- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:26:55
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:27:23
繊細か?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:27:31
いやまぁ初心者向けではあるんじゃない?
やること自体は単純だし - 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:27:35
レアリティ低いし地雷性能高いからマジの初心者の可能性
- 5スレ主22/06/18(土) 14:30:08
まぁ俺も初心者なんですけどね
結局vfdとアーゼウスをグルグルしたり罠で無効化したりして勝ったわ - 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:31:16
- 7スレ主22/06/18(土) 14:34:16
- 8スレ主22/06/18(土) 14:35:14
- 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:35:14
NRだけでも作れるから絶対初心者じゃないとは言えない
- 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:35:40
ならば俺とデュエルしろおおおお!
- 11スレ主22/06/18(土) 14:36:06
青龍で無効化してたわ相手のモンスター
- 12スレ主22/06/18(土) 14:37:34
ぶん殴られた所をシェンウーで守備表示にしてからそのまま青龍で無効化してダイレクトアタック決めて勝ったんすね
なーる - 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:38:09
MD初期の頃はお世話になったわ
- 14スレ主22/06/18(土) 14:42:07
まぁとりあえずすげーウザかった
電脳界未だ動かし方が分かんねぇしプレミしまくる… - 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:46:43
俺もたぶんそいつとやった
時械神を機能停止させて場に残したら何もしなかったもんだから攻撃力だけ上げて殴ったら勝てた
なんかすまん - 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:00:11
一般的になりすぎてるだけでリンクやエクシーズやシンクロ組み合わせてルート考えるより時戒神だけで組む方が遥かにわかりやすくて初心者向きよ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:01:28
MD初期に初心者に勧められまくってた記憶がある
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:02:37
ソリティアいらんし出して殴るだけだからな
マジで初心者向けではあると思う - 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:06:37
初心者用の時戒のデッキってどんなデッキ?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:06:52
今でも召喚権とモンスター攻撃とダメージミッション同時進行するのに使う
安くて簡単操作でも仕事するからかなり初心者向き - 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:09:27
時械神は初心者向きだよな安く組めるし
- 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:09:57
どんなレシピになるんです?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:37:13
やってる事が単純なのもそうだけど、作るのに石があまりいらないのも初心者向けなんだと思う
何を作りたいのか迷走して石をいたずらに溶かすよりも、ルールとかそういうのに慣れて色々なデッキを見てから石を使う方が良いみたいな - 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:39:06
- 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:40:12
- 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:40:13
ヴェーラーとアルティメットコンダクターに弱いよ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:41:20
戦闘、効果破壊ができないことだけ覚えておけばいい
- 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:45:36
ゴールド帯とかだと自分から時械神に攻撃してきて効果発動させちゃうやつとか結構いたし初心者相手には強い
- 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:49:55
安さとか展開のなさとか考えると時械神はシンプル使いやすくて一定以上のパワーあって初心者におすすめではあるよね
- 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:54:32
時械神はいいぞ!!!!ヌメロンと組み合わせても強い! !!
- 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:01:56
基本的にスタンバイフェイズになるとデッキに返ってく(脱出装置とかで手元に残すパターンはあるが)
破壊耐性はあるがそれ以外の耐性はない(対象に取れるし無効されるしリリースされるし除外されるしコントロール奪取も食らう)
基本攻守0なので無効にされてるとただのカカシになるので下手すると盤面がら空きより弱い(直接攻撃できないデメリットが事実上無効になる)
効果発動させるには攻撃しないといけないので攻撃を無効にする効果が天敵
- 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:02:56
対象耐性が無いからそこを突こう
- 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:09:17
注意点としては「発動or効果を無効にして破壊する」系(バロネスなどの効果が該当)だと無効には出来るけど破壊は出来ない
スキドレみたいに相手の効果そのものを無効化するタイプなら破壊耐性もなくすから潰せる。他なら禁じられた聖杯とかが該当 - 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:12:59
5D'sは見てたけどOCG触ったこと無い友人は真っ先に作ってたから初心者でも組んでる可能性はあるよ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:36:14
基本やっすいからね時械神+フリチェバーン
- 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:56:04
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:14:02
電脳だったら青龍で無効化、トレミスのバウンス、ファンファンの除外、ジュジュで墓地送り、アーゼウスで墓地送りが対策かな?
玄武も一応止められるけどあんまり構えないからな - 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:24:18
これでデッキを作ったことある人はレシピ見せて♥
- 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:26:15
時械神にはくず鉄のかかしがブッ刺さるぞアニメでやってた
- 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:38:37
少なくとも攻守0だけどダメージは受けないし相手のLPを半分にするって所は初心者からしても強そうに感じるし
っていうか対策無しに出されたら普通につええ - 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:40:21
ガチらなければ安いからな……時械神バーン
自分もお世話になった
それかシンクロ召喚に親や恋人を殺された経験があって余程憎んでる人か - 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:18:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:20:36
ちょっとお高いけど塚サンダイオンエルドみたいな構築もできるしね
- 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:32:34
TF6当時では圧倒的な強さを誇っていたカード群が数年前に原作そっくりの効果で擦られたんだ、無対策なら強い
- 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:08:20
- 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:24:02
初心者の時作るデッキ全く思いつかなくてNとRだけで作れるから作ったな
- 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:29:13
NRのみ時械神で調べたら出てくるんじゃないか
- 48二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:47:06
なるほどなるほど
- 49二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:07:42
ダイヤ前は時械でプラ1行ってる人がスレ立ててたな。両刃の剣ラフィオンはやっぱすげーよ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:12:52
戦闘効果で破壊されないが割と効いてくるときはある
ただ効果無効にするのはやめて - 51二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:58:05
時械神ならマジシリよりディメンジョンウォールが強いんだよね
時械神でノーダメか無効化されて素通しかだからマジシリと火力変わらないし - 52二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:28:06
今は筒より壁のほうが評価高いんだ…
- 53二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:23:33
このレスは削除されています