- 1二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:46:30
- 2二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:01:59
領主「お前ら化け物から身を守れないだろ。だから今年も人頭税アップな」
- 3二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:03:15
- 4二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:04:27
コロンブス前の北米みたいな雰囲気でも良いと思うんだがみんな国好きだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:04:42
そこで魔石が大量に必要とか設定が出てくるんじゃ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:07:06
ゴジラやガメラみたいのが跋扈してる代わりにスーパーマンやマイティ・ソーみたいな人間もいるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:07:43
- 8二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:08:31
- 9二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:08:35
異世界人はホモサピじゃない別の人類だったりする
オバロとかそれだった - 10二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:09:46
人間同士のゴタゴタでどちらの勢力も弱ったところをパクっとやられるのはお約束なので……
- 11二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:13:10
- 12二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:33:06
じゃけん浪人集めて隣の大陸攻めましょうねー
- 13二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:35:32
ピケティ「戦争と疫病以外で再分配が達成された事はないんやなって…」
- 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 05:36:29
そんな怪獣クラスの奴いるにはいるけど跋扈と言うほど出てこないだろ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 05:38:15
支配者層は更に多い数の戦力抱えてるから無理
- 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 07:19:52
- 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:16:54
改めてクソデケェ竜を倒せてしまう主人公とかホンマ困るな
取り込めないなら厄介事になる前に殺すしかない - 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:13:38
- 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:04:33
こういうのは被害者な自分やりたいありきで、理由についてガバガバだからアホみたいな話になりがちよね・・・
- 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:06:50
そういう意味じゃないのはもちろん分かってるけど、ギャオスがその辺出てる世界はもうギャオスだらけの地獄絵図だよなってちょっと思った。ガメラ3のラストみたいなことになっちゃって人類はエサとして滅んじゃう……
ファンタジー世界が成り立つには、やっぱ強い生き物はあんまり増えない、縄張りからあまり動かない感じなんでしょうねー
- 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:21:00
怪獣クラスが結構いる世界ってフリーレンとかダンまちとか蜘蛛ですがなにかぐらいか?
- 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:26:03
農家から生まれた天才剣士とかカッケーしな
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:30:55
リアルと同一視しすぎるのもアレだけど、そこまで強すぎる存在なら個体数も産卵数も少ないだろうし
- 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 21:32:51
ノクタだが侯爵嫡男好色物語が怪獣そのものな魔獣が暴れる世界だな
今無料で見れる漫画10話でちょうど色んな怪獣が描かれてる
出現してしばらく暴れたら自然消滅するから勝てなくても人類は滅びないけど呪い疫病土地の汚染と災厄をばら撒く設定
勝てるのが貴族だけだからそりゃ民衆は貴族に従うし種もらって魔力持ちの子供を欲しがるわってのが分かる世界観 - 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:04:31魔王学院の世界は人間に神族が味方しても魔王様の慈悲がなかったら滅亡してたかもしれないほど魔族が強かったな。k魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~R15 残酷な描写あり 魔王 男主人公 西洋 中世 チート 主人公最強 学園 魔法 コメディ要素ncode.syosetu.com
- 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:12:47
ダンジョン奥から凶悪モンスターが出現するので貴族がレイド組んで倒すという世界観、よくかんがえたらパシフィックリムそのものだな
やっぱり異世界人類いつ滅んでもおかしくないのでは… - 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:13:09
- 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:33:14
怪獣が縄張りからでないって習性ならいけるんじゃない?
漫画だけどトリコは戦闘能力ない人がほとんどだけど文明が発展してるし - 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:37:34
そうやってると魔獣が成長して更なる化け物が発生しちゃうのよ
成熟魔獣っていうんだけど、下級でも街や村を破壊できたり、汚染に特化してると今後百年草も生えないし生物が触れると腐る穢土に変貌させることもできる
そして最上位はゴジラとかガメラとかと同じスケールの大怪獣
そのレベルは自然消滅するまでに土地を汚染しながら大陸横断する、なんてのも余裕でやるし、発生したが最後貴族でも討伐できないから魔獣が成熟しないうちに処理しておかないと人類が滅びる
実際に主人公が子供の頃に発生した奴は「普通にクソ強い上、貴族(一定以上の魔力持ち)にだけ感染し、人から人にも次々感染していき罹患者のほとんどを死に至らしめる奇病をばら撒きながら大陸を横断して死んだ」から……
これで貴族の数がゴッソリ減ったのも種をもらうとかの展開に繋がってる
- 30二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:38:27
ホモサピはもう滅んでてホモ・マギテウス的な別の人類なんだっけか
- 31二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:46:18
怪獣みてーにクソ強いキャラが複数居るファンタジーは結構あるな
無職転生とかオバロはこの系統だと思う
無職のルーデウスも破壊規模だけみたら怪獣そのものだし - 32二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:48:21
実際魔法が発明されたから人類は滅ばずにすんだみたいな設定の作品結構あるよね、だから滅茶苦茶魔法重視(生まれつき使えない奴は人権がないレベル)な文化とか
- 33二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:50:47
- 34二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:53:52
- 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:10:10
これウルトラ怪獣よりデカいだろ…
- 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:20:00
下にいるのが人間なら100メートルぐらいは普通にありそうだな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:20:02
- 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:22:50
- 39二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:28:27
ワンピースとかも得体の知れない原生生物いっぱいいるけど絶滅してないし、やっぱその環境に適応して人間も強くなってくのよ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:29:31
魔獣に対する特攻効果がある魔力を持ってる貴族がどうにか倒してる。魔力持ちは毒も効かないし体も鉄のように硬く、攻撃魔法はクソ強いし回復魔法は失われた腕すら生やす
魔力持ちは全員これがデフォルトだから貴族と平民で格差があるのも差も在りなんというか
本文でも書かれてるように当時治めてた貴族がどうにかこうにか倒した
なお、こいつの三百年後に出現した同格の魔獣は、出現してすぐに主人公に魔法を三発叩き込まれて臨終した
主人公が鍛えまくって魔力量が異常とはいえこのデカさを三発っておかしくない……?
- 41二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:50:55
- 42二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:51:57
- 43二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 23:55:30
八王の強さを考えたら地球が粉々になってないのって奇跡に近いよね
- 44二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:15:26
最悪倒せなくてもエネルギー切れで自然消滅はする
だから上位魔力持ちの貴族と下位魔力持ちの騎士達が囮になって何とか誘導しながら持久戦するんだ
画像の足元にわらわら集まって炎ぶっぱして引き付けてる人らはみんなそうやって頑張ってる最中
- 45二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:42:38
- 46二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:23:42
- 47二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 09:31:28
- 48二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 10:57:23
ゴジラの怪獣惑星はゴジラに地球・宇宙人連合が敗れたらどうなるかを描いてる。
人類が強ければ支配者になるけど、人類が劣ればより強い支配者が現れるってのはわかりやすい。 - 49二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:55:31
- 50二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 19:38:59
保守
- 51二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 20:28:58
ガメラとシンフォギアのコラボじゃ、ギャオスが大量発生したことでポストアポカリプスと化してたけどな。同じように人間の天敵になり得る存在が出現した場合、その世界は滅びうる。そうならないように上で出てる勇者とかが生まれるんだろうが。
- 52二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 05:49:46
- 53二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 08:56:19
- 54二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 09:05:13
まあ、国家に対抗できるレベルの個体が存在する世界でどうやって文明を築き上げたのか、って問題は掘り下げたらどうしたって矛盾が出て来るわけで、そこは「お約束」って事で思考停止するのが一番良いんじゃないかと
- 55二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 12:14:45
大怪獣みたいのもやべぇけどネズミ並みに繁殖力高くて人を襲うとか多種族の雌を孕ませて繁殖するみたいなゴブリンとかオークもやべぇよ
こういうのは大概大したことない→いやめっちゃ厄介→大したことないみたいな流行り廃りの流れがあるけど - 56二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 17:20:02
ゴジラに負けてテラフォーミングが進み地球が怪獣惑星になった作品では、逆に石器時代みたいな生活してたけどね。案外人間はしぶといから絶滅はそうそうないっしょ。
- 57二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:13:54
まあそれもゴジラ側が滅ぼさないだけで滅ぼそうと思えば一息で全部吹っ飛ばせるんだけどね
モンスターバース版のゴジラの場合もそうだがゴジラ側が人類を追っかけまわして完全に根絶する気が無いってのもありそう
- 58二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:37:57
外敵があまりにも多いから流通だって思い通りに行かないし文化の発展とかも遅れそうだよね
知能も高いの多いから村が乗っ取られて人間牧場とか洒落にならない事態も起きてそう
全滅だけが恐ろしさでもないよね