- 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:29:16
- 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:30:52
一瞬古文かな?と思ったスレタイ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:33:18
ハリの禁止はデッキ構築を歪ませるって話なのか?
それともハリの存在は現状でデッキ構築を大きく歪ませているって話なのか? - 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:35:39
- 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:37:45
それで出てくるのがブルーアイズみたいなテーマエースならまだしも、VFD バロネスサベージといった奴らしか並ばないテーマが色々あったのが問題なんだろう
- 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:39:37
レベル8+1軸で設計されてる青眼で発想がバロネス前提な時点でもう歪んでるんじゃねえかなあと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:40:51
- 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:40:53
まあ青目のハリは②の効果結構使うから許される側だとは思う
- 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:42:01
テーマ内のキル性能は高いけど制圧ができないテーマがハリに制圧を任せたりしてたのを不健全と見るかどうか
- 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:43:12
結局ファンデッキでのハリが色々言われるのってハリラドンサベージアーデクみたいなデッキ関係ない動きぐらいしかしてなかったことが問題なのよね
最終盤面にテーマモンスター出したりテーマギミックをメインに使ったりするなら何も言われないと思う - 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:43:24
ハリがなんで禁止かって言うと単純にカードパワーが強いからってだけでしょ
セレーネみたいな○◯族を含む2体以上って条件のリンク3は実質リンク2になるし機械族に至っては機械族2枚以上でもリンク2になる
それだけでもヤバいのにワンマジで相手ターンのバック除去になれる上にライザーで任意のレベルのシンクロチューナーにもなれる
やっぱ盤面がどうとかってより単体のカードパワーがおかしい - 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:43:28
到達点が歪んでるデッキもたくさんあったし、ブルーアイズにしたって色んなデッキが雑にハリで動くのはおかしいだろ
あとスレタイの日本語が若干心配 - 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:43:29
- 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:44:01
ハリを使う→そのハリからデッキ特有のギミックを生かしたハリラドンよりも強い展開パターンが存在しないとハリラドンでよくなる→そんなん中々ない→全世界ハリラドン
ってのが割とファンデッキレベルだとあるある - 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:46:56
ブルーアイズ見た事ないから分からないんだけど、最終盤面はどんな感じ?ハリファイバーどうやって使うの?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:47:42
- 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:50:58
拾ってくるチューナーもジェットか文房具なんだし、
うららでもGでもハリラドンできるから
一枚でもテーマ内カード挿してたらそのテーマ名乗って良いまである。 - 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:52:15
事故ったときのうららハリよ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:59:43
中継点として便利すぎたの一言に尽きるわな
ファンレベルからガチ構築までこいつ1枚から出来ることが多すぎた - 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:01:55
というか当たり前のように効果が強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:02:50
ファンデッキがハリラドン使うのそれもうそのデッキじゃなくてよくない…?ってなるもんな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:03:37
そのデッキじゃなくてよくないっていうか
そのデッキで戦おうとするとそうなっちゃうってのがね… - 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:04:01
見た目が可愛いとかの理由つけても盤面に出しもしないことが多いもんな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:04:20
まあハリがいなくなったら本当に戦えなくなるからなんとも言えないのよね
KONAMIは全テーマ中堅レベルに上げてIKEA - 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:04:34
ハリラドンするよりも強い盤面作れるエースをくれよ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:05:37
リンクしなくてもこのユルユル条件でチューナー引っ張りつつ自身はシンクロチューナーに変身する時点でヤバいわ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:06:26
ファンデッキ使ってますって言いながらハリラドンするのだいぶ意味不明だし素直にただのファンデッキ使ってる方がまだ普通だと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:06:35
↓この辺にハリのできることマップ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:07:36
- 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:07:53
俺の持ってる非環境デッキハリ使わんから非環境が壊滅すると言われても一緒にするなと思う
- 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:08:27
- 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:08:28
ぶっちゃけテーマ内のやつだすよりサベージアーデクとか超雷出す方が強いこと多いししゃーなし
- 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:08:59
ハリラドンより盤面強くできるエースくれっていうかハリラドンの盤面が強すぎたんだよ
サベージ超雷龍九支アーデクより硬い盤面作れるデッキとか環境クラスでもそこまで多くないし - 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:09:57
- 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:14:37
青眼のハリラドンは一度見た事あるな
何かアド稼ぎながらVFD出してきたけどソコで終わりだった
泡影ぶつけたらサレンダーされたし何で青眼使ってるのか分からなかったわ - 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:15:55
展開の補助になるしやっぱハリ入れるかぁ…
↓
ハリ出せるならハリラドンにした方が強くね…?
これホント悪魔、ファンデッキ殺し - 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:18:15
ぶっちゃけハリラドンしたからって環境デッキに大会で勝てる訳でも無し
フリーでは積んでないファンデッキにハリラドン陣形で弱い物虐めするだけ
なら炭酸とかに悪用されて暴れてる今こそ禁止にする良い機会だったと思う - 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:20:29
ハリすら出せないデッキもあるんだし、今まで戦えていただけでもマシと思うしかねーべ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:20:46
ファンデッキでもテーマ内の着地点が弱すぎてハリの有無関わらず結局強い汎用を目指す事になるんだよな
ドレミコードでVFD出してて思った - 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:23:17
シンクロ召喚より緩い条件で出せる割にできる動きが強すぎた
- 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:23:42
- 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:24:06
MDで不知火に雑にパンクハリラドンサベージアーデクセットねじ込んだら明らかに勝てるようになってなんだかなぁとは思ってた
- 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:43:11
イゾルデでテーマカードサーチしてから出すハリラドンなんです許してください
次のターンにはテーマのエース出しますんで! - 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:51:25
何度見ても頭おかしいよねこれ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:04:54
ハリラドンで出せるシンクロからテーマ固有の動き出来るデッキとかあるし
セフィラとか - 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:06:26
紙束か歪むかどっちがマシかで後者だったってだけ
今はただの紙束一択 - 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:10:25
ラドン使おうとすると不純物増えるから明らかに構築歪むけどハリ単体はそこまで歪む印象無い
- 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:32:33
当時OCGやってたけど当時のプレイヤーの9割が「こいつ1年以内に禁止やな(断定)」ってなるレベルのパワーカードやからな?
サモンソーサレスと一緒に禁止になると思われてたし11期に入ったら禁止になるとも思われてたのに何故か許され続けてたバグみたいな奴やからなぁ…
パーフェクトルールブック2020の付録はエラッタされたコイツやろ?って意見も強かったぐらいにはぶっ壊れofぶっ壊れ - 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:37:33
ハリラドンより強い盤面できるなら環境入れるくらいには強い
問題は環境トップはハリラドンしないからハリ死んでも格下にワンチャン作られることなくなっただけで大して困ってないことだよ - 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:39:58
その格下が大会に出るような事も無いだろうからいいんじゃねえの
- 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:42:43
例のマップ見るたびになんで数年間許されてきたのか分からんくなる
やれること多すぎ - 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:34:13
テーマ内に妨害が無きゃ結局は汎用で妨害するもんだし
先行1ターン目の盤面にテーマカードがない事自体は殊更問題とは思わない - 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:38:00
ハリラドンってファンデッキが格上に勝つより
ファンデッキがファンデッキ殺すよね
そしてハリラドンばかり言われるけどハリがそもそも単体でヤバいんだわ - 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:43:08
シンクロのクセに展開力のないテーマにはありがたかったな ハリやハリラドンでテーマのモンスター出してくるテーマ好き
- 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:44:52
- 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:45:24
ハリ居なくなったPUNKってやれる?
MDでやってる感じだとラドンはまだしもハリ居なくなられるとかなりきついと思ってるんだけど - 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:46:58
そういえば実家で簡単に4000打点超えて3回まで妨害出来るルート見たことないな
- 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:14:21
実家のサベージは1枚からぽんと立つが3500のカウンター1が基本だからな
- 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:26:09
- 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:27:03
何をよ
- 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:28:39
喜びも悲しみもなく寿命が来ただけだなって
- 62二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:35:54
ハリラドンの結果テーマのモンスター出せばいいんだろ
マスターフレアデスサイズデスフェニ超雷龍!よし! - 63二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:42:40