- 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:50:21
- 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:55:11
当時やってないけどあんだけ多様なテーマ内からサーチ+(条件あるけど)スケール1の時点でインチキ感
しかもあいつらテーマ内サーチ多かったはず - 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:58:51
絶対的な強さはともかく何故こんな馬鹿な新規を足した案件だとギルスと並んでトップだと思う。
- 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:05:13
暴れてた時代は手札誘発が少ないし何ならうららいない時代だということを知らずに騒いでるエアプが多い
- 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:11:35
発動してサーチ(範囲広い)はまあ置いといてそこから優良スケールとして残ってるのが酷そう
今なら発動時にサーチしてそのあと残るフィールド魔法とかいっぱいあるのでそう酷く感じないのかな? - 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:12:29
ルールからして今と違うからな
- 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:12:53
こいつとプトレが同時に存在していた時期は無かったりする
- 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:13:07
そもそも環境トップが半年以上使えることの方がないだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:13:31
- 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:13:48
- 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:14:42
- 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:16:50
- 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:22:24
当時ならまた話も違うかもしれんが現代遊戯王だとEMは大抵オッドアイズか魔術師との混ぜ物でデッキ中のEM割合は高くないんだ
んでもう一つのスケールがEMじゃないとコイツのスケールはカスになるから初手次第ではうらら撃たれたら普通にめちゃくちゃヤバいし、そもそも現代のEM入れるPデッキはスケールとか割ってアド稼ぐタイプが主流だから、サーチできるカテゴリが(破壊される事でアド稼ぐカードがほぼ0の)EMだけのコイツは現代ではデッキ次第では事故率軽減くらいにしかならない(かもしれない)
そういう意味でコイツはうららがいなくてP召喚が爆アド召喚法だった当時だからこそヤバかった
- 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:23:17
- 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:23:52
言うてこいつ解放されたらEMが強化されるのは間違いないからな
- 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:25:36
- 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:27:15
Pが強かったのではなく、レベル4を並べられたから強かったテーマだからなEMEm(軸によっては神罠サーチもだけど)
今の環境でレベル4並べても別に…としか言えんのよ - 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:27:33
ショックルーラー帰ってきてくんねえかな~(鼻ほじ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:28:00
Pには能動的にスケールを破壊したり、スケール破壊しながら同名カードサーチできるカードがある
何処から破壊されてもヒグルミのリクルート効果は発動できる
加えて破壊したヒグルミをP召喚で再利用できる
要するにターン制限がないからリクルートしまくれる
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:29:12
- 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:29:17
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:31:45
ペンデュラムエアプだけどアリアドネはとんでもないパワカに見える
けど最近のペンデュラムデッキには入ってないんだよね、所詮先攻用カードだからか? - 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:33:42
はい。というかエクストラデッキのPを大量展開できない以上、アリアドネを破壊するメリットがない。それ入れるくらいなら神罠だけ入れる
サーチできないアリアドネをわざわざ破壊して神罠サーチをする必要性が皆無。純粋に手札がアリアドネから神罠に変わっただけ(当時はアリアドネP召喚できたからアドを取れた)
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:35:06
アリアドネは継続的に使えるから強いのであって使い切りなら魔術師なら他を破壊したいし
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:36:36
ペンデュラムって事故率少し高いデッキなんすよ
それを減らすために余分なカードを少しでも減らしたりしてる(だから誘発スペースが最低限)
そこにアリアドネと罠3枚以上はきついと思う - 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:37:23
前提として
破壊効果を使えるカードの数も有限、破壊したいカードも普通にある、そもそもPは特例を除くと3枚初動かつ噛み合わせが必要
現状採用価値がないです - 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:38:33
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:39:56
ルールとデスフェニ環境のせいでそもそもPデッキ自体が向かい風だしたぶん今釈放されても大丈夫
悪さはするけど、殺人一回と上水道に毒撒くのとでは悪さのレベルが違うんだ - 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:40:39
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:44:00
そもそもペンデュラム自体が初動も糞もないからサーチ増やしまくって事故そのものを減らす→フリー枠が少なくなる&事故低減のために妨害や捲り札があんまり入らないから猿帰ってきたところでなぁ……
魔術師やエンディミオンにもDDグリフォンみたいな新規くれ - 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:45:28
ヒグルミはどう考えてもアウトだけど、猿はEMのみ&スケール制約に止められたら置物だし今のEMオッドアイズ魔術師に欲しいカードでも無いから、返すぐらいなら理解ある新規くれって感じ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:47:06
- 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:50:59
DDグリフォンがなぜ強いかって言ったらケプラー1枚からビルガメス作ってそのビルガメスがスケールを設置して仕事終わったビルガメスが社長になってって感じで、必要なものを理解してDD縛りある上で補完してるからなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:53:44
ガゼル帰ってきても転生でやりたいことってサーキュラー入りコードトーカー辺りでできそうなのが
- 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:06:15
ヒグルミ帰って来ても良くない?ターン1制限のないリクルートっても今はもう1ターンに何枚も割れないでしょ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:10:15
ヒグルミこそダメだよ
アストログラフやエレクトラムがある以上一枚だけでもリンク数がかなり伸びちまう - 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:17:45
- 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:20:11
ペンマジがいる
- 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:23:09
エレクトラムコピーした覇王スターヴで割る回数増やせるからマズい
- 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:24:21
- 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:27:23
ペンマジは分かるけどスターヴは闇P素材にしないと出なくないか?
魔術師と混ぜれば出来るけどEMEm魔術師とか動くのだろうか - 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:29:03
純エンタメイジだとセルフブレイクはランク4のトラピーズマジシャンの二回攻撃与えるのだけかな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:35:54
実際ヒグルミと猿無制限にした時の最大値ってどうなるのか気になる
誰か展開考えてる人とかいないかね - 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:08:37
- 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:11:05
そもそもEmEMの一番強いカードはありあまるレベル4をつかってのショックルーラーだったしな
- 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:17:41
ラヴァルチェインとかプトレマイオスもいた
どっちも逝ったけど - 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:03:05
ドクロモンキーリザード出張程度なら今はもう許して大丈夫に思える