- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:19:41
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:36:45
フォスが人間に近づき過ぎたんや
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:57:34
クソデカ感情抱いた相手がいなくなるを繰り返して長生きするとこうなっちゃうのかもしれんね
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:02:23
そんな感情持てるような子は早々に自壊しちゃう説
- 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:04:24
割り切れないとイエローお兄さまみたいになっちゃうぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:07:58
- 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:10:44
ラピスもあんまり人望あるようなタイプじゃなさそうだしな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:11:08
重い感情持ってるようで根底がドライな宝石が人間から見るとメンタル病んでるようにか見えないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:18:25
フォスは広く浅く好かれるタイプなのかね
みんなに好かれてるけど誰からも一番好きとは思われない感じの人 - 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:36:41
好かれるっていうかそこまで思い入れが無いんだと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:40:42
こいつウザいなって思われてる描写も多いしカンゴームが言ったようにみんな慮って付き合ってあげてる所もあるから
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:43:20
割り切りがいいのが宝石たちなんじゃない?
極端に素直というか
別にフォスじゃなくても他の宝石でもパートナーじゃないと、仕方ないね、で割り切っちゃうんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:27:14
そうでも思わないとやってられないよな…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:42:27
でもフォスが海に消えたらみんな夜になっても探してたし…月に行くのはまぁ今までも他の宝石にあったことだしな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:47:19
仲間の一員としてなら周囲から案じられてたろ
それ以上の関係性が欲しければフォス自身が自分をさらけ出して相手に尽くさなきゃ - 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:04:45
宝石でそういう関係やってしまうと千年単位の話になるしな、ダイヤとボルツだってボルツ自体はダイヤに塩かったし
- 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:16:03
ボルツは性格が無愛想なだけでダイヤが砕けたらめちゃくちゃ焦る
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:24:43
たまたま同じクラスだったクラスメイト全員をいちいち案じられるかよって話よ
突然1人が不登校になっても、あまり関わりのない子ならわざわざ連絡取ったりしない
もちろん全体に声をかけてくれるようなジェードやユークみたいな子もいるけど、基本気にかけるのは仲が良い子だよね - 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:26:56
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:27:45
- 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:29:56
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:53:57
シンシャはフォスに特別な感情向けてただろ!
自分に初めて手を差し伸べて夜から連れ出すからって約束してくれた相手だし、期待するなって言い聞かせながらずっとフォスが来るの待ってたじゃん
フォスがいなくても幸せな自分に困ってるって言うくらいには感情を傾けてるよ - 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:56:10
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:18:58
結局月に仲間を連れてったなけりゃだいぶ違ってたんじゃないかとは思う
客観的に見てあれは明確な裏切り以外の何物でもない。
その後戻ってきた時も武装しちゃうは挑発に乗って掴みかかっちゃうわで言い訳の余地無くしちゃうし… - 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:18:23
正直1番最近の「フォスはどうでも良い」ってほとんどの宝石に思われてるのがショックで印象強すぎて、昔は結構気にかけてくれてるの忘れちゃってたわ
激重感情抱かれてるわけじゃないしめちゃくちゃ愛されてるって訳じゃないけど、みんな思いのほかフォスに優しかったんよね
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 20:22:49
せめてカンゴームの忠告通り月に連れて来た宝石たちとだけでも仲良くしておけばまだマシだっただろうに
結局フォスとお互いに利用し合っただけの関係で定着してしまった - 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:35:35
眠ってたパパラチア以外は個々の考えで月に来た宝石たちだけどイエローは完全にフォスが騙して連れて来た形になっちゃったな
結局精神まで異常をきたしてしまって回復しないまま… - 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:42:48
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:49:47
何故か月ではイエローに本当に興味なさそうだったよねフォス
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:51:22
フォス、地味に合金操るたびに自分の体がすり減っていてるからどの記憶をどのくらい保有してるのかわからん
- 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:55:23
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:08:00
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:49:44
- 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:06:00
初期フォスの時点でも、皆大好き!みたいなキャラじゃなかったからね
先生が好き、シンシャに楽しい仕事を、アンタークを取り戻したい、みたいな感じで、関わり方が結構ピンポイント
宝石全体を見始めたのはラピフォスあたりからだったと思う
そしてラピフォスは、相手を尊重するよりもいかに上手く動かすかになってしまった
たとえ皆を大切に思っていたとしても伝わるわけないし、ボルツから「僕たちのせいにするな」的なこと言われるのも納得してしまうんだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 06:30:11
- 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:10:44
- 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:01:31
人間に近い子はいただろうけどある程度の硬度があったら二人一組で見回りしたり仕事できるから承認欲求満たせちゃうし戦えて好奇心が強くて仲間思いの子は油断して攫われて月で自壊しそう
ラピスフォスですら正気に戻りかけたら自壊しそうになった
- 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:24:51
- 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:26:26
- 40二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:48:27
靭性低くて劈開あるから意外と割れやすいし本編みたいに新しい無茶な戦法試したときにボルツが攫われてたらかなりいい線いったと思う
フォスとは逆に月人に狙われやすい硬い体で無理やり突き進んで周りが止められない猪突猛進タイプでそれはそれで悲惨になりそう
- 41二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 17:28:03
脆くて不器用だから、満足に働けない期間が長くなって承認欲求こじらせる
働けない期間が長かったから、宝石が作ってるペアやグループに入っていない時間が長かった
だから相談するよりも自分で成果を挙げようと動いてしまうところがあったんだろうし、「今のままの自分じゃダメ」をよく知っている+ラピスの入れ知恵もあって変化を求める方向で動く(他の宝石は月人が来たら迎撃する対症療法的現状維持スタイル)
欠損してもインクルージョンがある意味優秀だからスムーズに継ぎ接ぎ可能
更には情報を詰め込んでも完全には自壊しないメンタルがある
ダイヤも大分危ういところあったし、シンシャあたりもやりようによっては月側についてたかもしれないけど、こうして見ると改めてフォスは揃いすぎてるね - 42二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 23:45:13
シンシャとアンタークはお互い強い感情あったと思うよ
…ただ、フォス本人が忘れてしまった状態で何百年も経っちゃったからな…
その間シンシャは孤独じゃなくなったし、
アンタークに関してもフォスとの絡み数ヶ月なので先生とか古馴染みの仲間に囲まれてる現状だとそりゃフォスへの感情薄くなるよね - 43二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 09:58:50
不変の宝石にあっても感情は普遍じゃないからなあ
関係性も普遍じゃないのに時間だけはある - 44二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 10:23:02
- 45二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:49:39
可愛がられてた瞬間もあっただろうけど
仲良しクラスメイトとたまに教室に入り込んでくる甘え上手な野良犬みたい