サイバース・クロック・ドラゴンをエースにしたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:40:29

    クロックスパルトイ使ってフュージョンサーチするけどそういう時に限ってクロックワイバーンがいなくてツム時があるからどうすればいいか教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:41:49

    気Aiで引く

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:43:05

    マイニング

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:44:22

    融合徴兵とか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:44:43

    デッキはこんな感じ。遊作デッキをイメージして作ってるから色々入ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:46:05

    >>5

    プロキシーFマジシャンは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:46:46

    >>5

    コーデック採用にしてはミニコード達が少なすぎない?

    ジェネレーターやラジエーター、エクスポーターとかも入れるかコーデック抜くかしよう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:48:26

    >>7

    あーコードトーカーデッキ使ってる時は入れてたけどそういや入れてないや。コードトーカーデッキを中心に再編成して方が無難かな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:49:26

    >>8

    ワイバーンサーチはそれこそコーデックでできるしエクスとかも含めて入れた方がいい気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:49:30

    >>6

    こんないいカードがあったのか!?情報サンクス

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:49:51

    >>5

    リングプライヤーはコーデックて持ってこれる

    から一枚減らしてコードエクスポーターに

    すると良いよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:56:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:58:06

    とりあえずコードトーカーデッキをメインに作り直してみる。あとクアンタムやダークフルードの使い方も教えて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:01:22

    クアンタムはサイマジとかクロックに比べて出しやすい共通ロック効果要因で、本体の効果も対象取らないバウンスで優秀
    ダークフルードは正直イグニスターの方が使いやすい問題がある 使うなら儀式と融合を軽めなものにした方がダークフルード軸にはしやすいかなぁ
    クロックは単体でサポート充実しててエースになれる性能してるから、ダークフルードとの兼ね合いは正直しにくい どっちかに特化させて方が強いって印象…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:07:35

    一切触れられないエクシーズドラゴン(R)に悲しき過去

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:08:32

    >>14

    もしかしてボーマン戦での遊作みたいなダークフルードの使い方ってやりずらい?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:09:19

    >>15

    あの子サイバース〇〇じゃないせいかランク4が出しやすすぎるせいか耐性付与の共通効果ないし正直パラエクで出すにしても汎用性がある程度あるライドラで良くね感がねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:10:01

    >>16

    うむ…遊作も大概ドロー力が凄まじいのだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:10:18

    >>15

    リンク4蘇生するくらいなら出し直したほうが早くてな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:11:38

    早くこっちのダークフルード来ないかなMDに

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:15:57

    ドロドロゴンで出してたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています