色んなカードゲームの神パック、神構築済みを上げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:29:48
    色んなカードゲームのクソパック、クソ構築済みを上げるスレ|あにまん掲示板スレ画はデュエマ史上最低の構築済みデッキの半分以上が効果無しor実質効果無しで切り札も1弾のカードにも劣るカス、挙句の果てにデュエマの醍醐味シールドトリガーも2枚しか入ってないbbs.animanch.com

    に触発されて立てました


    スレ画は新規はないもののデッキの基盤自体が過去の環境デッキを元にした豪華なものな上に需要のあるカード(左には1枚8000円、右には1枚3000円が2枚)の再録があり、かなり強いデッキとなっている

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:31:00

    発売前日までは不評だった
    発売日には環境になった

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:31:42

    向こうでちょくちょく挙がってた環境壊したタイプのクソパックはただ勝ちたいだけなら神パック認定できそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:32:20

    >>2

    確かにデッキは割と優秀だったけど、お前は付属品があまりにもクソ過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:32:43

    >>2

    発売前にボルシャック強いって言ってた人凄いと思うわ

    通常の連ドラにボルシャック基盤入れるだけでクソ強かったし

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:33:28

    >>2

    同期が元環境と同じようなデッキタイプだったせいでそっちに注目がいったんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:35:15

    遊戯王のレアコレとかデュエマのデュエキングとかのレアリティ高くて強いカード入ってる再録?パック
    神パックだけど買えないことが多いのでクソです

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:35:19

    いやぁ、とんでもねえセットだった
    邪神の方かもしれないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:36:24

    >>8

    インフレという点で描かれた点描画みたいなパック来たな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:36:38

    >>8

    イラストアドとカードパワー両方高いという

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:36:39

    >>6

    ついでに近年すっかり落ちぶれてた「マナ加速しまくって高コストドラゴンを素出しするデッキ」だったから過小評価された

    あとエースが切り札というよりかは中継ぎ的な役割だったのも一見地味で弱そうに見えたのがあるかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:36:59

    >>8

    ストーン揃ったガントレット持ちサノス枠だよコイツは

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:37:11

    これ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:37:17

    >>6

    元環境どころか5000typeRが直近で出た影響でバリバリ環境デッキだった

    ただクロニクルのカードで組みやすくはなったけど強化はされなかったから衰退した

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:37:28

    dcgでもいいかな?
    シャドバのレヴィールの旋風
    8つあるリーダー全てと共有で使えるカード全てに強いカードが渡りスタン落ちまで使われ続けた
    しかも環境が一色にはならず流動性も確保されていた

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:38:48

    強さもあった 再録もよかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:40:44

    絶甲氷盾の登場という点だけでも類を見ない革新だった記憶

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:46:49

    バトスピでは久々だった完全再録箱
    ランプ/ネクサス/ガチャ、その他汎用諸々入った恐ろしい箱

    なお翌年が地獄になった

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:46:58

    >>11

    メンデル栄光のおかげで一気にマナ加速できるし決闘ドラゴンは中継ぎじゃなくてフィニッシャーだったっていう...

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:48:47

    このパック嫌いな人ほぼいないでしょってくらいには神パック フェッチ再録本当ありがたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:51:13

    遊戯王9期あたりの構築済みは強かったイメージ
    HEROや帝やABCとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:52:56

    >>20

    ガチ方面ではフェッチをはじめ幾つもの下環境カードを輩出し、ネタ方面では面白カンフー軍団と金玉が跋扈する神パック来たな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:54:07

    >>22

    包囲サイ好き このパックだよね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:55:15

    >>23

    このパック

    他に有名なのはカマキリライダーや時を超えた探索あたり

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:59:55

    こいつも大概だと思う
    これだけで組めるサイクリングデッキクソ強かったし
    相棒とかいう化け物もいるしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:01:30

    >>25

    これルールスばっか言われるけど別にスタンでも強かったからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:05:44

    強さ方面ではエルドレインやタルキール、イコリアに劣る
    だが近年稀に見る良環境を作り、イラストも良く、細部まで作り込みを感じるパック
    売上が歴代3位だったとか

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:07:01

    内容も付属品も神
    (環境へのダメージは知りません)

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:08:38

    >>18

    箱一世界ネクサス確定であの惨状になるとはな...

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:08:38

    >>28

    収録カードがいまだに使われてるってほんと?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:08:43

    バトスピのメガデッキは粒ぞろい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:08:52

    >>28

    今再販しても瞬殺されそう 自分も普通に欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:09:06

    1番の欠点は買えないこと

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:09:36

    >>33

    再販します!(しない)

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:09:56

    >>31

    超星はちょいちょい強化あったとはいえ基盤変わらず再現2枚出たのすごいわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:10:07

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:10:20

    >>35

    制限

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:11:34

    発 売 日 か ら 環 境 ト ッ プ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:11:38

    >>28

    唯一の欠点はデドダムが3枚な事

    多分これ呪文のデドダムだったら3枚でちょうどいいけど、アホ共が今の形にしちゃって枚数も調整しなかったからあの大惨事になったんだろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:13:22

    >>38

    ノヴァを4枚入れろ高校

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:13:39

    >>38

    朝日が登る丘の上

    ドギラゴン閃を4枚入れろ

    若き命を息吹と燃やし

    8000円には相応の数を入れてください

    大空へと今飛び立とう

    その数でデッキをちゃんと組むには無理があるだろう

    おお、われらが閃を4枚入れろ高校

    閃を4枚入れろ高校

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:14:37

    >>38

    この前の規制までずっと環境にいたのほんま草

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:16:11

    こうして見るとデュエマの構築済みは開発部デッキ以外は色んな要因(主に値段や収録枚数)で神デッキを回避して普通止まりだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:16:27

    驚くのは まだ 早い!
    征竜と魔導書の神判を排出しマジで遊戯王を終わらせかけた神(クソ)パック

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:16:45

    >>42

    結局チュリスが1番悪かったのかな?

    3ターン目にこいつ飛ぶのは確かに怖いが

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:17:32

    >>43

    開発部デッキって一体何者なんですかね……

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:56

    開発部デッキも再録が強いから持ち上げられてるけどあれもデッキパーツ揃ってる人間には塩なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:19:53

    SR以上で環境に顔を出してないのがど真ん中太郎だけっていうやばいパック

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:21:23

    デッキとして強いわけではないが再録が優秀な上新規もそこそこ強い
    一つのデッキとしての完成度は歴代のスターターでも屈指の高さで初心者向けの商品としてはかなりいい出来だと思う
    あとミラーマッチが結構楽しかったりする

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:21:46

    >>15

    レヴィール環境はガチで面白かった

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:22:54

    これ2個セットに足場か防御札増やしましたみたいなデッキが発売日からずっと環境最上位おる
    再録も当時¥6000と¥3000のカードが1枚(それ以外もクソ強い)入ってて超豪華

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:23:49

    古いけど個人的にはこの構築済みデッキ
    シンプルにゴッドが強いが、フェアリーライフやスペースクロウラーなどの汎用性の高いカードがたくさん封入されていてパーツ確保としても優秀

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:26:50

    白紫の始まり

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:28:24

    やっぱり、スレ画のデッキで始めるなら買った方が良いの?
    あと何箱買うのがオススメですかね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:31:54

    >>54

    覇道で始めるなら1箱、魔導具で始めるなら2箱推奨かな

    前者は有能再録枠の1枚とデッキの相性がそこまで良くないから1箱で十分

    後者は有能再録枠の2枚とデッキの相性が非常に良いのでできれば2箱買って4枚積みたい

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:32:48

    シャドウバースの暗黒のウェルサ
    全てのクラスで今でも軸となりうるカードが入ってる神パック
    アリアセッカ 連携ロイ マナリア ラスワ軸 進化ヴ バフドラ 守護ビアミュビ トレランス AFの超強化となっている
    そして今月スタン落ち

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:33:55

    >>56

    どうか行かないで……ああっ!


    名指しされるトレランスに悲しき過去……

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:36:03

    >>54

    魔導具は極論1箱で十分戦える。回し方覚える必要があるけど収録カードのフレーバーテキスト見たらある程度覚える。

    問題は覇道の方・・・使うなら自然抜いて逆悪襲とかチェンジザを抜いた穴に埋めて火水特化にして色事故防ぐのが丸い、抜いたカードで他のデッキ基盤強化がベターなんだがそうなると1枚収録の勝カツが割とネック。こいつの真価は4枚フルセットで攻め受け潤滑剤全部化け物になるんでその場合は4つ買う必要も・・・(極論勝カツ単品で買うより安いし)

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:37:41

    これを買ったおかげで俺の小学生環境は負け無しでした
    尚同時に出た勝舞デッキ....

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:38:00

    >>15

    ニュートラル(全てのデッキで使えるカード)が強いってやっぱいいことだよな

    最近運営も分かってきてるし

    アリス?知らない子ですね…

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:39:26

    ラッシュならこれかな
    七宝船が入ってるやつなんだけどこれで野球と海竜は形になるし炎族も結構な強化されてたりと時代が動いたパック

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:39:55

    ・人気テーマの大幅強化(当時の環境に出張もされたけど)
    ・優秀な再録カードたち
    ・CMでツダケンの久しぶりの海馬ボイス
    俺はこれを推すぜ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:43:28

    >>53

    中学生時代特にリスト調べたわけでもなくパック内のカードをベースに雑に組んで使ってたけど

    環境デッキに近いものができてたことをあとから知ったわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:38:31

    どっちものエースも強かったし再録も良かった

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:40:05

    ギリギリまでうららの梱包材とか言われてたやつ

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:41:23

    >>25

    ブッ壊れとかは除いても、変容によるクリーチャーの強化やゴジラカードのワクワクなどが印象的なパックだった

    コロナ禍直撃だったのが惜しい

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:42:45

    >>30

    ええ、このデッキで新しく刷られたカードまだ全部現役といってもいい気がする

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:42:48

    いろんな意味でぶっ壊れすぎる
    このパックから禁止制限何枚出るんだって思った

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:43:25

    これに決まってるだろうが!

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:44:29

    ボルツのBADは?
    我我我とか突っ込めば結構な強さになるけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:44:33

    >>69

    今見ても再録すげえなこれ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:00:17

    >>69

    欲しかったけど手に入らなかったカード詰め合わせのやべーやつ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:01:45

    ハイドのディスペクター安くてみんな強くてすき


    開発部はカードの大きさ違うわ再録しか広告してにいくせに一枚のみだしちょっとね

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:11:39

    新規テーマのうち2/3が環境取って既存強化もかなり底上げしてきた奴

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:14:22

    母なる大地4枚バジュラズソウル3枚の神再録
    単純にデッキとして完成度が高いのもいい

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:44:21

    ちょっと趣旨から外れるかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:57:45

    >>73

    大きさはともかく3000円なのにカツキングを2枚以上入れたらタカラトミー壊れるて

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 03:54:45

    >>77

    タカラトミーは壊れんだろ

    カツキング暴落の際のリスクヘッジをしなかった店が重傷を負うだけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:36:20

    >>76

    アルファはP9 デュアル wheel of fortune とかみたいな強カード多いからまあ 間違っては無いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:34:41

    無改造でも十分強い上に手持ちに腐ってたレアカードカードに存在価値を見出してくれて感謝したわ
    連ドラも楽しかったけど特に漫画でやってたヘブンズゲートでシリウス2体降臨を実際に出来たのが嬉しかった

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:37:25

    >>47

    構築済みなんだからそりゃパーツ揃ってる人からしたら塩なのはまあ普通じゃねえかな(デドダム、栄光、ドギ閃を見ながら)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています