- 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:22:32
- 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:23:24
気持ち悪いから
- 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:23:40
やったところで面白くならないから
やって面白くなる展開ならやればいいと思うけど - 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 19:24:41
アマゾンズが普通のテレビで流せないのが答えだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:01:19
東京喰種や空の境界と扱うこと自体はあるけど
そこに至るまでのシナリオ上の必要性や展開の問題。
滅多にカニバリズム扱わないではなくそもそもがニッチな要素なんだよ
発信側も少数なら需要も少数、主張したいことや旨味があるなら扱われるがそうでもないなら態々扱わないだけの話
タイトルの「問題」って部分に深い意味は無いと思うが嗜好性癖は自由だけどもっと増えろと万人に問いかけるようなものではないでしょ - 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:05:59
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:06:28
ONE PIECEは割とガッツリ…
- 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:29:11
ガンニバルでも読んだら
- 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:46:10
これが事件・犯罪の中でもメジャーな類いなら、創作物で滅多に扱わない事を指摘するのは分かる
でも事件・犯罪の中でもかなり滅多に起こらない類いだろこれ - 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:05:29
おっと待った
鬼滅の刃はカニバリズム作品に入りますか? - 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:08:59
メジャーじゃないだけで人間が人間を食うみたいな話はわりとあると思うが
- 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:37:50
議論するまでもなく「禁忌」だから
対極にある意見2つがぶつかり合って初めてドラマや葛藤が生まれるけど、カニバリズムは誰がどう考えても「やってはいけないこと」以外の何物でもないから、意見のぶつかり合いが起きない
- 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:31:43
- 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:35:01
私は遠慮しておきます
- 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:25
そもそもアニメは思想や主義主張の発表の場じゃない
エンタメで視聴者を楽しませるのが第一だよ - 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:36:30
- 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:40:54
- 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:42:00
- 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:43:55
- 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:44:48
そりゃライオンが人間喰うのと人間が人間喰うのとではまるで違うやろ
スレ画なんかまさに「人間が人間を喰うという禁忌」だからな - 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:46:38
マスクはマズそうだけどルインはうまそう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:48:44
ワンピースでもいたよな…自分の足食ってる人
- 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:50:50
- 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:52:08
あえて議論の場に乗せる場合でもネクロフィリアの延長線上にあるカニバリズムを取り上げられることは殆ど無いな
程昱先生の黒歴史みたいなパターンと違ってやらなきゃいけなかった理由すらないし - 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:54:29
ドラゴンボールでベジータがどこかの人型星人の腕?食ってたのはあり?
子供心にコイツ人の腕食ってるやべー奴だ…ってなったわ - 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:54:39
まぁ、現実でも創作でも漂流からのカニバリズムの例は多いからね……
- 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:57:25
- 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:21:03
ファイアパンチが1話で「人類三大禁忌フルコンボ」って言われてたの思い出した(うち一つは未遂だけど)
まぁあの詰んでる世界観の説明にすぎない感じはあったけど… - 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:22:11
殺人!食人!近親相姦!
- 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:03:10
自分の知ってる限りだとピューパとかあるにはあるけど、こういうのって多分やるにしても「あらしのよるに」みたいな方向性(アマゾンズとかビースターズとか)じゃないと味付け難しいんだろうなって思うわ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:06:27
扱ったところで何一つ面白くない好例じゃん
- 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:12:09
ほぼ共感が発生しない題材だからな
これが好きってのは趣味嗜好でもちょっとお近付きになりたくない人種だわ… - 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:21:10
- 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:17:31
滅多に扱うような話題じゃないから
- 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:37:31
進撃の巨人とか扱いまくってるけどどうなん?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 04:23:44
- 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:01:52
- 38二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:20:07
藤本タツキなら毎回荒れてるだろ