- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:51:23
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:52:25
どちらにせよヨハンが人の話聞いてないことに変わりはないな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:15:27
そもそも十代の質問をぶったぎって目についたハネクリボーについて言及してるんだから何をどうしたって会話の流れとしてはおかしいよ
「ああ!」は十代への返事ではない - 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:22:53
台本風に起こしてみると
〜先に十代がルビーについて尋ねる〜
十代「そいつルビーっていうのか」
ヨハン「ああ、コイツはカーバンクルのルビー」
十代「カーバンクル?」(って何だ?)
ヨハン「伝説上の生き物さ」
十代「伝説?」(ピンとこない十代)
ヨハン「ああ!」
〜ここでルビーの紹介が終わり〜
〜ここから言葉のキャッチボールでヨハンが質問する〜
ヨハン「(君の)それって、ハネクリボー?」
流れとしては本編ほどおかしくない気はする
後は「伝説って?」(そうは見えないけど?)説とか考えられる - 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:28:36
伝説(伝説の生き物なの?)って? →あぁ(肯定)
こういう感じなんだろう、たぶん - 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 03:30:45
「ああ!」って返事してるニュアンスだから違和感あるのよね
「ああ!?」ってハネクリボーに反応する形だと後の台詞に繋がりやすくなる……はず……多分、きっと……