    俺その時期やってないから分からないけどしょごりゅうが規制逃れ続けた時ってどうだったの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:53:31

    >>12

    しょごりゅうやかつてのハリは周りの奴らを牢獄に叩き込んで逃れてた

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:53:59

    >>13

    ハリの友達だいたい禁止になってて草生えた

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:54:20

    >>13

    でもまあ射出できるやつも悪いし

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:54:27

    征竜禁止までの流れを思い出せ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:54:29

    >>11

    一強放置になってしまった改訂って書いてあるじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:54:36

    やらかしではないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:54:45

    >>15

    それはそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:54:51

    >>11

    餅カエルを規制したのがやらかしなんじゃなくて

    両成敗せずティアラメンツ関連を放置したまま餅カエルを規制したのがやらかしなんよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:55:14

    今回で謎規制と言えるのはイーバぐらいじゃね?
    イシズがパチンコでジャックポット決めるなんて誰も予想してなかったし、なんなら最初は外れパック扱いだったんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:55:43

    >>11

    ティアラメンツがほぼ無傷ってのの方だろ?

    餅死んだらどの道スプライトはティアラメンツには勝てなくなるが

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:55:51

    >>16

    コナミこうなってそうだなって思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:56:07

    >>20

    実際新規バリア除いて規制するのミドラーシュぐらいしかいなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:56:11

    さすがにスレタイと1ぐらい読んで欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:56:36

    ティアラメンツにしたって元々一緒に組んでた&前環境トップだった烙印にメス入れてるから本来ならダメージあったはずなんだよ

    突然CRティアラメンツ打ち始めた姉上様が完全に誤算だっただけで一強状態作ったやらかし改訂ってのはただの結果論だ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:57:06

    >>24

    とりあえず1を読もう

    事情は分かった上でやらかしだな~ってぼやいてるだけのスレだから

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:57:38

    1とスレタイ読んでやらかしって言葉に違和感持ったんじゃないのか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:57:45

    1強放置というか1強を作り出したのはスパイラル登場あたりの改訂じゃない?
    当時の環境軒並み規制してG準制限とかだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:57:48

    >>27

    じゃあ「やらかし」という言葉を使うな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:00:11

    烙印をヤリ捨てしてパチンコで大当たり引いたティアラメンツが凄まじく運が良かっただけ
    本来なら烙印規制でダメージ受けるはずだったんだわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:02:33

    >>29

    調べたきたがあの時の環境主流は真竜じゃないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:04:03

    >>30

    1読めばやらかしがどういう使われ方してるかわかると思うが

    1読まなかったのをこっちのせいにしないでよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:04:13

    >>31

    これだな

    CRイシズが無ければ弱体化してた

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:09:22

    スプライトは餅が禁止になれば制圧力落ちて環境トップから落ちるしティアラメンツ筆頭の群雄割拠になって勇者デスフェニのような出張もいないとイシズさえいなければ中々良い環境になるはずだったのは分かる

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:09:39

    >>33

    1読んで結論は「コナミが悪い」では

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:10:04

    そもそもイシズティアラメンツ関係を規制するのはほぼ無理だったからやらかしとは言えないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:11:56

    >>35

    怖い怖い…

    姉上様はあの戦術(規制直前強化)を仕掛けてきたか…

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:12:58

    >>38

    これが千年タウクの未来予知…!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:13:13

    コンマイにとってやらかしなんかライフワークだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:15:14

    >>32

    いや真竜ベースにいろんな型がいたし恐竜竜星真竜皇もいたけど悉く規制された

    ABCとか召喚獣パーツとか

    SPYは改訂直前に来たから1強になった

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:16:42

    ティアラ周りにかからないのは分かりきってたし別に…

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:16:51

    >>31

    これなんだよな

    本来なら「餅カエル規制でガエルスプライト弱体化!烙印融合規制で烙印ティアラメンツ弱体化!新規に触れずにデッキパワーを落とす完璧な調整や!」だったところになんかものすごい勢いでイシズがパチ打ちに来ただけで

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:16:56

    >>39

    KONAMI「俺は遊戯王カードの売上と新規テーマを生贄に!!良環境を召喚!!」

    これが出来ていればイシズの予知した未来を変えられた事実


    つまり海馬は最強ってことで

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:35:34

    改訂前からスプライトのが押されてたし「やらかし」と言うならそもそもイシズがティアラと手を組むこと読めなかった部分になるんじゃね
    プレイヤーの側も発売前はそんなに暴れると思ってなかった人が多いから結局やらかし呼ばわりは酷な気もするが

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:36:58

    まぁ墓地送りすればするほどヤバくなるティアラメンツと墓地送りの枚数が明らかにヤバいイシズだとなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:38:40

    コナミってこういう想定外の噛み合いのデッキが環境獲ると結構な殺意で殺しに来るイメージあるんだけど10月どのくらいやられるかな?
    デブリダンディとかの頃の古いイメージだけどさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:41:06

    ???「未来が見えました……このCRティアラメンツの台……これで私は大当たりを引きます」

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:41:46

    有名どころだとこいつの頃かな?

    エクシーズ売る為にトリシュ禁止にして環境が1色になった

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:44:18

    まあまだスプライトにクソ強新規が来ればまた2強に戻る可能性はあるから…鬼ガエルがエンジンとして強いのは変わらないし

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:49:49

    >>50

    普通に鬼も捕まって欲しかったんだよな

    ガエルが機能しなくなるとか被害者面してるやつもいるけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:50:28

    >>50

    くるか!スプライト・カエル!

    ①:お互いのスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚する。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の手札・フィールドのスプライトモンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のスプライトモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:51:37

    >>50

    ガッツリ墓地メタ出来るスプライトが出ればワンチャン…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:52:30

    今のスプライトに一番欲しいの強力な制圧札だからな…
    既に暴れててコンセプト的にも微妙なスプライトに渡すかと言われると中々

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:55:01

    >>54

    そんな!せめてランク2盤深淵だけでもいいんです!

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:55:23

    >>54

    無効効果が多かったのが原因で餅禁止になったから、来るとしたらスマッシャーズに追加してフリチェ除去かな?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:55:25

    鬼ガエル殺すとこのあと餅の代替品出してもマジで立ち直れなくなるからしゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:56:19

    まぁスプライトは魔法追加が妥当なラインじゃない……?魔法増やしとけば仮にスターター規制してもジェットの仕事残るし

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:05:10

    ティアラメンツのデザイン自体が今後も何かしらやらかす可能性高いと思うけどじゃあティアラメンツにメス入れてイシズ側放置でいいかというとんなこたぁないって感じでなあ
    次の改訂までに新弾いくつか挟むしそこで何かしら変化が起きて全体から割合が減れば多少安定性落とすくらいの規制で済みそうだけど確変起こしたままだとどうされるか分らん

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:06:45

    ティアラメンツがあまりにも遊戯王の墓地肥やしという基本戦術に食い込みすぎている

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:09:19

    イシズも墓地肥やしの量がやばすぎて今後墓地効果系のデザイン色々縛りそうだしどっかでまとめて規制は入るだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:17:16

    >>59

    どっちかだけ規制してどっちか無傷となると禍根残しそうだからどっちも枚数削いどくのが良さそうだね 

    幸い枚数減って確率落ちればそれなりのパワーに収まりそう

    キトカロス禁止とかやればティアラメンツ自体を黒歴史として抹消できるけどそこまでやる必要はあるまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています