紙ではパッとしないやつだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:17:58

    リンクスでは最強カードなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:30

    なんでそんな強いんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:34

    紙にもリンクスにも居場所がないカード

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:19:03

    除去手段いつまでたっても実装しなかったのが悪い
    指名者くらいしかなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:19:11

    >>2

    効果の対象にならず効果では破壊されないという体制が単純に硬い

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:19:37

    サイコショッカーとかDTのシンクロのカードとかで戦ってた時期にこんなもん出すな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:09

    召喚ギミックが単純に出していいやつじゃなさすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:31

    そもそも召喚獣自体がその頃のリンクスだとオーバースペックだって聞いた

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:50

    なんか打点3000出すのが大変だったと聞いたけどマジ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:21:10

    こいつは最終的に禁止カードに
    全然使われていないこれですらリミット2に指定された

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:22:32

    当時出していい性能じゃ無かったよ
    リンクスのインフレ加速の代表だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:23:07

    >>9

    当時だと青目とメガラニカくらいかな

    エレメンタルセイバー型ならもう少しステータス増える

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:23:17

    底なし落とし穴で裏にしてプルガトリオで殴れば相手はだいたい爆発するからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:23:54

    >>10

    先攻スクラップコング?伏せてターン凌いで次のターンにアレイスターとシンクロでブラロ出して融合したら4000ジャスキとか余裕だったしな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:03

    ちな現在の環境カード使用率ランキング

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:15

    コンセントアレイスター
    相手は死ぬ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:28

    >>9

    普通にキツかったし白海豚みたいな打点下げるやつも対象に取れないから聞かない

    それどころかアレイスターやコンセントレイトで打点上げることもあるので本当に突破しにくかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:43

    >>14

    ゴブリンじゃねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:25:12

    >>15

    MD民だからレア度バグってるように見える

    こんなんでカード揃えられるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:25:24

    ライフ4000しかないからプルガトリオが鬼
    アレイスタープラス自身の効果で最低でも攻撃力4000に届くしそこから連続攻撃&貫通という

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:26:06

    当時の環境見てきたら同期はBF、セレブ堕天使スタンバイ岩戸とかか

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:26:30

    >>15

    デッドリーってまだ強い?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:26:49

    当時霊獣使ってたけどコキュートスの処理手段無くて死ぬほどきつかったのにプルガトリオ追加で本当にどうしようもなくなった
    それでリンクスやめたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:26:58

    >>19

    ソコソコ課金して長くやってないと無理

    月の書1枚に最悪2万かかる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:27:09

    >>21

    不知火サンドラブラマジ時代もいたな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:27:39

    >>23

    2600より上出されるとイルカしか対処出来ないのに対象取れないしわかるぜ

    ウィンダもプルがの的でしかないし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:27:42

    >>15

    カイトロイドまだ人気なのバグだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:28:06

    >>22

    ランク4ならとりあえず入る

    雑に素材落とせるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:28:15

    リンクスの今の環境でもコキュートス突破できるテーマは限られてるからなぁ
    ホープがバ火力出してきたのも列車とかFAフォトンみたいな4000打点に到達するモンスターが出てきたのもつい最近だし

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:29:36

    >>27

    スキルとの相性良すぎるわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:30:51

    狡猾くんまだ現役なんやな
    まあ2枚除去この環境じゃ強すぎるか

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:31:44

    狡猾でたの4年前とかじゃなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:32:09

    エネコンまだ現役なんか

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:33:05

    >>33

    流石に普段は他のリミ2が優先される

    リミットからでてきたら使われるだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:33:19

    >>24

    高すぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:33:36

    銀河眼強いんかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:34:31

    >>36

    手札入れ替えてギャラサイやフォトンストリーム揃えてくるインチキするからソコソコ強い

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:34:47

    こう見ると俺が辞めた時期からそんなにカードの使用率変わってないな
    サイファーは流石にいなかったけど
    てか4000ルールでサイファーはやばない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:35:32

    そも20枚デッキでアレイスターないわぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:35:51

    >>38

    ヤバいがそれよりDDがヤバい

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:37:28

    >>37

    そのスキル使ってるやつもうおらんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:11:35

    >>24

    ドリームチケットという手もあるし2枚ならそう苦労はしない

    常に3枚欲しいかというとそうでもないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:13:47

    >>37

    光子卿のスキルもあるしなんならサイファーとサイファーブレードもいるからギャラクシーランク8軸の方がもうつよいやろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:14:41

    俺はオッドアイズ使い
    高いせいか使用者が少ないので規制を免れる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:17:07

    コキュートス抜く手段が無いデッキは人権が無いとまで言われたあの頃

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:18:43

    >>44

    DDよりやることがワンパターンで対応力あんまりないし、打点もDDより低いから突破力もないからな

    今のリンクス環境は彼岸とDDがやばすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています