- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:44:38
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:47:39
ハリラドンの代わりするなら天威勇者あたりがギャラトマやドラゴサックする方がよっぽど現実的かなと思うが
流石にバリケイドベルグでは荷が重かろう - 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:50:32
- 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:53:27
任意のモンスターを機械族リンク2に出来るっていうことだとは思う
そこまでしてレベル1チューナー+ラドン展開したいのかもしれんがそれが強いかは疑問 - 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:54:12
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:54:35
何の互換性もなかったらここまで高騰しねえよ!
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:54:47
まあそうでなくてもオルフェゴール緩和されてオルフェゴール組むなら是非欲しいカードではあるからな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:55:32
ハリラドンってジェットやブンボーグを使えるのが強いんだと思ってたけど、こいつの場合どうするの?
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:14:25
ハリ逝って困り果ててるカラクリでもたぶんこれは使わんのでは
- 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:15:55
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:19:20
ハリの代用品というより
ハリラドンの代用品感
繋ぎの機械リンクとしての採用 - 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:22:49
まぁチューナー持ってくるとかの安定性ってより、出しやすい機械族って感じよね
モンスター雑に並べれるなら出すのは簡単だし、それにさらに機械族出せばっていうあくまで素材としてっていう - 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:24:04
>植物属デッキにおけるアナコンダの立ち位置みたいな物だな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:24:07
にしてもここまで急に高くなるとか
安い内に確保しといたほうが良かったか - 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:24:21
プラスして機械族1体とラドン展開後のチューナーも用意する必要があるのがなぁ
いや、ハリがおかしかっただけなんだけど - 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:24:49
種族が強いってやつね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:25:30
一応①も②の効果を利用できてその上でラドンまで繋げられるデッキなら十分採用権内だとは思う
- 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:28:17
ガ◯ダムじゃん
- 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:30:02
特に意味もなく手札捨てられるカードってイメージの方が強い
- 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:31:15
せめて①がエンドフェイズじゃなかったらね…
まぁそれならハリラドン関係なく使われたそうだけど - 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:31:25
オルフェゴールでEX余ったら入れるタイプのカード
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:32:37
- 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:34:43
オーケストリオンですら採用されないオルフェゴールに果たしてこいつが採用されるかな?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:37:37
手札に星杖君が来たときとかのリカバリーできるからオーケストリオンよか優先するイメージだが
- 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:38:03
機械リンク2の連中はリンク素材の縛りが厳しいやつらばっかだからな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:39:01
オーケストリオンは正直EX枠が20あったらもしかしたら検討するかもくらいなので…
- 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:42:23
- 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:43:24
諸悪の根源ラドンでは?と思い始めた、ハリも便利屋なのは間違いないんだが
- 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:43:46
ここに汎用闇リンクも入れるとなると絶望だなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:44:51
- 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:45:42
- 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:52:15
イゾルデを使う場合装備魔法も入れないといけないのがね…
- 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:53:53
ハリの大半がラドンと関係ない使われ方をしてきたのでリンク数を増やしたりチューナー引き込むなら役割としてイゾルデが似通ってるという話
戦士は初動で並べる方法もそれなりにあるしね
インヴォーカーが生きていればさらに楽だったんだけど
- 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:13:40
戦士に限る時点で無理だろ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:15:08
イゾルデとセラフィジャスミンとケルビーニとエレクトラムは特定デッキでしか出ないから今はとりあえず許されてる枠
- 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:16:02
まあ戦士族2体並べたらアクセス作れる盤面までは行くけどイゾルテの使い方ってそういうことじゃない気もする
- 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:18:23
セフィラでも誘発貫通要因としてぼちぼち採用されてたけど
セフィラがリペアするとなると光の中に完結してるから… - 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:21:57
(なんの互換性もなくね…?ハリファイバーを失った悲しみで頭がおかしくなったのか…?)
まぁ実際はハリみたいな出張じゃなくて、バリラドンの動きを主軸にしたデッキを組みたいんだろうけども - 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:23:17
(そりゃ互換性あるなら元から使われてるわよ)
- 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:26:05
セフィラがハリ残しラドンする時とかに使ってたけどそもそもハリ禁止されたからセフィラは死んだよ
セフィラはもう何もできない - 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:27:17
できればハリラドンの動きを保ちつつ回せるようにしたいんやろなあ
ハリラドンが便利すぎてその動きを捨てたくないんでしょ
捨てるにしても新しく組みなおすのも大変だし - 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:27:46
こんなんだす時点でファンデッキは動き止まりそうw
- 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:29:58
別途自己蘇生可能なチューナーを落とすなり召喚するなりのギミックが必要になる分、安定性は落ちるよな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:32:32
イゾルデは直接ハリラドンにはならないよ
イグナイトとかはイゾルデした上でハリラドンだいぶ依存してたけど
まあハリいらなくなったんだが
イグナイト展開
イグナイト2枚から《超熱血球児》の効果で先攻ワンキル(テレホンループ)(EX7枠)
ハリ禁止リペアのつもりで考え始めたんですが、EXが4枠削減されるという怒涛のアッパーがかかってました……
マジェスティP、ヤバいです <a href="https://twitter.com/WABihamut/status/1527696210953310208" target="_blank">twitter.com/WABihamut/stat…</a> — サイレド(名前変えました) (WABihamut) 2022年06月16日 - 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:36:25
ブンボーグ001引っ張れない時点でなぁ……
ハリラドンめいた事したいならロボットリンク組むしか無いと思う - 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:38:03
- 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:39:50
- 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:40:30
スピードロイドがハリラドンに近いことやってるからハリラドン使いの人はこれ組んでみたらどうだろう?
- 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:52:04
アンガーナックルはリンク素材にできないからラドンになれないんだ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:08:18
やっぱり悪いのはハリじゃねえなこれ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:20:33
バリケイドボルグは相手フィールドに依存せずに能動的に手札を捨てられる唯一のリンク2という面でめちゃくちゃ強いぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:10:51
ラドンは結局ハリいなきゃ汎用性的にきっついから出せればそれ相応に強い程度だったってのが良く分かる
- 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:17:12
セフィラエンディミオン使ったことある人とかはお世話になったことありそう
主にハリ残したまま場を空けつつラドン作る係だからハリの代用ができる性能では全くないけど - 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:48:53
まぁセフィラはハリファイバーとアウローラドンとかいう両方ともいつ規制かかってもおかしくないカード擦り倒してたから仕方ない面はある
元々Pのルール改定で死んでたのを無理矢理誤魔化してた感じだし
だから新規ください