- 1二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:50:43
- 2二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:51:45
効果を無効にして攻撃力を半分と攻撃力を半分にして効果を無効は違うのだ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:52:00
一滴のテキストをよく読もう
- 4二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:52:19
『一滴の効果』で半分に固定してから、無効にしてるからだったかな
- 5二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:52:20
効果が無効になって数値の情報が消えるスキドレと効果を無効にした後数値の情報を半分の数値に固定する一滴の差ぁ……ですかねぇ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:52:53
攻撃力を半分に(固定)し効果無効だぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:53:12
攻撃力を増減する効果は「フィールドで適用された数値を増減しその後固定する」というルールがある(収縮とか巨大化とかも)
禁じられし一滴は「攻撃力を半分にした"後"で無効化」するからダイーザの攻撃力を半分に固定した後効果を無効にする - 8二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:53:22
混乱するのは解るぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:54:35
攻撃力だけ指定して半分固定だから守備力は効果無効でゼロになるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:55:11
攻撃力の計算には増減と固定の二つがありさらにそれに永続と付与の二種類が絡んでだな…
- 11二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:56:00
- 12二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:56:11
1回やらかさないとわからないやつ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:56:47
助けておいおいの人
- 14二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:56:55
そういう処理ミスが起こらないのMD君の一番の利点だと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:59:56
攻撃力を半分にするとは書いてるがそれで固定されるというのはルールというか裁定の話だからそれを知ってないと一滴のテキスト読んだだけでは読み取れない罠
- 16二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:01:26
誰もが一度は通る道
- 17二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:11:19遊戯王カードWiki - ステータス遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
このページ見ればだいたい書いてあるけどややこしすぎる…
- 18二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:14:09
実際なんで固定になるのん?ってなるのはわかる
- 19二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:22:30
逆に言うと固定されないとするとダイーザに対して巨大化で倍にしたり収縮で半減しても常に除外枚数参照の攻撃力になっちゃうだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:23:31
疾風のゲイルの時にもあったなあこんなん
- 21二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 13:59:38
- 22二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:39:24
- 23二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:47:52
ダイーザに一滴投げて知ったわコレ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:51:20
バグースカ+適当なリンクで勝つる!
- 25二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:54:14
遊戯王の闇の一つとしてお馴染みの攻守変動問題来たな…
古くはゲイルの時代から人々を悩ませてきたと言う - 26二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:58:17
禁じられし一滴は「攻撃力を半分にした"後"で無効化」ではない
「攻撃力が半分になり、効果は無効化される。」で同時なんだ
攻守の変化が複数同時に発生した場合は発動した効果による攻守指定が適用されるタイミングが最終的な値になる
疾風のゲイル問題に近い
- 27二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:31:04
タイミングを逃す判定になるかどうかの同時処理とテキストを順番に処理していくかは別の話だよ
処理としては半分にしたあとに無効にするで正しい - 28二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:32:20
100億回言うが攻撃力を半分にする効果は現在の攻撃力を参照しその半分の数値に攻撃力を決定する効果だ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 17:37:09
処理順的にライオホープレイみたいな無効にして半分にするやつだと0になる