仮に禁止カードをデッキに合計1枚だけ入れられるとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:00:12

    何を入れる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:00:52

    ハリファイバー

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:04

    ラストバトル

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:07

    壺やろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:08

    アナコンダ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:17

    紙です?MDです?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:33

    マーメイド

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:41

    >>6

    一応紙想定

    MDでもいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:02:19

    禁止カード一枚だけ入れられるときに壺選ぶ奴居ないだろ
    制限カードだったら入れない奴居ないだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:03:02

    ヴィクトリードラゴン

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:03:07

    異次元の帰還。撤収エクゾ作りたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:05:29

    こいつ
    1枚だけならEXに入るやつが有利すぎるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:06:56

    第六感

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:12:47

    サイバーポッド

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:14:47

    結構悩むなこれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:15:38

    公式大会前提で選ぶならヴィクトリードラゴン一択やろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:16:04

    >>16

    どうやって活かすつもりだよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:17:13

    ヴィクトリードラゴンの凶悪さは全遊戯王プレイヤーが知るところだけど、1枚だけ渡されても困らない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:17:53

    サモソ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:19:43

    >>18

    いうてサーチが豊富な遊戯王なら何とかなるでしょ

    闇属性でドラゴン族だし

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:20:20

    キャノンソルジャーとかで先行ワンキル狙ってみるかな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:20:57

    本体の使いにくさを考慮しても1勝するだけでよくなるメリットはデカいよなあ
    ドラゴンリンクあたりにねじ込めないだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:21:21

    アナコンダ
    リソースほぼほぼ吐ききって終盤困ったときにオバロ使いたいんだ……

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:21:35

    リンクロスでええか

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:34:57

    次元融合
    今ならダーリングコブラとかでデッキから持ってかれるからやばいデッキが組めそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:27:11

    実際に強いかどうかはおいといて強欲な壺を入れるやつは絶対にいる
    だって壺でディスティニードロー出来たら絶対気持ちがいいじゃん?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:30:06

    変なことするくらいなら強欲な壺積むのが強いのは事実だしな
    墓地利用するデッキなら天使の施し

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:35:19

    トロイメアマーメイドもそこそこ面白そうだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:36:51

    一度この名を声に出して呼んでみたかったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:40:17

    >>18

    マッチ戦ならVドラ一択になるだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:41:12

    MDならドラグーン

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:41:34

    意外と魔導サイエンティスト居ないな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:44:21

    1枚Vドラ入れたところでなぁ…
    今の環境でドラゴン族がどこまでやれるかだけどマッチキルするたまに2戦落としてたら本末転倒なわけで

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:53:35

    壺もいいがデッキによっては施しがヤバそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:54:07

    いうてVドラは入れるだけで実質既に1勝してるようなもんだからなあ
    サイド含めて完全に先攻特化できた上で先攻の試合に1勝するだけでいいって考えたら多少のデッキパワーの差は覆しかねない

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:56:07

    EXデッキ系のカードはメインデッキでお膳立てさえしてしまえば
    ほぼ確実に活躍させられるからな

    ただのピン刺し上振れ札とデッキそのものの
    コンセプトカードじゃ影響力と安定感が違いすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:56:54

    召喚条件地味にクソ重たいからなぁ
    どうやっても多少はドラゴン族に寄せたうえで召喚権をVドラに残さないといけないわけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:58:00

    次元融合で

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:00:06

    こいつかアマリリスかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:00:57

    >>35

    MDで言うところのコイントス切断アルデクドライトロンだからね

    マッチ戦ならこれ以外選ぶ理由がない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:03:14

    vドラの何があれって
    こいつ確定で相手のデッキ見た上で先行とれるからな
    しかも実質無敗で

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:05:52

    >>32

    ポテンシャル自体はそれこそVドラ並みにあるんだけど1枚だけって考えると誘発に弱くてね

    まあ適当なエルドあたりにピン刺ししてもサイエン1体から先攻ワンキルし始めるんじゃが

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:06:12

    禁止カード一枚だとVドラは厳しくないか?
    同効果の別の大会優勝カードの方よくね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:06:35

    流石に今の環境でVドラ貰ったとてどうしょうもないべ
    でも永遠に自分だけ解禁されるカードを1枚選べるなら、Vドラもってたら世界を取れる環境が来るかもしれない

    そんなカード

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:07:18

    >>43

    あいつらは公式デュエルで使用出来ないからそもそも禁止カードですらない

    Vドラは2年近く公式で使えたんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:07:22

    苦渋の選択かなあ
    通れば悪用できる

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:09:04

    1枚なら苦渋かなぁ
    使いやすすぎて色んなデッキに入れられそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:11:17

    任意のカードを4枚墓地に落とせるのはもう強い強い
    第六感とどっちが好きかは好みかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:14:19

    禁止の汎用魔法罠は強いんだけど1枚だけ入れるってなったときにサーチしにくいのがな
    やっぱサイエンかサモソあたりかなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:19:18

    禁止の魔法罠は探しにくいから魔晶洞以外は入れるほどじゃないと思う
    魔晶洞自体もこれ入れるなら他に入れたいカードあるしなぁ
    って思ったけどこれもVドラみたくEXターンのマッチキルあるなそういえば…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:20:00

    ホープゼアル

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:22:04

    苦渋は強いけど所詮1枚だと上振れした時の強化にすぎないのがな
    MDで言えば普通のデッキに虚無や勅命入れてるだけだから大したことない
    サーチしやすいカードかEXに入るカードがやっぱり強いよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:26:02

    苦渋とかは引いて止められなければ勝ちだけど
    引いて止められなければ勝ちって動き自体は遊戯王ではありふれているしな
    それよりもやはりルール自体を破壊するVドラとかに目が行く

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:41:52

    サイエンでニビルケアしつつ完全体ロンゴミ出したい。

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:46:22

    vドラだけ解放とか今の環境デッキで余裕でひき殺せそう。

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:41:44

    >>55

    そういう観点で語る時点でVドラを理解してない証だぞ…

    あれは存在している以上必ず環境に入るカードでどうあがこうが意識しないとダメになる

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:49:35

    Vドラ相手に普通のデッキで挑む最低限の条件はサイドチェンジ後の後攻で安定して勝てること
    実質的にVドラ側は常に先攻だから単純なデッキパワーの差は覆りうる

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:49:59

    アナコンダ返して…(融合デッキ)

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:53:48

    Vドラをいつでもどこでも出せる神のカードか何かと間違えてないか?
    少なくとも今の環境でVドラだすギミック仕込んでも誘発なり他の制圧なりで押し返されるのがオチ
    相手にする側は何が何でもドラゴン族3体を横に並べさせなきゃまず出てくることすらできないんだから

    禁止カード無し環境で最強って言われてるのはVドラぐらい片手間で出せてなおかつ相手を虫の息にできるだけのパワーを他の禁止カードで得ることができるからだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:56:27

    Vドラは採用できるデッキが一つでもあればそのデッキを最強にしてしまうカードだが
    他の禁止カードの代わりに単体では事故要員でしかないカードを採用したデッキがどこまで戦えるかはやってみないとわからんと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:58:57

    ドラゴン族が環境に食い込んでない限り基本的に最低でも4枚は完全な事故要因を入れることになるからな
    除外とか妨害のケアを考えたらもっとVドラ関連にスロットを割くことになるだろうし…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:59:05

    誘発なり制圧なりで返されても次の試合で1勝すればいいだけだからなあ
    安定した先攻制圧と次のターンにVドラ出せるルートを構築できるか次第だけど仮に釈放されたら考える価値は十二分にあるだろうよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:59:38

    Vドラ入れたとして

    Vドラ出すギミック
    ターン返して貰うぐらいの制圧
    誘発耐性
    安定性

    これら全部得ないと最強にはなれんでしょ
    それできるのかって話
    しかもこのルールだと相手も禁止カード使ってくるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:01:09

    まあだからって釈放されることがあり得るかって言ったら100%無いと断言できるのがこいつのアレなところ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:01:58

    そりゃハリだよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:06:42

    ショック・ルーラー

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:10:49

    Vドラの凄さを語るなら1枚だけでも勝てる!よりも
    ただのサブルートなのにおもむろにドラゴン並べるだけで相手は本命無視してサブのドラゴン族を崩さざる得ないであろう影響力の方が分かりやすいよ

    もっというとDNA移植手術でドラゴン族を指名するだけで相手は焦るだろうし、なんなら囮の伏せカード1枚のために無効カードを温存する慎重派もいるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:25:14

    >>56

    意識すんのは当たり前だろうがアホか。

    今の環境デッキってのは意識したカードを入れた上でそれでも強いデッキばっかりだし、vドラで大会勝ち抜ける根拠にはなってねえじゃねえか。

    理解もクソもどうせお前もまとめサイトとかで読んだ程度の激浅知識だろ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:25:45

    Vドラは強いとか弱いじゃなくて存在するだけで常に後攻安定して勝てるデッキ構築を強要してくるからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:27:31

    >>68

    やっぱわかってないな

    先行一回勝つだけで良いがどれだけマッチ戦で有利なのかがな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:33:38

    >>70

    案の定それしか言えんやつね。

    誘発全部抜いたとしても、後攻で返されないような制圧盤面+ドラゴン族3体+vドラサーチこれ全部安定してやるのは相当キツいと思うけどな

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:34:21

    言うてヴィクトリーのダイレクトでトドメ刺されるか…?

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:34:34

    先攻で一回勝つ…じゃなくて先攻でも後攻でもVドラを出してかつVドラでトドメさしてようやくマッチキルなんすけどいいんスかこれ

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:35:26

    >>70

    普通に先攻一回勝つならともかく


    >>63

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:35:48

    まるで先攻で一回勝てばいいみたいな書き方してる奴多いよな。
    正直今のプールではまだ大会優勝とか出来るレベルじゃないと思うわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:36:47

    ドラゴン3体+Vドラの方は次のターンに回せるからそこまで難易度高くは無さそう
    問題は安定して完全制圧できるかだなー

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:37:09

    最近Vドラを知ったんだろうなって感じの人

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:37:40

    Vドラ活かす場合、誘発とか全部抜いた先行特化デッキ組んで、マッチ一戦目は投げて二戦目でサイドで相手メタりつつガン制圧、Vドラによるマッチキルを狙う感じか

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:38:25

    1ターンでVドラに召喚権残しつつドラゴン3体並べるのキツくない?
    そのギミック仕込むためにいくつスロット使うんだって話だし

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:39:28

    完全制圧するにもvドラ出すためのパーツが事故札になるのキツいわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:40:17

    >>78

    だだVドラギミック仕込みつつ大会で出てくるような環境クラスを相手にガンメタ貼れるようなデッキはそれそのものが環境トップクラスになるだろうし、最大の敵になるだろうね

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:43:41

    使うならそれこそハリとかの方がいいのはわかる
    しかしそれでも俺はレベル・スティーラーをもう一回使いたい…!

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:49:07

    >>70

    結局マッチキル成立条件とか何も考えてない激浅だったの笑う

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:51:55

    >>67

    先生!医療ミスです!種族を変えるのはDNA改造手術の方です!

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:55:22

    初手先攻ならいいけど、後攻ならあとはサイドから対策ガン積みされるからなぁ。
    ドライトロンみたいな警戒が薄くなると出てくる地雷枠になりそう。

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:02:13

    てかドラゴン三体並ぶ環境デッキ再登場したとしても禁止一枚だけ使っていいならVドラじゃなくエルピィの方選ぶ奴も多いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:09:30

    血の代償

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:14:28

    >>87

    アナタのデッキを透視しマース

    あなたはガジェットデッキ使っていマスね?

    アァーンビリバボォーww今の時代gadgetなんて流行りまセーンw

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:16:26

    儀式魔神リリーサー!

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:12:35

    環境デッキに一枚出張くらいの感覚で刺すのが一番安定するのかな?
    多分専用デッキを組むタイプはサイドデッキで対応されそうだし
    上で出ていたVドラは専用構築で勝ちまで持っていくのは厳しそう
    一枚だけって縛りだと対処方法自体はあるだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:15:50

    >>89

    アナタのデッキを透視しマース

    あなたはブルーアイズデッキ使っていマスね?

    アァーンビリバボォーwwBlue-eyesなんて鑑賞用のカードデースw

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:43:52

    >>91

    リリーサーで青眼なんか使うの?

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:50:42

    遺言状だな
    現代遊戯王で使えたらマジでなんでもできる

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:58:54

    スレタイの合計1枚って何?
    カードちぎって半分にしたら2枚入れてもいいって事?

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:09:13

    >>94

    うん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています