MDでヴァリアンツ使いてえ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:52:48

    出た当初から動きが独特で面白すぎてずっと使ってみたいと思ってるテーマ
    紙で使ってる人の感想とか聞いてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:53:44

    わかるこれむちゃくちゃ楽しそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:00:16

    (EXデッキからの特殊召喚は除く)とかいう縛ってるのかも分からんテキスト

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:02:08

    テーマ内チューナーこないかなぁ
    レベル2なら尚良し

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:06:48

    実装の暁にはこのカードに召喚演出つけてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:06:49

    頭おかしくなりそうだけど正直めっちゃ楽しいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:08:23

    手数でのゴリ押しが強いから鉄獣みたいな中速で妨害が少ないデッキには後攻からでも充分捲れるなって感じた
    あとテーマ内のカードどれも採用圏内なのがポイント高い

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:09:00

    グランデュークが出しやすくてスケールとしても優秀だから最近のPテーマとしてはけっこうペンデュラムする方だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:11:06

    >>3

    意外と厳しいんよ

    ステルス・クラーゲンとか入れてたんだけど素材が弓矢の奴か簡素融合位からしか出せないから出すの難しいし、リンクもビミョーに展開しにくいし

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:02

    >>5

    こいつ弱くはないんだけど、百式公国発動しちゃってると効果が活かせないのが使ってて難しいなって思う

    地と風のボドゲ発売も早く来て欲しいね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:50

    ユニオンキャリアー出して炎属性に付けたうらら回収するってやつどうしたらそんなにモンスター残るんだって毎回不思議

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:56

    やってることはモンスターを隣のマスに移動するという珍しいけど無くはなかった効果なんだ
    ここに『縦移動』という新しすぎる概念が加わって意☆味★不☆明の動きとなる

    頑張ってグランデューク置くのもいいんだけど、EMドクロバットジョーカーで手軽にスケール8用意するのもいいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:14:53

    >>3

    これあるからPの特権であるエレクトラムアストロのコンボが使えないしユニキャリで持ってきたモンスターをフィールド魔法やモンスターの効果で直接特殊とか出来ないから使ってみると結構考えられた縛りに思えるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:16:57

    今のヴァリアンツでの高スケールはカラテかケンドウが安定な気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:18:59

    >>13

    言われてみればアストログラフ使えないのか

    あのよく分からんアドの稼ぎ方する奴

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:19:06

    >>14

    ジェントルードとかのオッドアイズセット入れてるな

    ヴォルテクスつくったり、オッドアイズシンクロンでシンクロしたり対応幅が広がるの好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:19:16

    マジで上下左右にモンスターが動き出すから楽しい
    問題はお互いの場に張れるフィールド魔法が基本的には敵を手助けしてるようなもんになっちゃってる点がね...

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:19:39

    マジシャンズソウルズとのかみ合いが最高なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:20:55

    紙やってないけど相手しててわけわからん動きしそうというのはわかる(褒め言葉)

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:21:28

    少なくとも相手にはしたくないな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:21:43

    下級上級全員自己ss持ちだから召喚権余ってデビフラも普通に出せたりするんだよね
    面白いギミックしてると思う

    個人的にはKAIDENでPして場所空けるの楽しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:23:05

    >>20

    誘発もってさえすればすぐ止まるぞ

    何?うららだけ?

    察しろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:23:46

    ペンデュラムグラフドラゴンの唯一の仕事場じゃん
    (儀式の下準備サーチ対応のペンデュラムスケール)

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:24:18

    こういう複雑なテーマはMDが1番強い
    色々回しても怒られないし発動し忘れもない

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:25:39

    レベル揃ってるからエクシーズも行けそうだけど餅ギアギガント御影志士ぐらいしか聞かなかったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:25:59

    ケンドウとかはP召喚したら離れてくれるのが便利すぎる。展開難易度1段階下げてくれてると思うわ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:26:05

    アホだから紙でこれ触ってる時に
    (あれ?南月の効果使ってないよな…? 横に動かして大丈夫だよな?)
    みたいになることが稀によくある

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:26:52

    >>25

    4と2が揃いやすいけどそれなら他の奴に変換した方が強いし

    何より同レベルだけで構成されてないから意外と並ばない

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:27:10

    >>23

    儀式の下準備をそんな贅沢な使い方するの初めて知ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:29:04

    >>25

    言っちゃなんだけど、レベル揃ってるとは言っても

    大体は構築上の問題で同じカード2枚用意しなきゃいけない事情と

    リンクに枠取られる事情のダブルパンチで

    ベアトギアギア餅以外は正直あまり制圧力やアド取れないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:29:15

    >>29

    俺のヴァリアンツに限って言えばマジシャンズソウルズサーチ用のイリュージョンカオスのサーチのために入れてるんだがすでにイリュージョンカオスがいると当然邪魔だから、二枚目の選択肢としていれてる

    たまに場に出るしオッドアイズ名称で融合素材になれるし、エレクトラムのコストになれるし強いとは言えないけど便利な奴だわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:33:14

    >>23

    下級ヴァリアンツの縛りのせいで儀式召喚できないし、スケール4のPグラフ入れてまで出したい物ないし、その運用は結構無理あると思う

    イリュージョンオブカオスのために下準備入れてるのはわかるけど、多分グラフはおまけ枠じゃないのそれ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:34:29

    >>32

    まぁそれはそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:35:17

    >>10

    水と炎ってペンデュラムスケールの青と赤由来で他の属性でなさそうな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:36:52

    ビヨンドペンデュラム強いな…ってなる

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:38:33

    ヴァイカントが思ったより便利

  • 373222/06/17(金) 23:39:15

    >>31

    あぁそっか一応返しのターンとかなら場に出るんだ……

    自分の構築だと大体先手でぶん回しで蓋していく感じになるし、EX経由する魔導獣軸だから手札からPする選択肢に気付いてなかった

    案外面白いギミックしてるね

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:41:28

    >>37

    まぁ実際趣味というか大会運用するとやっぱ不純物にはなるね

    でも楽しいから入れてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:45:54

    横移動と縦移動で難しいとは言われるけど、
    配置に困るのはP召喚用のリンクマーカーとグランデュークの召喚条件とかぐらいで、
    基本的に縦移動は「Pゾーンから出撃!」と「魔法罠ゾーンに引きこもっていな!」の2つぐらいだから実際縦移動はそこまで大変じゃなかったりはする

    横移動はリンクマーカーや後々を考慮してのスペース確保でたまにわけわかんなくなる

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:52:31

    使ってみたいならとりあえず触ってみれば?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:52:43

    魔法罠ゾーンに相手を押し込むとか下手に墓地に送るよりよっぽど厄介そう

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:53:48

    >>40

    まぁ実際安いしな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:54:41

    >>34

    赤青と来たら第三勢力は黄色だから光属性で来るんじゃないかなと勝手に思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:55:51

    その内高くなるかもしれんと思って集めてる
    巫女ちゃん可愛いし

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:01:21

    >>44

    巫女ちゃんに

    「私がいないと初動どうしようもないんですね❤️」

    って耳元で囁かれたい

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:06:15

    >>45

    調子に乗りやがってこの女…

    すみませんお願いします

    貴女初手にいると展開が爆発的にやりやすいんです

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:07:08

    >>40

    店もなければやる友もいないんですが!

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:07:53

    >>47

    紙で買ってから友達との対戦機会に恵まれずに1人回ししかしてないけど楽しいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:11:09

    >>48

    ヴァリアンツは1人でボードゲームするコンセプトだし合ってるな!ヨシ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:17:53

    >>45

    メスガキ巫女ちゃん概念流行れ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:16:11

    使ってみたいなら紙で触れればってのはわかるんだけど
    MDから入った民としては、MDのサポートが便利すぎて紙でやってると処理が訳わかんないのよね………

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 03:04:53

    動画とかで動き見るほど不思議な動きしてんなーって
    頭こんがらがりそうだけど楽しそうなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:49:17

    東雲ちゃんを初動で出す事前提で考えすぎた結果、
    エレクトラムをすでに出している状態から
    どう東雲ちゃんを使った展開をしてリンク素材とかで場を空けていけばいいかわからなくなっていく

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:50:29

    ユニオンキャリアーで北条にくっつけたヴェーラーを北条でバウンスするの好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:55:10

    最終盤面ってどうなるん?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:34:14

    >>55

    展開ルートがたくさんあるから人によって最終盤面違うけど、自分は某動画で見たこれ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:35:12

    >>51

    まぁ、でもヴァリアンツはメインパーツだけなら1000円くらいでそろうしオススメよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:21:48

    >>55

    素材3ウーサ、エクストリオ、マスカレ素材アストラムは見たことある

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:23:28

    >>56

    >>58

    ありがとう

    うーん何か微妙やなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:20:24

    >>56

    自分はここの宣告者をエルフにした奴にしてるな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:11:22

    EXデッキが人によってかなり違いそうなイメージある

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:14:36

    ヴァリアンツってストーリーみたいなのあるんかな
    二陣営あるし作れなくはなさそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:46:29

    >>62

    ボドゲみたいなもんだから一応設定やストーリーはあるけど劇中劇みたいな形にはなるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています