ストラクどのくらいお得なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:14:13

    ちょっと盛ってもいいから説明してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:15:10

    現代遊戯王のインフラであるうららと有用な再録があるからとりあえず買っておいて損はない

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:15:16

    少なくともうららとアトラクターだけで2500円は超える

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:15:23

    4000円くらいのカードを1000円で買ったらもれなくデッキがついてくる

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:15:24

    買ったら買ったぶんだけお得になってく、

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:15:33

    わらし再録も地味にうれしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:15:45

    爆アド

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:16:46

    3000円以上のカードを半額以下で買える代わりにゴミを押し付けられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:16:51

    うららアトラクターは一瞬下がってもどうせ上がるし買うだけ得

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:17:44

    今から紙始める初心者に1番おすすめできるデッキじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:18:07

    ソルバストラクを買うだけで300円以上の利益があったから
    今回はそれ以上だな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:19:41

    アトラクターは再録されてなくて流通数が少なかったパターンだし使えるデッキ選ぶからシングル相場800くらいに落ち着きそう
    うららは一時的に1000円切ってすぐに戻るいつものパターンやろ

    イタチとコズサイはストレージ読み

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:20:04

    約3000円分のカードとおまけが1000円で買える

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:20:55

    >>10

    なんだかんだで宝玉も十分回せるレベルだし初心者にはオススメ出来るな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:21:55

    アトラクターティアラに刺さるしニビルよりは値段付きそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:22:25

    >>14

    そこらのファンデッキにもボコられそうだけど大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:23:18

    真面目に考えるなら3箱までは絶対に得
    MDからの復帰直後とかでうららアトラクの元々の所持枚数が3枚以下だってなら6箱までは得
    それ以降はシングルで買い足してった方がお得

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:24:20

    もしかしてストラク買って、そしてうららを売ったら
    俺のお金も増えるし、流通しているうららの数も増えるwin-winな結果では?
    (うららが暴落しなければ)

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:24:45

    >>8

    だがしかし

    TCGってそういうものでは?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:24:46

    1番安い時の組み合わせでも
    うららとアトラクターだけでも800円分の価値あるし今は値上がりしてるからこれだけでもお釣りが来る

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:28:17

    >>16

    そこらのファンデッキのレベルにもよるが

    A宝玉なら先行でリンクエクシーズ妨害並べるの余裕だしレインボードラゴンは通れば一瞬で1キルするから

    全然やれると思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:33:41

    >>21

    現代遊戯王で本当に通るかそれ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:34:51

    >>22

    あんなに自信満々だし何かしら通せる策があるんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:36:20

    >>18

    人それを転売ヤーと言う

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:37:35

    >>22

    通るかどうかでいえばフリーならまぁ

    環境だと無理、万が一優秀な新規が来ても今の環境がアレだから無理

    Twitterで拾った展開ルートだとこんな感じ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:40:01

    >>25

    これフリーでもキツくね? 

    同世代生まれのサイバーやアンティークギアゴーレムにもキツそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:42:17

    >>25

    これ作った画像の人が言ってたけど結局デュガレスのデメリットでメイン1が飛ぶから

    レインボーオーバーの1キルルートが死ぬのが痛いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:45:02

    >>26

    サイバーは流石にきついがアンティークは止めどころが分かり切ってるからそこさえ止めればまだ動きやすい

    それに同世代といいつつあいつらずっと強化貰ってるじゃないですか


    宝玉なんてまとまった強化来たの今回が初めてなんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:46:11

    >>28

    ………なんかごめんね

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:46:47

    >>28

    何年も強化されない宝玉サイドにも問題はある。

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:50:08

    >>30

    なんだかんだ間接的に貰ってきたエクシーズとリンクのおかげで辛うじてデッキとして成り立っていたんだ

    だから新規がもらえるだけでいいんだ、ようやくまとまった新規来たと思ったらレインボードラゴンを実質バニラの融合にするだけだったりしたけどいいんだ

    いままで入れる意味が皆無だったレインボードラゴンがエースになっただけでも全然いいんだ


    けど…こうしてあにまんで馬鹿にされまくると…わりぃ…やっぱつれぇわ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:09:56

    それこそフリーでいきなり握るのはちょっと憚られるが「宝玉握るんで」って宣言してデッキパワー合わせて貰えばゲームにはなるくらいの強化
    今まではそのレベルにすら達していなかったので強化されたことは事実なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています