- 1二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:46:18
- 2二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:47:25
ローグタウンですら有名だったしな
- 3二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:47:59
アラバスタでも勧誘の話あったな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:49:30
なんなら東の海で一番強い説
- 5二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:50:16
バギー戦…悪魔の実による奇襲で腹を刺される
クロ戦…油道で参戦遅れる。刀を最初とられてしまう
アーロン戦…ミホーク戦の傷残ったまんま
東の海編はルフィもゾロもデバフかけられての戦闘ばっかりなくらいには強かったりする - 6二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:50:32
刀3本の知名度が凄い
- 7二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:51:52
グラバトで懸賞金2000万だった気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:52:28
バギーもアーロンもスモーカーもゾロを確認した途端に「賞金稼ぎが(おれの首を狙いに)来やがった」ってなるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:54:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 00:55:47
- 11二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 01:01:20
確か映画一作目でもゾロの三刀流を見た敵がこいつゾロだ!って反応するシーンがあった気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:05:47
怪我なきゃバギー以外なら普通に勝って終わりだろうからなぁ。
二年前のギア出るまでと二年後のギア4出る前までならルフィとほとんど同格だしね - 13二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 04:58:50
東の海時点じゃルフィより名前知られてるもんな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 06:28:33
- 15二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:28:02
- 16二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:29:54
自己評価高いの好き
- 17二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:32:32
- 18二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:33:19
- 19二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:40:43
地元で有名な人くらいに思ってたけど
偉大なる航路の人たちにも認知されてた(よね?)の、どんだけイカれた強さだったか分かる - 20二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:41:53
- 21二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:42:14
ゾロのこの認知度もあって従ってるルフィの評価も上がるの好き
- 22二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:44:53
海賊じゃないにせよその海賊を次々狩っていく位強いのに海軍に属してない(=真っ当な正義感を持ってるわけじゃない)賞金稼ぎって平和に暮らしてる一般市民からしたら普通に怖いんですよね
- 23二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:47:25
船長の度量が伺えるな…
- 24二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:48:14
- 25二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:53:30
なんだァ?てめぇ…
- 26二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:44:00
元から強いけど世界一の剣豪目指してるから結構成長イベントが多い、新世界前だと一番多いのでは
- 27二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:13:31
というよりは食うものに困って彷徨ってるところに賞金首を見つけて出会い頭に斬るみたいなこと繰り返してたんじゃねえかな、コビーのイメージ的に
- 28二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:04:08
- 29二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 14:28:23
- 30二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 15:49:24
- 31二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:06:53
アラバスタで一足早く賞金首になったのも元々東で有名だったからかな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 16:09:25
サンジの反応も好き
- 33二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:13:44
それもあるし、ウィスキーピークの100人斬り+ダズが有名だったから
- 34二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:24:27
むしろ捕えた賞金首換金しようとしてたら持ち前の方向音痴で人担いで街中練り歩く羽目になったりして有名になった説
- 35二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:54:15
- 36二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 19:58:23
海賊として一人目の仲間の異名が「海賊狩り」なの洒落てて好き
- 37二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 21:55:11
バロックワークスの勧誘を断った時のセリフ好き、ゾロらしい
- 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:00:27
イーストブルーでは浮く程の強さと両手に刀もって更に口にも加えるとかいう特徴的な戦闘スタイル
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:04:39
よく考えたら海賊狩りという異名の時点で海賊(十数人以上からなる荒くれ者集団)を一人でボコしてるわけだからそりゃ有名になるわ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:07:03
もう賞金稼ぎじゃないのにいつまで海賊狩りなの?→いや今でも海賊狩りまくってるし…のお決まりのやりとり好き
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:07:55
2人目の仲間を主人公よりもずっと名が知れ渡ってるキャラにするってセンスあるよな
- 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 00:11:47
ゾロの名前が既に敵に知れ渡ってたことがルフィの「どこの馬の骨かわからんヤバい奴」感に一役買ってたと思う
- 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 01:53:07
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 08:00:12
スモーカーが海賊扱いされとる
- 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 10:59:46
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 11:03:05
- 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:23:29
新入メンバー、一人の為にここまでしないといけないのか…断って正解だ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:45:47
- 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:53:17
- 50二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:33:17
この場面いいよねーと自分も読みに行ったら勢いでアラバスタ編ぜんぶ読んじゃった…
どんな話か覚えてたけど実際よむと忘れてる所おおくて感動しちまった
『相棒の剣士』のところも確認できて満足
この時点で100人斬りとMr1討ち取りの情報を掴んでる海軍も凄いなー
- 51二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:28:45
ボスに辛勝して動けなくなる事が多いルフィの代わりに指示出したりルフィとゾロが別れた時自然とリーダーになるというかルフィも「ゾロよろしく」となるのが良いよな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 15:50:50
- 53二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 22:15:01
- 54二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 02:42:34
海列車の「きれ、じゃま」「ああ」と二人で力技で波を蹴散らすところ良き
ゾロの方が有名だった頃もその後ルフィが先に手配書になっても嫉妬みたいな事もなく
切磋琢磨していく関係が良いよ
サンジとゾロの金額上争いは…コミュニケーションみたいな? - 55二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:35:29
海賊狩りってゾロとヨサク、ジョニー以外に名乗ったり出てきたキャラいたかな??一般市民からして海賊狩りってどんな立ち位置なのか気になるしやっぱ海賊と同じで恐ろしい存在なんかな
- 56二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:02:44
映画だけどデットエンドのシュライヤ・バスクード 海賊処刑人
今年の映画投票で放送してほしいな、デッドエンド