- 1二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:42:18
- 2二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:45:20
- 3二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:45:49
- 4二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:47:20
- 5二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:47:32
事件の全貌や真犯人に最初に気がつく
- 6二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:48:41
悲しいかな、これを1番よく見る気がするわ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:50:11
基本黙らせておけ
しゃべらせるとボロが出る - 8二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:51:16
- 9二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:51:50
- 10二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:52:20
発明キャラにする
- 11二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:53:54
とにかく座学をよくするんじゃなくて
頭の回転を速くする。機転が早いとか
あと学習も早いとか - 12二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:59:55
これは作風にも寄るだろうけどいっそコメディリリーフにするって手もある
ベタなやつだと何でもアリな薬作って騒ぎ起こすトラブルメーカーとか - 13二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:00:00
知略系の方向で天才を作るのは難しいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:01:26
無駄のない行動を取る とかは?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:02:28
こんな事もあろうかと
- 16二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:02:50
理科で習うようなテコの原理とかフックの法則とか
誰でも知ってる知識を咄嗟に利用する描写あると
コイツ本当に頭良いんだなってなる気がする - 17二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:03:21
特に頭がいい、賢いなど他キャラに言わせないし本人もそこを誇ったりしたない
行動を少しだけ先取りできる程度の察しの良さで他キャラをサポートする場面を複数用意するとかかなあ
現実の頭がいい人って余裕があって必要なときにさりげなく助けてくれることが多い気がする - 18二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:03:35
- 19二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:04:26
- 20二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:06:06
天才策士でもない奴の予測が当たるとか説得力ない!
- 21二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:06:22
- 22二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:07:30
天才じゃなくて賢いキャラって言ったほうが良くないかな
- 23二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:10:31
定期的に話題になるよねこの手のネタ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:11:01
発明家キャラならそれ以外は天才描写なくても許されるはず
- 25二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:13:43
読者に二つくらい選択肢見せといて、第三の選択肢を論理的に提示させれば、賢そうに作れるんじゃないのか
- 26二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:15:13
劇中で天才と持て囃される割に描写が薄いと説得力ないなって冷める
逆にそういう前置きはないけど要所で縁の下の力持ちやって最善の結果を導いてると頭が良く感じる - 27二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:16:26
技術方面なら描写で盛れる
将棋とか見たいな大会のあるマインドスポーツなら具体的な数値で盛りやすい - 28二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:16:57
変に肩書きばっかり派手にすると未成年でノーベル賞受賞とかわけわからないことになっちゃうので最低限下調べがいる
- 29二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:17:24
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:17:30
天然ボケ要素を出す
- 31二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:17:54
リアルで判断力高くなかったりそんなんじゃなくてこうすればいいのにとか頻繁に言われるような人は賢い系描くのはできないと思う
俺が現にそうですハイ… - 32二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:18:12
敵の攻撃の軌道を計算で読み切らせる
- 33二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:18:37
- 34二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:19:17
- 35二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:19:42
- 36二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:20:51
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:22:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:23:56
それやると、指標が出来るから常に 向上してないと底が見えたり、これ出来るのにアレ出来ないの?的な矛盾生まれるけどね。
- 39二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:33:26
二次創作でもあるよなこの問題
原作で賢いキャラが二次創作になると展開の都合で馬鹿になったりしがち - 40二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:37:28
某ゼクロムの漫画は
『空気よりも軽い毒ガスに対して、電撃で地面に穴を開けて新鮮な空気を吸うことで、毒を全回復させ、そのまま相手を倒した』
という展開をやらかして主人公機転スゲー!なマンセー展開に持ってって元から問題があったのに更に叩かれた
最低でもこんなのにはなりたくないね… - 41二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:43:25
- 42二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:44:30
それよっぽど上手くやらないと悪い意味で読者の想定を上回る、になってしまう
- 43二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:44:40
勉強系の天才なら難しい問題出させて解かせりゃいいから楽なんだよな
問題は的確に状況を判断できる系の天才の描写の仕方
これは作者の技量に懸かってる - 44二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:46:51
- 45二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:48:53
でもわざわざ天才描写をやる必要なくない?
頭脳戦がしたい以外の理由で天才の思考を出す意味ないし頭脳戦も別に必須じゃない - 46二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:50:32
- 47二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:52:48
- 48二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:54:29
マルチタスクダメダメな俺みたいな書き手はどうすれば…
- 49二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:56:29
ちょっと昔はIQの数値を馬鹿みたいに盛るってのがあったけど最近見ないな
- 50二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:57:25
- 51二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:59:18
多分稚拙でよっぽどじゃないとダメなパターンだなって皆気付いたからじゃね
- 52二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:05:41
ハガレンだとシェスカのサヴァン?的な天才描写も良かったと思う
部屋の片付けもろくに出来ないしマトモな仕事にもつけない、言動もさして賢そうではないが
「今まで読んだ本は一字一句間違いなく全部覚えてますよ?」という
- 53二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:07:24
天才or賢さの描写は3大創作カテで定期的に議論、話題になるネタだと思ってるけどあと2つは何だろう
- 54二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:12:57
- 55二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:13:51
- 56二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:16:03
マジで恐ろしく低いレベルの頭脳戦がちゃんと成立してるから一周回って良作だと思ってる
- 57二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:16:37
エルヴィン団長は読んでて天才だと思った
- 58二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:18:47
何の分野の天才なのか
魔法だの呪術だの妖術だのが存在する世界なら「まさかあの技をあの年齢で取得するだと!?やはり天才か」ってのはよくあるし
スポーツ作品だったらそのスポーツの天才は当然出てくるし - 59二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:21:29
- 60二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:21:31
- 61二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:22:15
今になってIQ持ち出されると作者バカなんだなって思うよな
- 62二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:23:08
- 63二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:24:32
ガッシュの清麿はザグルゼムでよくやってたな
- 64二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:24:47
- 65二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:24:58
- 66二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:25:27
年収10億とかだと頭良さそうに感じる
- 67二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:26:55
- 68二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:35:05
- 69二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:50:00
自力で財産を築いたパターンと思われる
- 70二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:20:13
不殺とか復讐とか因果応報の是非、あと世界観について(サンドイッチの名称とかステータス問題とか)かなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:25:12
難解な概念をわかりやすく読者にお出ししてはどうだろうか
- 72二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:33:10
周りを馬鹿にするってのは度が過ぎるとアレなんだけど、周りがその分野の専門外のキャラクターにすれば
何となく高度なことをやってる程度にできるかもしれない - 73二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:35:08
フジリューの太公望は他人を口車に乗せたり作戦を考えるのがうまいという心理戦的な頭の良さ描写が主だったが
風を使って神経衰弱のトランプ配置するとき一瞬見ただけで配置と図柄を全部記憶できる動体視力と記憶力の描写もあり - 74二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:53:42
- 75二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:45:09
史実の天才のエピを盛り込む
- 76二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:51:37
- 77二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:59:58
ドラゴンボールはナメック星編が割とドラゴンボールを巡って知略を張り巡らせたりしてるね。あとフリーザ一派が気を探れないことを利用した戦法もある
- 78二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 00:30:49
1方向だけ特化させて後は据え置きか弱体化
そうすれば意外と丸く収まる - 79二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 03:46:00
書き方が2種類以上もあるならもうそれ十分じゃね?
- 80二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 05:19:39
SFだったら現象はマシンを見た時に、それの根底にあると思われる法則や現象を言う。
○○みたいなものか? - 81二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:29:17
- 82二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:30:58
- 83二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:32:27
あまりに現実離れした頭の良さより、希望的観測を交えず敵方の次の行動を見抜けるタイプが一番頭いいなと感じる
- 84二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:25:40
困難とか障害に対して、登場キャラだけでなく読者にとっても盲点だった部分を活用して解決に導くのは読んでて鳥肌が立つわ
あくまでも偶然見落としてた盲点であって、未登場とか裏設定ではないとなお良し
戦記ものとかに割と多い気がする - 85二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:52:34
賭ケグルイの五十嵐とかFGOの項羽様とか「本人の表層的な自我にもわからない部分で物事の本質を理解し論理的に最適解を導き出す」やつすき
- 86二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:58:15
ギャグ漫画でよくいる開発者系の天才が一番描きやすそうな気がする
便利屋やトラブルメーカーみたいな役割が主だし - 87二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:07:23
- 88二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:07:55
ゲーマーからしても意味わからんのがウケる
- 89二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:09:47
- 90二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:24:26
- 91二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:32:24
- 92二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:37:56
作中で天才描写に驚くキャラと読者の視点がズレてしまうと >>87 みたいになるから、リアクション役(解説役?)の役割も大事そう
- 93二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:50:15
天才を描くというよりは行動の描写で読者にバカだと思われないようにする、を重視した方がいい気がする
特に初心の頃は - 94二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:43:31
レベルEのバカ王子は作者が天才になるパターン…?
- 95二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:44:32
- 96二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:47:14
俺は主人公を無能にする手法を使ってる
- 97二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:20:38
先読みしまくるタイプの天才もうまくやらんと「なんでこっちの可能性捨ててんだ?作者が考えてないから?」となりかねん
- 98二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:30:25
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:31:44
俺の場合仕事で日頃からいろんな可能性を想定しよう、って先輩に言われること多いんだよね…こう言われてるようでは先読みしまくるタイプを描くのは無理or非常に難しい?
- 100二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:09:25
天才って領域まで行かなくとも視野が広いとか、そういうのでも賢さは充分表現できるんじゃないかな
- 101二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:46:01
作者より頭の良いキャラは作れるが、
作者の考える頭の良いキャラ以上の存在はよほど変な噛み合いないと無理だしな…… - 102二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:53:42
でしたがうろ覚えで内容に誤りがありました、訂正します
少女A「みんなの武器には「核」って玉がはめられてるけど私のにはないのね」
女性B「あなたの風の武器、「風の核」って玉が行方不明だから弱体化してるわ、核を取り戻せばすごいんだけど」
少女A「そっか、ところで別の武器の核を私の武器にはめてみたらどうなるのかな?おお!爪の武器の核を私のにはめたら『風の爪』をゲットしたわ!」
女性B「いままでそんなことを試した人間はいないわ…彼女は天才よ…ゲーム機にソフトを入れるのと同じ感覚でいままでにないことをした…発明といってもいいわ…」
ってな感じでした
謹んでお詫び申し上げます
- 103二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:14:49
無能を近くに用意しておけば、相対的に有能っぽく見えるぞ
???「暗い……あまりにも……」 - 104二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:22:26
・視野が広い(短絡的な判断をせず多角的に物を見れる、いろんな可能性を想定できる
・柔軟に立ち回れたり先見の明がある
・騙されにくい
・創意工夫の力が高い
・語彙に富んだ皮肉やジョークが言える
賢さが伝わる最低限のラインを並べてみた
ちなみに自分はというと見事に普段からこれらとは真逆の位置だから書いてて悲しくなってくる - 105二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:24:25
- 106二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:36:25
>>91のスレ主だけど、そのスレに書いたことや今ここで議論されてることが昔から引っかかったまま15年が過ぎてしまってる
- 107二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:21:56
- 108二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:23:55
読者の文句なんて切り捨てて開き直れ
こいつは天才なんだから天才なんですと言い張り続けるのだ
地の文で盛りまくれ - 109二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:17:05
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:17:53
- 111二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:28:06
全然反応なかったからもう一度言うが俺は主人公の知能を低めにしてるよ
低めといってもその世界における一般人の標準レベルだけどね
そうすれば天才がわけわからなくて凄く見える
事前に主人公たち一般人集団にそんなことできるはずないと言わせて「できました」でもいい
事後に主人公たち一般人集団をびっくりさせて「あれはどうやったのか」を天才本人か解説キャラに教えてもらってもいい
読者にとって主人公が一番わかりやすい物差し
そこを低め目に設定しておけば天才が天才らしく見える - 112二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:31:41
アイシールド21は上手いことやってた気がする
司令塔のヒルマが作戦立てて頭脳戦するけど基本は現実のアメフトのトリックプレーから応用してるから漫画的なハッタリとして映えるし基本読者から見ても無理がないように見えた
フィジカル的な天才なら反応速度が常人を超えてる阿含とか他のスポーツ漫画だと珍しいタイプだったからかなり存在感あったな - 113二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:00:02
ドクターストーンは高校生なのに蒸留が全然わからんレベルの大樹よりも、
真空管は知ってるけど具体的になんなのかはわからんレベルのゲンのほうが千空のクラフトに対して適切なリアクションができてるからなあ
周りの人に持ち上げさせようにも天才を天才だと理解できる人ってある程度の基礎知識みたいなんが必要じゃないか - 114二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:02:47
普段から
・バカ正直、愚直すぎるタイプだと言われる
・察しが良い方ではない
・騙されやすいと言われる
・臨機応変が苦手
・考えが偏りがちと言われる
これが当てはまったら頭の良い人物を描くのは相当厳しい、もしくは無理だと思う
何より自分が現にそうだから
やっぱり自分の中にないものは描けないよ - 115二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:33:56
- 116二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 09:05:32
メギド72は医学、植物学、軍事、法律、政治家と別々の方向性の専門家が大量に集まってて別方面の天才が多い
普段はおバカキャラでやってる子がキノコや森の植生の違和感に気づくとバリバリ有能になったり - 117二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:48:14
- 118二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:53:30
- 119二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:28:01
アホはアホで書くの難しいよな
- 120二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:39:11
米ドラのドクターハウスの主人公が答えを閃く瞬間が好きだったなあ