- 1二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:54:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:56:45
サンライザーとアブゼロばっかり出しやがっててめえらー!
- 3二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:58:16
結構イカれたテキストの奴も多いけどその字面ほどデッキとして強くないのは何故なんだHERO
- 4二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:59:02
DヒーローパックのUR枠はDよりVヒーローの方がUR多いのは悲しい話
- 5二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:03:17
HEROは制圧するよりは相手の盤面を捲り返す方が得意な気がする、一枚初動が多いから一滴とも相性が良い(一敗)
- 6二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:04:21
漫画版読もうぜ!エドの身長や年齢が盛られてるぞ!
- 7二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:04:59
- 8二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:05:18
- 9二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:05:51
- 10二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:06:59
- 11二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:08:16
- 12二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:09:09
- 13二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:10:09
漫画版はペガサス死んでて宝玉獣も存在しないからヨハンが蝶モチーフの昆虫族使ってたりする。
- 14二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:10:31
V・HEROのみでやろうとするとトリニティーがゴリラしてワンキルする事になるんだろうけれど
多分V・HEROだけだとトリニティー作れねえよな - 15二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:11:50
ある意味同じ主役デッキであるジャンドと対照的よな(エンジンがうららや泡影で一発で止まる貧弱さだけど通れば一滴や結界波なければどうしようもない盤面作れる)
- 16二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:14:34
カード化の難易度やデッキ作る時もサポート共有できた方が嬉しいしね。
- 17二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:15:26
ネオスデッキでもエンジンとして優秀すぎて抜けねぇ!
- 18二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:18:24
- 19二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:21:10
ファリスで動いた場合召喚権使わずに立てられるリンク2HEROも融合サルベージで融合ピン刺しでOKにしてくれるワンダードライバー
ヴァイオンの効果でディアボ落とせるから簡単にサーチ効果が使えるクロスガイ
ネオス系とかのコンタクト融合素材をサーチに便利なヘルデバイサーと優秀なのが多すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:42:44
HERO以外の特殊召喚制限かかるのにHEROにモンスター効果無効の誘発効果持ちが居ないから、どれだけ並べてもニビル1発で終わるっていう
- 21二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 19:45:45
- 22二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:16:29
まあカードの汎用性高めるのはしょうがないんだけど、それはそれとしてVの共通効果好きだからその辺押し出した新規もくれねえかなー!と思ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:18:54
2,3枚始動っぽいし多少制圧力が上がってもそこまでな気がするけどなぁHERO
- 24二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:21:11
- 25二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:24:14
ネオスももう立派にヒーローやから……