- 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:50:38ヒーリングっど♡プリキュア | Chihiro#仮面ライダーエグゼイド ヒーリングっど♡プリキュア - Chihiroのマンガ - pixivピロロロ…アイガラビリィーwww.pixiv.net
花寺のどかァ!なぜ君がダルイゼンがメガパーツをかざした途端、体調が悪化したのか………なぜダルイゼンと口癖が同じなのか、なぜ幼少期に病弱だったのかァ!
その答えはただ一つ………………ハァァァ………!花寺のどかァ!君が!世界で初めて!メガビョーゲンの種を!埋め込まれた女だからだァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハァァァッ!!!アアァーーーーーーーーーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハァ!!!
- 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:56:40
ヒープリはエグゼイドだったのか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:01:51
ほとんどがエグゼイドと共通しているのよねー
- 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:03:26
- 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:03:57
- 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:07:04
- 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:07:19
>>1は誰が言ってんだ?神はいないし
- 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:11:19
草
- 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:20:01
22話で永夢が神を匿って最終的に裏切られたのもあって
のどかは拒絶したのは英断だった - 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:29:57
パラドとダルイゼン、あるいはエグゼイドとヒープリは細かく見ると全然別物なんだけど表面上結構共通点があるように感じられるせいで比較されちゃったのが可哀想だったな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:30:48
- 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:31:59
方向性が違うだけでどちらもある意味正解というか間違ってない選択だったと思うのだけどね
- 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:34:20
3人…?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:36:27
- 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:37:41
スタンスに関しちゃダルイゼンの方がマシだったまである
- 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:40:37
当時もダルイゼンを許さないのがいけなかった派とダルイゼンvsグレースの熱いバトルがあればよかった派と対立煽りが混ざって混沌としてた
- 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:45:36
パラドは永夢を利用してマイティブラザーズxxを生み出した
神はハイパームテキを作ってクロノスに対抗する手段を作った
この二人は少なくとも味方側に貢献したんだよな
ダルイゼンはこの功の部分が無さ過ぎた
そりゃ拒絶されるのも仕方ない - 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:46:59
ダルイゼンの場合は謝罪と改心しても信じてもらえるかすら怪しいんだ
パラドの感情共有ってホント便利 - 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:50:04
ダルイゼンに関しては大量のメガパーツを体内に入れて勝手に暴れ出すという謎の行動により戦わざるを得なくなったからな
ある意味倒すためのお膳立てがされてた - 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:59:14
ビョーゲンズの情報がほとんど分からないまま終わったから功の部分なんて知りようが無かったからねぇ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:02:10
パラドが良いドラマあって作品盛り上げた名キャラだっただけにダルイゼンのショボい扱いにガッカリですよ。
- 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:02:40
ビョーゲンズが何なのかハッキリしたものが分からないまま話が終わった
- 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:03:55
- 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:07:16
プリキュアの過去作だって敵役の落とし所がつまんなかったり釈然としないのはよくあることだ。でもそれはそいつらの背景や設定が特に目を引くものが無かったらガッカリしても炎上程度にはならない。
ダルイゼンはこれまでにない濃い設定してたからどんなキャラでどんな最期を迎えるのか期待しちゃったんだろう。
で、ただのバイ菌がバイ菌として無様に死んだだけ、それじゃあ面白くないだろう。 - 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:08:32
プリキュアに適合手術とか無いし
- 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:10:42
ダルイゼンなんか惨めに死ぬのが決まってたならこんな奴を敵キャラの話の中心にして1年間引っ張っるほどじゃなかった。
中盤か3クール辺りで消し飛ばして残りの尺をキングビョーゲンに使うべきだった。 - 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:11:26
- 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:13:34
- 29二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:14:41
- 30二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:24:01
- 31二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:26:46
- 32二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:26:59
どっちにしろ謝罪して、「もう蝕むことはしない」なんて言っても
「あなたの言うことなんて信用出来ない!!!」
って言って結局ぶちのめす未来しか見えないがな。 - 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:28:28
ビョーゲンズとプリキュア側が深く関係した話ってダルイゼンとのどかの因縁ぐらいしかないから
そこすら除くともう何も… - 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:28:31
- 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:32:09
- 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:33:35
ビョーゲンズと地球/ヒーリングガーデンの因縁はあるけど
今作のプリキュアはあくまで傭兵でしか無くない? - 37二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:33:40
- 38二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:33:57
- 39二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:35:16
ダルイゼンって嘘をついたことは無かったからなぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:35:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:36:19
- 42二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:36:39
ラビリンたちも結構言ってたのよね。あくまでもこちら側の事情で巻き込んでいるだけだから危ない目には合わせることでしたくないって。
- 43二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:37:04
- 44二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:38:03
バグスターはまだ共生できる要素あったけど
ビョーゲンズは生物として相容れないのは最初からわかってたんだから妥当 - 45二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:38:15
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:38:23
- 47二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:39:07
- 48二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:39:21
- 49二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:39:42
グアイワルはキング取り込んでないしキングが一方的に乗っ取っただけだから焼き直しじゃないよ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:40:18
- 51二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:41:53
- 52二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:42:04
- 53二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:44:36
- 54二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:46:35
- 55二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:48:11
キングビョーゲン自体ラスボスとしての立場はあっても器も魅力も無いだろ。
- 56二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:50:31
ダルイゼン…というかビョーゲンズもキングビョーゲンもビョーゲンキングダムも詳細な設定が何にもわからないまま終わったから考察しようにもただの妄想になっちゃうんだよね。
- 57二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:54:01
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:54:23
- 59二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:56:58
- 60二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:57:51
「私達は助け合って生きてるんだよ!」
っていうのどかの台詞から人間は誰かを助ける生き物というのを学んで助けを求めたら断られた
「結局お前も同じじゃん!!!」
ってダルイゼンの怒りはまさに痛いところ突かれたのに、その違いはなんなのか全く答えないまま話が終わってビビった。
普通答えるだろ、そういう大事なことは。 - 61二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:59:44
1年間期待を煽るだけ煽って何にも答えないってメッチャ荒れるんだなった思った。
まあ唯一の敵キャラとの因縁がそれしかないから仕方ないか。 - 62二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:03:27
- 63二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:03:44
- 64二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:06:11
- 65二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:07:20
パラドはバグスター同士の仲間意識があり、永夢のイマジナリーフレンドの側面もあり、永夢と心が繋がってる設定もある。
永夢の仲間にできる出来る材料は揃ってた。
ダルイゼンはキングに食われる為に生まれた、設定だけ濃いだけで中身空っぽ、オマケに優しさにつけ込むクズのメタファー。
もう作り手に生み出された時から最期は決まってた。
- 66二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:10:29
パラドが改心したのって倒された?後だからいくらでも言えるよなぁ
- 67二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:12:53
正直ダルイゼンの内面を語れるほどの情報は無いからどうしても殆どが想像での補完になるんだよな
せいぜいキングビョーゲンの命令を聞かされることに苛立って自分の意思で動くことに拘ったくらい - 68二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:14:28
結果論から善悪を語るというチグハグさ
- 69二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:14:30
こんなしょうもない敵役を唯一の因縁持たせる意味が無さすぎる
- 70二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:16:30
生きたい!という想いのぶつかり合いは泥試合にしかならないから、それって女児アニメとして相応しくないかもしれないな。
それならそんなストーリーにするなって話でもあるが。 - 71二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:17:23
- 72二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:19:45
- 73二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:20:45
主人公と幼少期からの因縁があるキャラがただのボスに食われるだけの存在って斬新だよな
全く面白くはないんだが - 74二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:25:28
すき
- 75二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:26:06
エンタメの無い斬新さはただの逆張りでしか無いのがヒープリ見てるとよく分かる。
- 76二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:29:39
- 77二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:31:49
要はフレッシュ〜スタプリまでの否定がやりたかったんだろう、医者と病原菌モチーフにしたのは殲滅して批判されても反論出来るから。
そりゃ過去作の和解は過程が雑だったり、それで良いのかよ!?ってツッコミたくなるのはあるよ?
でもそれを女の子は和解することを強制されていると思い込む作り手の思想は理解できない。
今までのプリキュアは倒したいから倒してたし、劇中で嫌々和解したなんてことないだろう。 - 78二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:33:03
コロナ「すまんなwww」
- 79二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:34:18
- 80二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:36:01
- 81二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:36:23
香村純子脚本だからオールスターメモリーズを参考にした方がいいぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:38:35
のどかはちゃんとダルイゼンに対話しようと試みようとしてたんだ。
スタッフがそう言ってる。 - 83二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:39:27
- 84二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:39:55
命乞いさせるのは人間じゃないダルイゼンにやられても重みが無いだろ、そういうのは人間社会でやらないと
- 85二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:41:15
- 86二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:41:56
どうせならのどか達に使えば良くねえか?
- 87二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:42:01
- 88二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:45:38
- 89二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:52:07
- 90二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:54:49
- 91二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:54:55
自分で調べる努力はしろよ
- 92二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:58:25
- 93二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:00:37
- 94二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:03:10
- 95二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:04:24
何でダルイゼンと口癖が同じなのかって明かされたん?
- 96二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:10:01
- 97二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:18:21
「あれだけ悪事をやったのに和解だの、改心だのおかしい!」
っていう過去作の不満からヒープリはああいう内容にしたのは分かる。
だからってダルイゼンのあの扱いはズレてるだろ… - 98二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:23:22
- 99二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:25:44
本当キャラとデザインは可愛いよね。
話もほんわかした日常話にすればいいのに、何を欲張ったのか、生きることは戦いだの、優しさの搾取だの、人間の罪だの、出来もしないことに手を出して賛否両論になっちゃった。
- 100二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:29:19
本当なんでザミーゴは真っ当に熱いバトルさせてもらえたんだろうね?香村のスタンスなら惨めに無様晒して死ぬはずなのに。
デストラは分かるんだよ、アイツは「ドグラニオ様の為」という盲信ではない真の忠誠心で仕えてる、ドグラニオ自身もデストラに期待してた、なので熱いバトルをやらせてもらえた。
そういうのもあって自分のことしか考えてないザミーゴが王道に散ったのが不思議で仕方がない。 - 101二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:30:48
- 102二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:34:57
手綱を握った人が勘所を外さなかったんでしょう
- 103二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:37:42
どんな立派な思想でも物語にちゃんと組み込めずに変にねじ込んだ挙げ句にラストでめちゃくちゃなるんじゃなあ…
- 104二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:49:13
555の頃の2ちゃんとか、マジで脚本家が全部決めてるみたいな論調で罵倒してるやついた気がする
- 105二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:51:46
- 106二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:56:48
脚本家が全てを決めてるわけではないが、香村氏はアニメージュのインタビューで「ダルイゼンの結末は予定通り」って言ってるから、それを拡大解釈しちゃったのかも。
- 107二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:03:55
別に原作の時点で後味良くないからなぁ…
- 108二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:04:21
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:05:26
- 110二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:09:50
- 111二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:11:26
- 112二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:15:24
永久に語られているネ
- 113二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:15:51
足りないから沢山あるんだぞ☆
- 114二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:16:24
それ言ったらあらゆるスレの全否定にならないか?
- 115二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:16:57
ダルイゼンに着いて語ろうとするとどうしても脚本の瑕疵について言及する事になる、そうするとそれに噛み付く人が現れて荒れ気味にスレが加速するのでスレが立った時点でこうなるのは予定調和としか…
- 116二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:17:51
- 117二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:19:02
擁護しようにもインタビューで裏付けが取れちゃってるから背後から狙い撃ちを喰らうという…
- 118二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:19:06
のどかがヒーリングっどしてるじゃん
- 119二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:02:56
和解はなくとも熱い戦闘シーンからの決別ならよかったのにボスに吸収される三下モブって…
- 120二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:10:16
設定に対して扱いが全然釣り合い取れてなくて困惑するんだよな。
- 121二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:32:02
ダルイゼンとまちカドまぞくの桜さんてやってることが真逆だよね
- 122二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:44:26
最低のクズって扱いのダルイゼンに見どころある熱いバトルは無理、製作陣がそういう活躍をさせてもらえないから。
それにキングビョーゲンにビビって逃げ回る性格だってのが分かったしラスボス張れるキャラでもない。あのムーブ見るにグアイワルみたく下克上して「俺の天下!」にするのも不可能。
もうキングビョーゲンがプリキュアに倒されるまでひたすら逃げるぐらいしか出来ない。
意図的にダルイゼンがラスボスになれるフラグを徹底的に潰してる。
「コイツはラスボスになれる格も器もありませんよー!」と言わんばかりに。 - 123二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:55:10
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:59:07
ただその最低のクズって設定にしても嫌い過ぎて出番を与えなかったからかそもそも媒体がプリキュアだからか描写不足なせいでそこまでか…?って感じになってしまうのがね
- 125二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:31:01
- 126二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:19:26
どうしても終盤の異様な展開は
「ポカーン( ゚д゚)」←こんな顔になってしまう。
思い返すと納得できるけど、それが見たかったストーリーではないっていうか… - 127二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:23:32
優しさのアンチテーゼがやりたいなら
・多種多様な優しさ
・優しくすることのリスク
を描かないと駄目じゃん。
本編見る限りのどか達は日常楽しんでるだけで全然優しさとはなんなのか?を描けてないし。
そういうのすっ飛ばしていきなり「優しさの否定」なんてやってもついていけないだろ。 - 128二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:27:04
ああそうか、キングビョーゲンが居なけりゃ命令される事もなくビョーゲンキングダムで自由に暮らせるもんな
- 129二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:38:27
- 130二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:42:48
体に匿うのは危険だから拒否して当然だし暴走した敵は倒すしかない
そこだけ見てれば納得はできるが、そこまでに至る流れは雑だし登場人物がなぜそういう発想になるのか、そういう行動を取るのか
冷静に見返すと納得できない点が多々ある
- 131二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:43:50
- 132二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 02:34:42
健やかに生きること以外に野望を持たないとこだろ
- 133二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 02:41:38
- 134二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 07:28:50
人生を狂わせた元凶にして宿敵
↓
優しさにつけ込む悪党
終盤で急速にキャラ変させられた感
化けの皮が剥がれたと言えばそれまでだが、あまりの落差に戸惑う。 - 135二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:27:22
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:09:56
お互い「自分さえ良ければいいのか?」と問いかけ、「自分さえ良ければいい」で帰結した。この2人は最後まで表裏一体な存在だった。
その上でのどかの手で完全に浄化しきれば締めとしてはOKなのに、肝心なとこでキングに取り込まれしまった。
のどか本人の都合で倒そうとした覚悟が、キングを倒すという大義に話がスライドしたのがイマイチ締まりが悪い。 - 137二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:11:53
のどかのぬいぐるみの台詞
「私、あなたの力になりたいの…!」
情報公開当時これがシークレット扱いされていた、しかもこのぬいぐるみはのどかとダルイゼンしか販売されてない。
スポンサーの玩具会社巻き込んだ壮大なミスリードなんてよーやるわ。 - 138二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:16:13
ダルイゼンは自分のやることに嘘だけはつかなかったのはかなり重要、おそらく嘘を吐くという概念すら無い。
キリヤやテンジョウみたく偽って取り繕ってプリキュアサイドに取り入る事も出来たはず。
それが出来なかったのは彼なりの数少ない個性でもあり同時に自分の首を絞めて不幸でもあった。 - 139二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:20:52
- 140二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:22:54
- 141二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:32:01
ヒープリのスレはこういうのばっかで嫌になるな
そもそもプリキュアに関する話題で攻撃的な態度とる人がよくわからん… - 142二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:07:10
ダルイゼンの重要なところって「意図せずしてのどかの人生を狂わせてた」ってとこだと思ってた
それを「優しさにつけ込む悪党」にするのなら宿主設定もいらなくない?となった
その前に優しさを利用してのどかを苦しめる話を出せばいいんだから
- 143二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:34:30
生きることの重さ、それを乗り越えて生きていく力強さ、そういったものを伝える点においてはこの上なく心に残る話になったはず
- 144二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:12:00
のどかのスタンスって飛彩や大我寄りだと思う
永夢だったら神がゲーム病になった時と同じように騙されてた - 145二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:29:26
ストーリー展開がつまらない事と助ける理由が存在しないのは両立するからな
- 146二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:58:14
- 147二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:13:14
- 148二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:17:24
- 149二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:17:31
そもそも同じような文体だなんて主観に過ぎないし同じような画像を貼ったから同じ人だなんて飛躍が過ぎる
- 150二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:20:15
- 151二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:21:14
- 152二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:31:35
- 153二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:45:25
順序が良くなかったかな、暴走状態で問い詰めてボコボコにしたのは心象が良くない。
ダルイゼンが人間状態のまま助けることを拒否し、その理由を全部話す、ちゆ達には手を出さず一対一のタイマンでダルイゼンを圧倒する。
これでは勝てないとふんだダルイゼンがメガパーツを大量に取り込んで巨大化するも暴走、のどか単独では浄化が無理だからちゆ達と一緒にアメイジングお手当で浄化する。
この方が今ほど荒れなかっただろう。 - 154二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:58:15
ヒープリの話になるとのどかとダルイゼンばっかりでうんざりするって人の気持ちは分かる。でもヒープリの特筆した作品の個性ってこの2人の関係性じゃん?
オープニングも本編もこの2人ばかり盛られていくし、否が応でもそっちに目が行くでしょ。
こう言ったらアレだけど…ちゆ、ひなた、あすみの話なんてぶっちゃけありきたりで薄い。
せめてシンドイーネとグアイワルの宿主がちゆとひなたの関係者だったら面白そうなのに、それを何故かしないし…
ラスボスのキングビョーゲンはキャラ薄くて何者なのかも分からないから情報少な過ぎて語りようが無い。
そりゃのどかとダルイゼンばかりになるよ、特に42話な、なんせ1番濃くてインパクトあるから。
ひょっとしたらプリキュアで1番話題になってるんじゃないか? - 155二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:19:46
ダルイゼンはそこまで重要なキャラじゃない!と主張する人も重要なシーンで思いつくのは42話なのよ
でもそれだと重要なシーンのキーパーソンが重要じゃないキャラというメチャクチャな事になる - 156二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:24:18
改めて思うけど、ヒープリって小粒でまとまった作品に思えて、その実中身グチャグチャで推敲出来てない作品になってるな。
ダルイゼンなんてその代表例。
コイツの設定、性格、動かし方、末路、何もかもがまとまってなくて歪そのもの。
- 157二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:43:50
ダルイゼンやビョーゲンズ関連になると事実かも分からないことが事実のように語られるが
本編で描かれてたことだけでは明らかに情報不足だから妄想で設定を補完するしかないんだな - 158二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:03:00
本当に肝心なことが語られない説明不足の極みだから考察が出来ない。
あまりにも不明瞭だから敵を問答無用で倒せる理由付けでしかないから深く考えてないのかも?なんて邪推しちゃうわ。
せめてビョーゲンズが地球出身の生物であることぐらいは確定して欲しかった。
絶妙にボカしたまま終わっちゃったからさ…
- 159二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 04:44:38
- 160二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:57:58
- 161二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:34:21
ちゆ…女将とハイジャンどっちもやるわ
ひなた…何やっても駄目だけど頑張るしかないよね
あすみ…のどか、ちゆ、ひなたの生き方を見てシンドイーネを取り込む
サブキャラの話が薄過ぎる、1年間のドラマの結末はあすみぐらいしか面白いものがない。 - 162二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:36:46
- 163二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:43:55
- 164二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:47:13
そもそも倫理観とか諸々アレだったとはいえ永夢の相手役だったり写鏡だったパラドと違って、ダルイゼンは純粋にのどかが寄生先だったってだけの病原菌だからね。
- 165二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:47:14
- 166二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:41:12
のどか、ラビリン、ダルイゼン以外のキャラでスレたてたらどれぐらい伸びるか気になるわ。
ちゆ、ひなた、あすみ、ペギタン、ニャトラン、ラテ、シンドイーネ、グアイワル、キングビョーゲン、テアティーヌ、サルロー
皆んな良いキャラしてるけどストーリー上あんま語ることはないか…正直50コメあったら良い方かも。
多分サルローが1番伸びる気がする。 - 167二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:49:15
ダルイゼンの役割をキングビョーゲンに割り振っても良かったかもな。
キングビョーゲンのキャラの薄さってボスとして全然何も動かないことからきてるのと、のどか達との因縁がビョーゲンズ幹部ありきでもある。
宿主設定なんてのどかだけしかないせいで半分死に設定。
それなら
「幼少時に寄生してたのはキングビョーゲンでした!」
の方が最終決戦はちょっとは盛り上がったんじゃないか?
ダルイゼンはのどかの心を傷つけて弄び精神的に痛ぶるゲス幹部として動かす方が良い。
42話の末路批判されてるのはのどかとの濃い因縁に対してのみっともない終わらせ方にもあるしな。 - 168二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:22:18
- 169二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:26:55
- 170二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:28:58
- 171二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:33:56
- 172二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:45:49
ダルイゼン関連を霞ませる神回を出せなかったのも結構なミスだな、どのエピソードも完成度が平均的だからどうしてもこの42話ばかり話題になる。
っていうかこの42話だけ雰囲気が異常過ぎる、なんかもう製作陣の想い、悪く言えば怨念が滲み出てくるような迫力がある。 - 173二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 20:54:03
- 174二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:12:58
助けを求めた相手が被害者であるのどかだからぶちのめされた、助ける理由が全く無いしそりゃそうなる。
これがひなただったらまた違った結末になってたかもね。 - 175二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:14:21
ひなたでもちゆでもそんな変わらなくない?
- 176二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:15:16
ダルイゼンが最後覚醒してキングビョーゲン飲み込んでのどか(母)を手に入れようとしたのはヤバかったわ
- 177二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:16:11
エロゲも真っ青な展開!
- 178二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:28:15
ビーバレ回は書かれようによっては「いうてもあの回は実際ヤバかったよね~」って話題逸らしに使えるほどの回に出来たのに結局そんな古いやり方だのといったお説教要素で台無しになった感がある
最終回もそうだがヒープリのギャグは悪い意味でメリハリがないんだよなぁ
- 179二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:35:44
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:37:37
- 181二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:15:54
個人的な意見なんだがダルイゼンってさ微妙に狼少年風イタズラ小僧感があるな。
唯一完全にアウトなのはメガパーツ埋め込みぐらい。
あの無様晒した最期って本当に狼が出て喰われた少年を連想した。 - 182二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:20:55
- 183二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:35:41
- 184二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:51:10
もし逃げ回ってる内にキングが先に倒されたらダルイゼンはどんな動きをするのかは気になる。
1…もう地球にはやってこずビョーゲンキングダムでダラダラ過ごす
2…気が向いたら地球にやってきてエレメントさんを蝕む
3…のどかにちょっかいかける
4…2と3の複合
ビョーゲンズの生態とはいえ、キングに命令されて蝕んでた側面もあったからキングがいなかったらずっとビョーゲンキングダムでダラダラしてそうなイメージはある。
しかし、のどかという存在が気になって色々悪さするっていうのもありそう。
そうなったら今度こそ完全に浄化されるだろうが。 - 185二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:19:56
- 186二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:27:37
ヒープリが掲げた「癒し」というのは視聴者が想像してたのとは意味合いが違う。
地球を癒す=免疫能力を上げて病原菌を始末すること。本作がひたすら殺伐とした戦いを続けているのも納得。 - 187二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:31:24
ひなたがビョーゲンズとの和解を夢で見たから、製作陣が「そんなぬるい展開しませんよ」と宣言してるように感じたら案の定だった。
しかしもし仮にひなたが主人公で、のどかがサブなら、今回の悩みをひなたに打ち明けてみんなで一緒に悩んだだろうし、見捨てる責任もみんなで背負ったと思う。 - 188二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 12:17:06
また完走寸前まできてんだなこの話題
ダルイゼンにもこれくらいの執念あればよかったのにねぇ - 189二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:08:36
それだけのどかとダルイゼンは魅力的で特別な設定だったんだろう。
- 190二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:19:03
放送当時は普通にそこそこ楽しめたけど、最後まで見てこの作品の伝えたいことは
優しさのアンチテーゼ
それをテーマにすること自体は大いに結構なんだが、その「優しさ」の積み重ねがほぼ出来てないから放送した9割のエピソードが壊滅するっていう…
なんせのどか達は日常生活をエンジョイしてたからさ、その今まで話はテーマにかすりもしてないから不要だよね?
ってなっちゃう。 - 191二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:35:33
- 192二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:34:27
のどか自体はデザインも性格も可愛らしいから人気出るのは分かる。
ただ本筋が色々過激過ぎてな…手放しでは誉められない… - 193二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:22:49
あの42話はのどかが本音をぶちまけたというよりも、製作陣が本音をぶちまけたと言った方が正しいかもな。
なんせこれまでと雰囲気があまりにも違い過ぎるから、急に本性表してしまったようなついていけなさがある。 - 194二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:25:53
- 195二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:43:00
そこだけに着目する人なら納得はできたんだろうね
- 196二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:23:44
保守
- 197二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 01:59:42
- 198二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:06:41
ビョーゲンズの方は蝕まなくてもビョーゲンキングダムの中で生きていけるのなら地球を蝕む大義は無くなるが
そうなると地球に常駐しているしているナノビョーゲンと、地球で生まれて本能で蝕みを開始するテラビョーゲンの存在が気にかかる
シンドイーネの回想を見る限りビョーゲンキングダムにはキングビョーゲンの呼びかけで初めて行けるようだから
- 199二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:08:24
>>200が花寺のどかの彼氏
- 200二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 02:11:48