ウマ娘にいない凄い馬、好きな馬を教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:36:51

    そこそこ調べたけどまだ全然詳しくないので知識量を増やしたいので

    ただし、
    牡馬三冠、牝馬三冠、変則二冠馬
    GI6勝以上してる馬はなしでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:37:45

    変則三冠馬はありか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:38:59

    >>2

    そんな馬いるなら教えて欲しい ゴールドシップ エフフォーリア ダイワスカーレット メイショウマンボ クリフジしか思い浮かばなかったが

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:39:01

    夏バテ気味だったとはいえ3歳のナリタブライアンを京都新聞杯で倒したスターマン

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:39:29

    セントニコラスアビー
    迫真のコロネーションカップ3連覇

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:39:31

    グローリーヴェイズ

    レイクヴィラファームっていう元メジロの牧場から生産されたディープインパクト産駒
    母メジロツボネなのでメジロライアンとメジロラモーヌの血が入ってる
    G1香港ヴァーズ2勝していてレースレコードを持ってる
    7歳現役

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:40:53
    ahonoora.com

    南関大井の忘れ去られた怪物・ホスピタリテイ

    シービーより一年上の世代だよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:41:17

    >>3

    その中で変則三冠と言えるのはクリフジだけ

    それ以外は2冠or1冠+古馬G1

    メイショウマンボのみメジロラモーヌと同じの「元祖」牝馬三冠と言えるかもしれんが

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:41:34

    >>1

    すまん現役馬もなしで 知らない子いるかもしれないけど毎週観てるから分かるので

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:43:30

    クロフネ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:44:06

    ハーツクライ
    ディープインパクトを日本調教馬で唯一倒した馬

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:44:25

    黙ってドゥラメンテドリフトでも見てなさい

    (タイホくんのパパ)

    「これほどまでに強いのか、ドゥラメンテ!」【皐月賞2015】


  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:45:14

    メイズイ

    シンザンの1個上の二冠馬でミスターシービーと同じ牧場出身

    ダービー7馬身差レコード勝ちしたけど菊では凡走しちゃった惜しい馬

    メイズイ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:45:52

    コイントス
    藤沢厩舎の重賞未勝利のシルコレ馬
    アグネスタキオン世代
    獲得賞金は3億2000万と並の重賞馬を凌ぐ額
    有名な戦績はボリクリの3歳で勝利した時の有馬記念3着

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:46:15

    メイショウサムソン
    天皇賞春秋連覇を達成したのによく忘れられたり、春天勝っているのに何故か菊を落としていたり、英雄にあっという間に置き去りにされたりと色々不遇な名馬
    ちなみに父親は世紀末覇王と同じオペラハウス

  • 1622/06/14(火) 22:46:46

    >>12

    ドゥラメンテどれだよ と思いながら見てた 嫌でもわかるわ あのドリフト

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:48:36

    ホエールキャプチャ

    2008年産まれのクロフネ代表産駒
    2歳時の芙蓉Sで後の三冠馬オルフェーヴルを下しワンツーした
    阪神JFで2着、桜花賞2着オークス秋華賞3着と惜しいレースが続くもVMで念願のG1馬となる
    7歳の春まで現役を続けた女傑でその年の春に繁殖入りVMの日にオルフェの元へ嫁いだ

  • 1822/06/14(火) 22:48:40

    >>15

    GIの勝ち鞍が渋くて良い メイショウさんがオペラオーと同じオペラハウス産駒で活躍するのは皮肉なのか運命なのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:48:57

    デュランダル

    18戦8勝

    うちG1を3勝


    『短距離』『追い込み馬』という色物にもほどがある脚質

    そして、それを実現した正に『名刀の切れ味』というほかない、大地を切り裂く豪脚

    さらに今でこそグランプリ男、気性難の男といわれるとあるジョッキーの手に収まった聖剣


    「大外デュランダル!大外デュランダル!!」【スプリンターズステークス2003】


  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:49:41

    プリテイキャスト

    通算成績は41戦8勝とそれほどというわけでもないが3200m時代の天皇賞秋で牝馬ながら大逃げをうってそのまま逃げ切り勝ちをおさめた。

    この数年後天皇賞秋は2000mに短縮されるけど、春天あわせてもこれ以降3200mのG1クラスのレースでは牝馬の勝利は無い。


    1980天皇賞秋、ウィニングランつき。


  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:50:07

    グランシュヴァリエ
    ハルウララブームの後の高知競馬場を支え抜いた高知総大将

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:50:27

    ミホシンザン

    最強馬とも言われるシンザンの子の二冠馬

    怪我に悩まされたり本気出したカイチョーにボコられたり、4連続重賞三着したりと中々不調・不遇だが最後には重賞3連勝の末春天を制した

    1985年 皐月賞(GⅠ) | ミホシンザン | JRA公式


  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:50:46

    ショウナンマイティ
    11世代二大巨頭のオルフェとカナロアの両馬に迫った

  • 2422/06/14(火) 22:51:49

    >>4

    競馬ゲームでクラシックのナリタブライアンに勝つ方法で名前上がってたな 厳しそうだったけど


    >>17

    シュヴァルグラン(仮)は最初この子だと思いました


    >>19

    呪いの聖剣かな? カルストンライトオとが勝ったスプリターズSを見ると逃げ有利とか追い込み有利はなんだろうと思えてくる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:52:52

    エピファネイア

    あにまんだとスレ乗っ取り職人とかなんかエピエピ言ってる煽り野郎のイメージしかないと思うんだけど、2014年JCは一頭異次元のパフォーマンスしてるし、実際の性格はおとなしくて人間が好きで食いしん坊で掃除機が好きで図太くて顔が可愛いおもしれー牡馬なんですよ……(なお同族)

    シーマに行かなかったのが常々惜しまれる


    2014年 ジャパンカップ(GⅠ) | エピファネイア | JRA公式


  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:55:05

    トウケイニセイ
    メイセイオペラと並んで岩手競馬を代表する化け物
    41戦連続連対は今でも日本記録
    メイセイオペラがフェブラリーSを勝った後でも双方の主戦を務めた菅原勲は「ニセイの方が強い」と言うレベル
    JRAとの交流重賞開始があと2,3年早かったら中央の猛者相手でも無双していた可能性がある

  • 2722/06/14(火) 22:55:48

    >>11

    今年のダービー馬の父馬だよね? 種牡馬引退したし需要がジャスタウェイに流れてくれないかな……



    >>22

    勝負服見て初めてミホノブルボンと違う馬主の馬だと気づいたわ



    >>25

    宝塚エフフォーリアの復活期待してる 地味に菊花賞勝ってるのだよな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:56:16

    ニホンピロウイナー


    マイル〜短距離路線を開拓した名馬の中の名馬


    マイルの皇帝と呼ばれているが本質は1400mのスプリンターで特にスワンSは2着に7馬身差つけるパフォーマンスを見せている


    スプリンターズSや香港マイル香港スプリントがあれば、間違いなく総なめしていただろう


    1985年 マイルチャンピオンシップ(GⅠ) | ニホンピロウイナー | JRA公式


  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:57:54

    まだ やれる

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:58:46

    カルストンライトオ


    『最強』馬という言葉は難しい

    何を以て最強なのか、何を持たずして最強足り得ずなのか、

    しかし、最も早く加速し、最も光に近づいた馬がいたならその馬だけは『最速』馬で良いのではないか?

    2002年アイビスサマーダッシュ、直線1000mの電撃線

    不滅のレコードタイムー『53.7』

    僕らはターフを奔る光を魅る

    【競馬】伝説の53秒7【カルストンライトオ】


  • 3122/06/14(火) 23:00:12

    >>20

    天春勝った牝馬なんて居ないだろうと思ってたけどいるんだな…… クリフジといい恐ろしいわ


    >>26

    恐ろしいわ 地方はまだ全然知らないことばっかやわ

  • 3222/06/14(火) 23:01:42

    >>28

    マイルの皇帝さんじゃないですか



    >>30

    カルストンライトオより速い馬はいない みたいなのは聞くけどそれはこのレコードに起因するもの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:03:23

    アサホコ

    旧5歳までは条件戦で40戦5勝とパッとしない馬だが旧6歳で覚醒

    中山金杯、アメリカJCC、京王杯スプリングH、スワンSと怒涛の4連勝を重ね、迎えた春天ではシンザンの担当厩務員をして「シンザンが春天で使えないのは幸運だった」「絶好調のシンザンでも五分だった」とまで言わしめた走りを見せ当時の中央競馬記録である重賞5連勝を達成した晩成の名馬

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:03:55

    >>32

    その時に記録した1ハロン9.6秒のとんでもないタイムが原因かと

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:04:41

    これは海外の馬もアリ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:04:50

    フジヤマケンザン

    90年代に父内国産馬で国外重賞制覇した馬

    フジヤマケンザン 香港国際カップ 1995年12月10日 シャンティン競馬場


  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:05:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:06:18

    タップダンスシチー

    42戦12勝

    うちG1が宝塚記念、ジャパンカップ

    やはりジャパンカップの一人旅が魅力的ですね

    また、そのジャパンカップも馬だけでなく、騎手や調教師にもとても関係が深いものでもありますね

    騎手の佐藤さんが騎手を目指したきっかけが、ジャパンカップのカツラギエースの逃げの走りを見て志していることもあり、そのきっかけとなったのと同じ走りでジャパンカップを征したのですからもう色んな感情が出てきてヤバいです


    2003年 ジャパンカップ(GⅠ) | タップダンスシチー | JRA公式


  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:06:48

    ドリームジャーニー

    知ってるかも知れないがオルフェーヴルの全兄
    レースを見るとわかるが明らかに他の馬より一回り身体が小さいコーナリングの鬼
    ジャーニーが2歳王者にならなかったら父も評価されず母は牧場から売られオルフェは誕生しなかったかも知れない
    同期のゴリウーに囲まれ勝ちあぐねていたが5歳で復権春秋GP馬となったちっちゃいけど偉大な兄貴

  • 4022/06/14(火) 23:07:28

    >>35

    OKだけどできたら影響力の大きい馬だとありがたい 海外馬は詳しくないので三冠やGIの縛りはなしで

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:07:59

    サニーブライアン

    ダービー2着馬サニースイフトを叔父に持つスズカさん世代のクラシック二冠馬

    (残り一冠はフンギャロの菊花賞)

    皐月賞を逃げ切ったにも関わらずダービーは6番人気の低評価で

    それを嘲笑うかのようにダービーも逃げ切った

    メインストリート5章(スズカさん編)で「もうフロックでも何でもない!」と言われてたのがこの馬

    鞍上の大西騎手の「一番人気は要らない、一着が欲しい」はあまりにも有名

    「これはもうフロックでも何でもない!二冠達成」サニーブライアン【日本ダービー1997】


  • 42レッツゴードンキの20XXの人22/06/14(火) 23:08:42

    サクラスターオー


    母親の胎の中で双子の片割れを喪い

    産まれて間もなく産みの母を喪い

    クラシックが始まる前にクラシックを楽しみにしていた育ての父である牧場長を喪い

    皐月賞を制覇しながらも故障により日本優駿への道を失い

    菊花賞を制した先の有馬記念で自らの命さえ喪った


    「菊の季節に桜が満開」の実況は有名だけどあまりにも神に愛されてしまった2冠馬をどうか記憶の片隅においてください


    サクラスターオー - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    1987年 菊花賞(GⅠ) | サクラスターオー | JRA公式


  • 4322/06/14(火) 23:08:44

    >>34

    直線とはいえ馬がそんな速度で走れるものなのか おそろしや

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:08:55

    >>30カルストンライトオも

    >>19デュランダルも


    まとめてねじ伏せたサイレントウィットネスという化け物


    2005 10 スプリンターズステークス サイレントウィットネス

    ※香港の馬なので日本馬を…ってなるとちと外れるかもだけど ちなみにメイクデビューから17連勝とかいう化け物記録を持ってる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:09:07

    ステイゴールド
    ゴルシオルフェフェスタの父親のやべーやつ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:09:16

    >>31

    春天を制した牝馬は現状レダだけ

    距離短縮前の秋天を制した牝馬は10頭いる(プリテイキャストは距離短縮前最後の秋天牝馬)

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:10:39

    >>42

    コテハン消し忘れてたのはスルーしてください

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:12:44

    ハクサンムーン

    ぐるぐる回るスプリンター

    相手に騎乗ミスがあったとはいえ覚醒後のロードカナロアに勝利している

    ちなみに旋回が多ければ多いほど調子が良かったとか

    ハクサンムーン 本馬場入場 旋回 ぐるぐる 現地撮影


  • 4922/06/14(火) 23:13:25

    >>38

    ウマ娘化の要望も多そう(何故かヴィクトワールピサと混合する) 2400逃げ切るとはこういうことだ



    >>39

    >>41 2頭とも三宅アナの実況が印象深い 特にドリームジャーニーの「夢への旅路」はステゴからの物語を繋いだブラッドスポーツの良さがでてるわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:13:34

    >>38

    『シンボリ』ルドルフを下して日本調教馬が初めてJCを制した伝説のレース84年『ジャパンカップ』

    勝者は『逃げ』の芸術家、カツラギエース


    そのレースを見て、騎手に憧れた少年が跨った馬が03年の『ジャパンカップ』で『逃げ』戦術で絶対王者『シンボリ』クリスエスを倒して、勝利するとかいう出来過ぎた歴史

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:15:21

    ローレルゲレイロ

    ジャーニーが勝った朝日杯で2着になった馬
    後の(2009年度)春秋GP制覇馬と春秋スプリント制覇馬がワンツーって滅多に起こることじゃないと思う
    NHKマイルでも2着になり最強の1勝馬と揶揄われた時期もあったが4歳時には重賞連勝したり5歳時に念願のG1制覇を果たす
    外見以外は父親キングヘイローによく似てると言われている名スプリンター
    でも外見似てる従兄弟のディープボンドはステイヤーになったはよくわからない

  • 5222/06/14(火) 23:16:11

    >>42

    世代をみて絶句した 一個下の世代や覚醒したタマモクロスと走るところ見て見たかっただろうな



    >>45

    「黄金旅程」という小説読んだけど面白かったよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:16:31
  • 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:18:18

    2008年 秋華賞(JpnI) | ブラックエンブレム | JRA公式

    リーマンショックの煽りを受けて当時無職だった馬主の田原邦男さんを救った孝行娘。彼女のおかげでG1馬主に


    ちなみに田原さんは近年馬主として結果が出てなくて、ついに一頭の馬を最後に引退しようと決意する。そしてそのオーナーに久々の重賞をもたらし希望となったのが「さあ頼んだよ、菅原明良とオニャンコポン」

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:18:48

    >>53

    あこいつ6勝だった

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:19:28

    >>52

    #ウマ娘プリティーダービー リョテイさん1話捏造 - ほぅちぅ万垢のマンガ - pixiv続きませんwww.pixiv.net

    もしよければこれも見てみてくれ

    二次創作、オリウマ、独自設定許せるならだが

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:19:59

    スズパレード

    ルドルフ世代でルドルフを除いた唯一の古馬G1馬で
    重賞8勝した中距離のエース

    詳しくは『ソルディンゴ事件』とググって欲しいが、
    お父さんがなかなか悲劇的なのでドラマチックな側面を持ち合わせている


    高い競争能力に恵まれた反面、脚部不安に常に悩まされており、不治の病である「屈腱炎」や「右前脚繋靭帯炎」を発症し、長期休養を余儀なくされた

    そのような状況の中でも重賞をコンスタントに勝ち続けニッポーテイオーやニシノライデンといった強豪馬を退け、宝塚記念を勝利し、さらに地方や中央から強豪が集まったオールカマーでは1年三ヶ月ぶりの復帰戦なのにも関わらず勝利する

    まさに不屈の名馬と言えるだろう

    重賞8勝うちG3レースを6勝とG3大将の面も実はあったり

  • 5822/06/14(火) 23:21:25

    >>44

    あのスプリターズS勝利経験ある馬2頭とも倒したのすごいな 日本でこれなんだから当時の香港スプリントの壁の高さは相当だったのかな




    >>51

    キングヘイロー産駒 カワカミプリンセス以外のGIいたのか知らなかった……

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:23:23

    海外馬だとこのコラムを見るといいと思う

    古くはノーザンダンサーから無敗米三冠ジャスティファイまで

    60年弱の中から100頭ピックアップされてる

    伝説の名馬 | オリジナル | JRA-VAN Ver.World海外競馬の伝説の名馬を紹介します。world.jra-van.jp

    画像のラムタラも紹介されてる

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:24:36

    カブラヤオー
    通算成績13戦11勝[13-1-0-1]
    主な勝ち鞍:皐月賞、日本ダービー
    後続の脚と自分の脚を潰しながら異常なハイペースで逃げ切ることから「狂気の逃げ馬」と呼ばれた化けm....競走馬。
    実は非常に臆病な性格で、内から馬が並びかけると大きくヨレたりしてパニックになる。なので逃げてた。そのくせNHK杯では大外から差し切って勝ったりもしている。シンボリルドルフの主戦を務めた岡部幸雄(元)騎手の「ルドルフを脅かす馬がもしいるのなら、それはカブラヤオーだ」という発言からもいかに強い馬だったのかが分かる。

    テスコガビー
    通算成績10戦7勝[7-1-1-1]
    主な勝ち鞍:桜花賞、オークス
    カブラヤオーと同期で「後ろからは何にもこない」で有名な牝馬。こちらも逃げ馬。
    デビューから牡馬を蹴散らして無傷の4連勝。カブラヤオーとは5戦目で戦いクビ差2着に敗れた。後の桜花賞では大差、オークスでは8馬身ブッ千切り牝馬二冠を達成した。しかしその後は怪我に悩まされまともにレースも出来ず、現役中の1977年1月に心臓麻痺で死亡した。レースで見せたその速さから「日本競馬をスピード競馬に変えた馬」と称する人もいる。
    写真は最初で最後の対決になった東京4歳ステークス(手前がテスコガビー、奥がカブラヤオー)

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:26:04

    >>60

    [11-1-0-1]だった...

  • 6222/06/14(火) 23:27:26

    >>53

    海外馬なのでGIの話は気にしなくていいよ

    これが正しいのか知らないけど日本に来た海外からの強い刺客はこの馬が最後なのかな? 勝ってない強い馬は何頭も来てると思うが



    >>54

    (無職になっても馬主続けられるのか…… ) このオーナー 最後の一頭に決めた馬がダービー出れたのすごいな

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:28:42

    レキシントン(1850~1872)

    アメリカで走っていた競走馬で、走っていた年代としてはキンチェム(1874~1887)よりも更に前の1850年代。
    当時の主流であるヒートレース(同日内で同条件のレースを複数回行った結果で勝敗を決める)において米国最強と謳われた名馬で、病により両目を失明しかけて引退するまで7戦6勝という好戦績を修めた。
    しかしこの馬の本番は種牡馬になってから。盲目の状態ながらも米国のリーディングサイアーに通算16度達成しており、現在の競走馬にはほぼ確実に含まれるネアルコやシンボリルドルフの直系祖先であるトウルビヨンの祖先の内の1頭として名を残している。ちなみに、レキシントン産駒を始めとしたアメリカ血統が英国を荒らしまわった結果、悪名高いジャージー規制が発令されるきっかけとなっており、そして異系血脈を取り入れることができなかったためにセントサイモン系が衰退したことを考えると、ある意味レキシントンの成功がセントサイモン系の衰退の原因の一端を担ったと言えるのかもしれない。ちなみにジャージー規制が撤廃されたのはレキシントンを母方に持つトウルビヨンの活躍が要因の一つだったりする

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:30:07

    スクリーンヒーロー

    23戦5勝

    G1 1勝


    07世代の牡馬。

    父はあのグラスワンダー、母父サンデーサイレンス、母母ダイナアクトレスという良血。

    彼自身は08ジャパンカップを制すが、それ以外は善戦といった感じの名馬ではあるがレジェンドホースには、

    一歩劣るという馬だった。

    しかし、あの伝説のゴリウー時代07世代において唯一ウオッカに2回先着した同期の馬であり、

    戦績的には能力は高いものはもっていたのだろうが、現役時代にその銀幕の栄光が描かれることは多くはなかった


    この子の凄い所は種牡馬入り以降である、詳しくは書ききれないので産駒成績をチェックだ

    グラスの血はこの子が繋いだー、そういっても過言ではないほどの名種牡馬である


    2008年 ジャパンカップ(GⅠ) | スクリーンヒーロー | JRA公式


  • 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:31:37

    ラスカルスズカ

    ¥é¥¹¥«¥ë¥¹¥º¥« | ¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿ - netkeiba¥é¥¹¥«¥ë¥¹¥º¥«¤Î¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿¤Ç¤¹¡£¶¥ÁöÀ®ÀÓ¡¢·ìÅý¾ðÊó¡¢»º¶ð¾ðÊó¤Ê¤É¤ò¤Ï¤¸¤á¡¢50ËüƬ°Ê¾å¤Î¶¥ÁöÇÏ¡¢µ³¼ê¡¦Ä´¶µ»Õ¡¦Çϼ硦À¸»º¼Ô¤ÎÁ´¥Ç¡¼¥¿¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.netkeiba.com

    悲劇の快速馬サイレンススズカの半弟であり主戦は武豊J

    母ワキアはサイレンスのデビュー前に亡くなっており後継も望めず、兄のファンの夢を一身に背負うことになった

    主な勝ち鞍:万葉Sと書くと聞こえは悪いが菊花賞は蛯名Jのテン乗りでナリタトップロードの3着、ジャパンカップでは日本馬ではスペシャルウィークに次ぐ5着、翌年の阪神大賞典と春の天皇賞でどちらも2着とトップロードに先着するなどG1で好走する

    以降は金鯱賞、宝塚記念で掲示板入りと善戦するも結局勝てずに引退

    しかし彼は兄の幻影に囚われることなく自分のスタイルを確立し走り抜くことができたと思う

  • 6622/06/14(火) 23:31:52

    >>56

    毎週楽しみにしてるよ



    >>59

    ラムタラさん種牡馬失敗のイメージしか無かったけどもしかしてすごい馬?

    海外馬コラムは前に見ようとして量に心が折れました……



    >>60

    (カブラヤオーとタケシバオーがごちゃごちゃになってた……)

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:32:10

    >>62

    田原さんの補足だけど、「サラリーマンの中央競馬馬主」というかなり珍しいお方。そして今も無職。


    もっとも外資系金融をずっと渡り歩いてきた方でその辺のサラリーマンとは全然稼ぎは違うんやけどね。ただブラックエンブレムの時は直前までリーマン・ブラザーズに在籍して、世界的な証券会社が倒産して無職になったってのが正解かな


    あと今の無職はfireに成功した方

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:33:29

    イソノルーブルかなぁ。桜花賞で蹄鉄無しで走って5着。そのあとオークスでハナ差勝ち。500万の安馬だったのも相まってついたあだ名が『裸足のシンデレラ』
    ストーリー性があっていいよね。ちなみにテイオー世代。

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:37:31

    グルメフロンティア

    掲示板まではいけても重量を勝ちきれない…という流れを6歳でやっと覆した馬だもん
    しかも芝G3の中山金杯→ダートG1フェブラリーSを連勝するって形で勝っちゃったもん
    天皇賞秋と東京大賞典の両方掲示板に載ったりしてるんで、もしかしたらデジたんみたいになれてたかもしれないもん

  • 7022/06/14(火) 23:37:54

    >>63

    初めて聞いた名前…… 内容も全くわからん なんかアメリカの種付けでクソな法律あるのは聞いたことあるくらいしか……



    >>65

    最強の重賞未勝利馬 オペラオーとやりあったのは知ってたけど先着出来てなかったのか……

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:38:10

    エリモジョージ
    福永祐一の父福永洋一が
    この馬はわからない(要約)
    って発言した稀代の癖馬

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:41:04

    >>70

    テイエムオペラオーの名前は敢えて出さなかったけれどお察しの通り……

    因みに金鯱賞(3着)では謎の怪物マル外が急に生えてきて、そいつが以後丸一年の間テイエムオペラオーと共に古馬王道を蹂躙するわけですね

  • 7322/06/14(火) 23:41:12

    >>67

    リーマン・ブラザーズてバリバリ潰れたところじゃないですか……



    >>68

    テイオー世代なのか 同世代の子がたくさん実装されてても知らないことばっかだな

  • 7422/06/14(火) 23:42:01

    >>69

    どうして走らせたし なんで勝ったし

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:43:52

    サイテーション
    第8代目米国三冠馬、通算成績45戦32勝
    クソローテでお馴染み米国三冠競争を全て逃げ切りで3馬身以上の差をつけて勝っている

    つけた馬身はそれぞれ
    ケンタッキーダービー:3 1/2馬身
    プリークネスS:5 1/2馬身
    ベルモントS:8馬身
    ちなみに生涯でつけた最大着差はプリークネスSとベルモントSの間に出たジャージーSの11馬身

    16連勝38戦連続連対の記録を打ち立て、世界初の獲得賞金100万ドル越えを達成した
    20世紀のアメリカ名馬100選ではマンノウォー、セクレタリアトに次ぐ第3位
    ちなみにビジネスジェット(セスナ・サイテーション)の名前の由来にもなっている

  • 7622/06/14(火) 23:45:21

    >>71

    戦績見たけどこれはわからんわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:49:26

    「“追い込み”と言えばどのレース?」と質問されたら、1番多くの人がコレを挙げるほどの、

    “根岸ステークスでのブロードアピール”


    「届くか、届くか、届くか、届いた!」伝説の追い込みブロードアピール【根岸ステークス2000】


  • 78二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:50:02

    ワカクモ
    貴公子テンポイント、障害王者キングスポイントと平、障両方で名馬を輩出したから有名だけど、競走成績も桜花賞一着と八大競走を制しており、名牝馬にして名繁殖牝馬だったもん。上記のフジヤマケンザンもその牝馬系の子孫もん。
    気性の話はするなもん。母父セフトで察しろもん

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:50:51

    シーキングザダイヤ
    30戦7勝[7-9-2-12]

    ウマ娘にも出てるシーキングザパールの長男
    シルバーコレクターと名高く、ダートG1の2着を9回取ってる生粋のシルコレ
    なお芝重賞も勝ってるので何気に二刀流としてもかなり強い
    チリで種牡馬をしているが産駒にG1を取ってるのが複数を出るなど此方も強い──と実は相当な名馬

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:50:58

    >>70

    ジャージー規制という法律がイギリスであったんだけどもこれが

    「最近アメリカやオーストラリアのどこともしれない血統の馬(このころは普通にサラブレッド以外と交配をした馬も居た)がイギリスで勝ちまくって面子丸つぶれ」→「じゃあ欧州の由緒正しくない血統以外はサラブレッドとして認めなければレースから締め出せるやん!」というところからスタートしたんだ。

    おかげで当時流行っていたセントサイモン系は繁殖牝馬を外から確保できなくなって次第に衰退していってしまった。これは最近のサンデーやガリレオ系のもっとひどくなったバージョンみたいなもので、ぶっちゃけ相当なやらかし


    レキシントンが血統の中に入っているネアルコは、ノーザンダンサーやサンデーサイレンスの直系祖先にあたっていて恐らくだけど世界のサラブレッドの全てにネアルコの血が含まれていると思われる

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:02:29

    キンシャサノキセキ

    晩成のスプリンターといえばやっぱりこの馬

    8歳にして高松宮記念連覇は伊達じゃない

    フジキセキ産駒なのにマル外で誕生日が下半期なのも面白いなって思う

    2011年 高松宮記念(GⅠ) | キンシャサノキセキ | JRA公式


  • 8222/06/15(水) 00:08:17

    >>77

    アオシマ渾身の実況だね


    >>81

    あまり詳しくないからフジキセキの産駒でこの子が最初に思いつくわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:08:27

    キョウエイプロミス


    当時、日本がまだジャパンカップで世界の馬と勝ち負けするのがとても難しかった時代にアタマ差2着まで食い込んだ馬 競争能力消失でそのまま引退したけどその全身全霊を賭けた激走は涙が出るほどに熱く、切ない


    脚部不安・すぐ蕁麻疹が出来る神経質・遅咲きでありながら諦めずに食らいつき、6歳で悲願の天皇賞制覇を成し遂げだ不屈の馬でもある


    1983年 ジャパンカップ スタネーラ


  • 84二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:22:11

    海外馬なら、まずはこの二頭。

    ベルモントステークスのセクレタリアト

    凱旋門賞のダンシングブレーヴ

    レースぶりを見るだけで鳥肌立つから。

    知ってるかも知れんけど、ダンシングブレーヴはキングの父でカワカミの祖父。それと、この時の凱旋門賞は、シリウスシンボリも出場していた。 

    そういやセクレタリアトも3冠馬だったけど、海外はまた別かな?

    Secretariat Belmont Stakes 1973 & extended coverage (HD Version - NEW!)


  • 85二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:24:51

    2つ貼れなかったんだった。

    コチラが、ダンシングブレーヴの凱旋門賞。


    1986 凱旋門賞 ダンシングブレーヴ


  • 86二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:26:26

    戦績的にはちょっと一風変わってるけど、貴重なエルコンドルパサー産駒のトウカイトリックはどうかしら

    昨今では9歳の「マカヒキを解放しろ」とか言われてるけど、トウカイトリックはもっとえげつなく12歳まで現役を続けたおじさん。G1を勝つことはなかったけどステイヤーズステークスを10歳で勝ったりするなど侮ってはいけない存在

    その戦績は61戦を走り、うち45戦が2401m以上のどステイヤーだったので、総走行距離は175100mにも達する。さらに阪神大賞典には8年連続で出走し、4歳の時にはディープインパクトに次ぐ2着、10歳の時にはオルフェーブルの大笑点にも遭遇してる(ちなみに春天にも8年連続で出走)

    単純に戦った世代で言えば00年世代(エアシャカールやアグネスデジタル)から2013年世代(キズナ、エピファネイア、コパノリッキー)まで走り抜いた生き字引

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:29:16

    ヴィンテージクロップ
    愛セントレジャーとかメルボルンカップを勝ったすごいステイヤー
    なんでせん馬なんですか

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:39:18

    ヒシミラクル
    ここでもよく見るメンツの一頭
    3歳夏までは馬主にも全然期待されなくてクラシック登録もされなかったくらいなんだけど佐山厩舎の尽力と角田晃一騎手の渾身の騎乗で菊花賞をはじめG1を最終的には短い期間で3勝もする。
    人気薄でG1勝つことやズブい馬で有名特に宝塚記念は角田ジョッキーがスタートから追っていた発言したり、謎のおじさんが単勝に全ぷっばして2億の払い戻しを受け取ったり変なエピソードが多い

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:43:13

    >>88

    書こうと思って書きそびれてた


    その宝塚て覚醒したと思われてたんだけどその年の秋の初戦の京都大賞典で同じく本格化してたタップダンスシチーの2着に突っ込んできたのを最後に繋靭帯炎を発症してその後はあまり活躍できなくなってしまった

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:53:25

    ホクショウマサル
    日本競馬の最多連勝記録(31)を持っているばんえい競馬の馬
    32連勝をかけて挑んだばんえい記念(BG1)で敗れ, そこからしばらく若干の低迷
    しかし翌年のばんえい記念でリベンジを果たす

    その後かねてからの不調もあって休養していたものの
    ばんえい記念の3ヶ月ほどあとに亡くなる

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:06:55

    キョウエイボーガン

    キョウエイボーガン | 競走馬データ - netkeiba.comキョウエイボーガンの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com

    92年世代で、いわゆる夏の上がり馬

    4連勝して菊花賞に挑み、前走でブルボンの2番手に控えて大敗したことから、ペースを考えない逃げに打って出るも撃沈

    しかしその逃げがブルボンをかからせライスを勝たせた、といわれのない非難を受ける

    その後は勝てず、引退したものの種牡馬としての需要もなく廃用となることが決定

    そこにあの菊花賞を見ていた1人の主婦が現れ、廃用直前で買い取られ命を繋ぐ

    その後は無事に余生を過ごし、同期の長寿レースで1着をもぎ取ったあと、2022年の元旦に33歳まで逃げ切って天国へ


    ウマ娘ではライスが非難を一身に受けているけど、彼の因子も継承してるんじゃないかな……と思う

    あとこの馬はニコ百の記事が本当に素晴らしいのでぜひ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:56:05

    >>74

    もともと未勝利、条件戦、オープン競争とダートで4勝していた、金杯勝ったのがどちらかというと例外的かも

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:41:40

    アニリン

    「英雄、二重三冠馬、怪物」などの異名を取るソ連三冠馬。残念ながら日本ではあんまり有名でない。ソ連競馬自体がマイナー?それはそう


    当初はこれといって期待されておらず、おまけに気性難でもあったが、ソ連の名ジョッキーであるニコライ・ナシボフ手ずからのトレーニングを受けて頭角を表す


    1963年のカリーニン記念(1600m)、64年ソ連ダービー(2400m)、65年ソビエト社会主義共和国賞(3200m)を制覇してソ連三冠を達成。国内で敵なしとなり、特例で西側遠征を許可された


    遠征の主な成績は凱旋門賞5着、ワシントンD.C.インナーナショナル2着などのほかに、オイロパ賞三連覇を果たしている。オイロパ賞三連覇者はこのアニリン以外にいない空前絶後のもの。その他もあのシーバードやアメリカ史上最強セン馬ケルソが相手であり、勝てこそしなかったもののソ連競馬のレベルを見せつけるには十分であっただろう


    種牡馬としてはガゾメットとエテンらダービー馬などを輩出。サイアーラインも現存しているらしい?


    空輸に怯えて暴れそうになった時、同乗したナシボフに抱きすくめられて落ち着くなど、可愛らしいエピソードもある(この時実は射殺されかかっているのはご愛嬌)


    あにまん掲示板にも更新中のスレがある

    これはアニリン伝の復帰宣言といって|あにまん掲示板首をひどく寝違えて休んでる時に他の本やらにドハマリして、すっかり無くなってしまった執筆習慣を復活させられたらいいな、と思ってのスレ立てなんだとりあえず、完全に中断するつもりはなかったとだけ言い訳してお…bbs.animanch.com
  • 94二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:00:46

    史上初の重賞ツイッタラーことアフリカンゴールドを推すぜ!!

    現7歳で菊花賞出走直前にTwitterアカウントを開設、去勢報告がプチバズり


    去年の中日新聞杯前に脚質(作戦)アンケートを実施しその結果逃げが選ばれ、8番人気ショウナンバルディの2番手でレースを進めそのまま粘って2着(重賞での最高着順更新)

    そして今年の京都記念。ここで脚質アンケートの2回目を実施 またしても逃げが選ばれいざ発走。まんまと逃げ切り重賞初勝利!

    この勝利によってステイゴールド産駒17年連続重賞勝利・自身の勝利も2年ぶり・騎手も今年初勝利で重賞勝利は3年ぶりの快挙!

    他にも珍エピソードあるけど詳しくは調べてみてくれよな!

  • 9522/06/15(水) 11:12:54

    なんとかして全部に答えたいが忙しい…… シャフリヤールの出走前にはやりたい

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:13:19

    フジノオー
    1963〜65年にかけて中山大障害を4連覇、そのあまりの無双っぷりにイギリスから本家グランドナショナルへの招待状が届いた60年代が誇る怪物
    グランドナショナル自体は途中で飛越を拒否して競走中止に終わったが、翌年欧州の障害重賞レーヌ賞とレルミット賞を制覇、海外の障害重賞を制した日本調教馬は後にも先にもコイツしかいない

    父はマンノウォー直系でアメリカ三冠馬ウォーアドミラルの子、母ベルノートはのちの首相佐藤栄作によって屠殺から救われた経歴を持ってる

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:21:33

    タップ出てるのにカツラギおらんやん……


    血統も馬体も地味でパッとしなくて期待されずに安く買われた子が、コツコツ得意距離で勝ち星をあげて、ライバルのミスターシービーにも勝って、陣営の努力で三冠馬二頭をまとめて押さえて日本初のジャパンカップ勝ち馬に輝いた

    フロックだとの声も出たが、ラストランの有馬記念で最後本気で負かしに来たルドルフに差されたものの二着に粘り、その実力をきちんと証明した


    正直かなり主人公適正あると思ってる

    あにまんではシービーへの感情が重い子にされてること多いけど多分実際重たい

    時間があったらニコニコに上がってる84年毎日王冠も見てくれ


    20世紀の名馬 66位 カツラギエース


  • 98二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:23:04

    サウンズオブアース
    「はなみずき賞」って言われてたら間違いなくこの馬のことを指す
    最高勝ち鞍がはなみずき賞(500万下)にも関わらずG1で2着が3回、G2で2着が4回あった14世代が誇る善戦マン。最終戦績30戦2勝にも関わらず4億円以上稼いでるので人によっては「最強の2勝馬」って言う人もいる

    ネオユニヴァース産駒。なんかこう……影が薄いのに定評がある。ヴィクトワールピサもネオリアリズムもすごいんだけどね……

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:33:38

    ホリスキーはどうだ
    今じゃ珍しい栃木産馬でG1ウィナー、マルゼンスキーの初年度産駒
    82年の菊花賞ではハギノカムイオーの大逃げもあって芝3000のワールドレコード勝利
    このレコードはライスシャワーに破られるまで10年残ったんだ
    その後も天皇賞(春)で2着→3着と好成績を残した名ステイヤーだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:55:20

    ストレイトガール
    貴婦人やゴルシやジャスタとヤバいやつらが犇めく12世代、この娘も例外ではなかった。

    4歳になってオープン入りを果たし5歳も勝ちきれないレースが続いたけども6歳の時に覚醒、鞍上が戸崎圭太に変わってヴィクトリアマイルで初のG1制覇、更にスプリンターズステークスを勝って国内ではこれが最終レースの予定だった。でも引退レースの香港スプリントで9着に終わったんだ。
    しかしこのままでは終われないと7歳でも現役を続行、初戦の阪神牝馬ステークスでは9着ともうダメなのかと思われたけども次戦のヴィクトリアマイルでは7番人気ながら勝利という衝撃のラストを飾ったんだ。

    ヒーロー列伝のキャッチコピー「遅れてきた、シンデレラストーリー」は正に彼女の競走馬時代を表す名キャッチコピーやね。

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:03:24

    メイヂヒカリ

    二歳王者になるも皐月賞前に故障し休養するが満を持して出走した菊花賞で
    ダービーを八馬身差で圧勝し、後にいくつもレコードを記録した快速馬オートキツを10馬身差でぶっちぎり圧勝した。
    古馬になってからは五馬身差で春の天皇賞を圧勝、新設された中山グランプリも三馬身差で楽勝した。
    日本刀の冴えと評される切れを持ち、トキノミノルに比肩するとも言われ50年代でありながら海外に通用すると言わしめた。

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:12:47

    >>79

    シルコレランキングですらフリオーソに抜かれて2位なのほんとすき

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:14:52

    カンパニー
    8歳でG1初制覇、連勝した凄いヤツ
    4歳以降毎年重賞を勝つもG1タイトルになかなか届かないまま迎えた8歳秋に前哨戦を勝った勢いのままに秋天でもウオッカらを破り悲願のG1制覇を成し遂げ、続く現役最終戦のマイルCSでも直線で逃げ馬をきっちり捉えて有終の美を飾った
    8歳でこんなに戦えるやべーやつはなかなかいない

  • 10422/06/15(水) 18:22:09

    >>79

    惜しいな色々と 陣営は悔しかっただろうな



    >>83

    カツラギエースのジャパンカップの1年前か 天皇賞勝って10番人気だったの恐ろしすぎるやろ


    >>84

    奇跡の馬と勇者すか ダンシングブレーヴはキングヘイローの父と言うこととレートが凄かったことから覚えてるかな クロフネのことを「白いセクレタリアト」と呼ばれたみたいなのを聞いたがクロフネがそう呼ばれわけだ


    >>86

    2011の天春と2013阪神大賞典をよく見るから名前よく聞くけどそこまで長いとは思わなかった……

  • 10522/06/15(水) 18:31:34

    >>90

    ばんえい競馬は全く知らないのだよな 銀の匙で少し聞いたくらいだけどいつか見てみたい


    >>93

    名前は聞いたことあったけどソ連の馬でしたか……


    >>94

    今年の宝塚はお前がどうなるかわからんから怖いんだ 自分の騎手の着てる服にステゴの血が騒ぐユニコーンガンダム状態にならないかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:38:06

    >>104

    キョウエイプロミスの走りはそれほど日本と世界のレベルが離れた中で衝撃だったんよ 


    思えばこれが世界に対する日本の挑戦の始まりだった……と信じたいな。晩成のステイヤー故血縁が残らなかった代わりに魂が残ったんだと そう信じたい

  • 10722/06/15(水) 18:39:08

    >>96

    オジュウチョウサンに対抗出来る馬で名前が上がってた気がする 海外の障害重賞なんて出場するんだね


    >>98

    2015天皇賞・春で名前聞いた事ある子だ この子も色々惜しいな……



    >>100

    ヒーロー列伝かっこいいよな 同一GIをひとつの世代で4連覇とかわけが分からない

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:56:42

    ウマ娘的な繋がりでダスカウオッカの話題に度々出てくるディープスカイも捨てがたい
    二頭の女傑に挟まれた子ってイメージだが未勝利勝ち上がってからは一度たりとも三着以内から外れなかったとか、NHKマイルCからダービーの所謂松国ローテ勝ち上がったとか実力も確か

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:03:20

    ヒカリデユール

    主な勝ち鞍:有馬記念、サンケイ大阪杯、朝日杯チャレンジカップ

    ヒカリデユール | 競走馬データ - netkeiba.comヒカリデユールの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com

    サラブレッドが花形の競馬だけども、厳密に言うとサラブレッドとして認められなかったなかでも地方競馬から成り上がったのがこの馬。ある意味オグリキャップの先輩でもある

    この馬は先祖にバウアーストックというオーストラリア産馬が居るのだが、日本に輸入される際に血統書を紛失したためにバウアーストックの子孫はサラブレッドとして認められなくなってしまった

    ヒカリデユールは地方大井競馬からキャリアをスタートし、連戦連勝…という訳にもいかずむしろ負けることの方が多かった。しかし、レースを重ねるごとに次第に強くなっていき4歳時には中央の馬とも互角に戦い地方の重賞相当のレースを4勝した。

    そして満を持して5歳の時に中央移籍。移籍初戦の朝日杯チャレンジカップを勝利すると次走の天皇賞(秋)ではメジロマックイーンの父メジロティターンの2着、そしてジャパンカップでは当時の日本馬最先着の5着になると有馬記念でついに中央GⅠに勝利した。6歳シーズンも現役を続行し、サンケイ大阪杯に勝利したものの次走の天皇賞(春)で故障を発生、引退することになった。

    引退後は種牡馬となったものの、サラブレッドとして認められていない出自が原因で繁殖牝馬を集めることができない上に産駒成績にも恵まれず1992年に種牡馬引退。その後の行方はわかっていない。


    ヒカリデユールを取り巻く当時の時勢を表すかのように、彼のヒーロー列伝にはこのようなことが書かれている。

    「栄光の数よりも、栄光への道のりが、人生を語る。

    君は、ヒカリデユール。いつか。いつか。父の名でここへ帰ってこい。」

    誰しもが彼の強さを知っていた。しかし、競馬の醍醐味でもある血統が彼にとっては向かい風だったということを誰しもが理解した上で彼の行く末を案じていたのではないだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:27:15

    グリーングラス


    73年世代とかなり古い馬。クラシック期はパッとせず陣営の頑張りや幸運がありなんとか菊花賞に滑り込みで出走登録ができた。

    そんな戦績だったから人気薄で、同レースに出走していたトウショウボーイ・テンポイント・クライムカイザーの3強が勝ち上がると誰もが予想していた。

    そんな下馬評を覆すかのように内から一気に飛び込んでゴール板を先頭で駆け抜けた。

    人気薄の誰も知らない馬が3強を下したことで観客も実況も陣営も誰もが言葉を失い「大レースが終わると必ず同時に湧き上がる喚声もなく、奇妙な静けさすら漂っていた」

    後々、TTGと呼ばれる伝説の3強の始まりだった


    【競馬】TTG時代へ~グリーングラス、内から鋭く伸びる~1976年菊花賞~ラジオ実況

    ちなみに余談だが、グリーングラスは皐月ダービーを制して菊花賞に出られなかったトキノミノルの全妹から生まれ、

    テンポイントが有馬記念を制覇した翌月予後不良で亡くなり、後々有馬記念を優勝など忘れ物を拾い上げたと語られたりもする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています