- 1二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:29:49
- 2二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:32:06
いかない。破壊描写がエグいのはあくまで雲相手+マクシムのおかげなだけで単体なら大地は負けないんだわ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:32:56
そうでもねェさ‼︎
- 4二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:33:26
あくまで戦闘力だけの話だからじゃない?
例えば海に来たエネルが黒ひげみたいに国を滅ぼしたら懸賞金上がるだろうけど、そこまで想定しだしたら妄想でしかないし - 5二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:33:30
あの段階なら5億が妥当
武装色あればもっといきそうではある - 6二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:33:42
四皇幹部レベルとしては白兵戦が弱過ぎる
見聞色まで使って当時のルフィと勝負が成り立つ程度じゃ武装色使えるレベルの相手なら一方的にボコボコにされて終わるだろう - 7二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:33:53
- 8二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:34:19
- 9二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:34:52
一応の怪力設定あるし磨けば光りそう
ていうかあにまん今エネルブームか?エネルスレ多くね - 10二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:35:39
戦闘力のみで5億だから青海で何かやったらその分加算されると思うぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:36:40
無料公開で空島編が読み放題だからね
- 12二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:36:47
最低五億な時点で四皇幹部や七武海に迫るものがあるしあの時点の敵としては充分やばいと思うんですけど…
- 13二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:37:06
5億って単体だと最高峰だぞ。これ以上は四皇や最高幹部など各組織の大幹部ぐらいしか居ないし、そこに割って入れるほどでは無いのでちょうどそんなもん
- 14二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:41:08
5億以上固いは結構すごいと思うけど同時に尾田先生に天下はとれないって断言されたキャラでもあるんだよな
エネルは四皇級とかどっかのスレで言ってる人みたことあるけどさすがに無茶
バギーは論外で - 15二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:42:57
まぁ2年前ルフィのギア2でもない黄金回転弾で瀕死になってるからね
- 16二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:43:27
このままの状態で四皇幹部以上に挑んだらペコムズの言ってた「自分を無敵だと勘違いした自然系の寿命は短い」を実演することになりそう
- 17二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:44:36
でもあれちょっと気を失っただけでその日の内に復活して月に出発したし
- 18二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:48:11
- 19二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:48:18
- 20二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:50:13
今更だが空島編は
自覚はないが太陽の神ニカであるルフィと自分を神と思ってる偽りの神のエネルとの闘いだったか
なんかやっぱ最終章でもエネル再登場するんじゃないかな?できればワイパー達も出てほしい - 21二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:51:07
ドンチンジャオが5億だしまあ妥当じゃね
- 22二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:51:17
無料期間で読み直してみると、イメージより決着があっさりしててびっくりした。最近の引くぐらいタフな敵に毒されてるのもあるが
- 23二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:52:22
再登場したらエネルってパワーアップすんのかな?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:54:06
- 25二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:54:31
正直微妙な気がする、野望はもうかなってるし、鍛える必要がないしな
- 26二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:55:25
尾田さんがエネルの全能力理解してる上で5億って言ってんだから5億でいいでしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:55:53
単体ならって書いてあるだろ
- 28二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:56:26
そもそも懸賞金=強さではない定期
- 29二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:57:39
- 30二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:59:03
- 31二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 14:59:18
- 32二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:00:14
>>30 1億5000万くらいじゃない?いっても2億ぐらいだと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:00:42
- 34二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:00:56
- 35二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:01:18
- 36二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:02:26
- 37二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:03:06
5億クラス
エース
オーズJr.
全盛期チンジャオ
イゾウ
フーズフー - 38二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:03:54
- 39二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:05:39
2億数千万ぐらい
- 40二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:06:03
かなり強いよな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:09:53
- 42二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:11:55
7〜8億行きそう
- 43二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:11:58
- 44二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:12:57
正直エネルの一番の弱さって井の中の蛙大海を知らずな所だから本編後エネルが武装色手に入れたら大変なことになると思う
- 45二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:13:33
- 46二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:13:40
チンジャオは大海賊時代以前が全盛期だから、多分大海賊時代始まってからも実力そのままだったらもう少し上行ってそうな感じはある
- 47二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:18:00
「何一つ救わねェ神がどこにいるんだ」って言ってるルフィが空島やクリケットさんたちを救ってるのいいよね
- 48二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:20:53
そういえばエネルとよく比較されるチンジャオも懸賞金明確じゃないよな
全盛期は5億越えって詳細気になる - 49二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:21:57
- 50二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:24:09
- 51二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:27:02
- 52二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:42:07
自然系の能力者で存分に能力を使いこなしており、見聞色の覇気に優れている点
といった大体の単体の戦闘関係の実力が海軍・政府機関に把握された場合の額って話なんじゃねーかな
そこから一匹狼なのか組織を率いているのか、組織の大きさは、他の組織との繋がりは、主要な前科はでプラスされてく感じ - 53二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:45:09
- 54二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:47:39
それはそう
だけどエネルは空島ゆえの無知がそれなりにあるもののルフィに対しての立ち回りを見る限り学習能力ありそうだから、ペコムズあたりにやられた後の知識の獲得と成長がむしろ怖い
ゾロを押さえつけるパワーとゴロゴロの火力・スピードがあるんだし、あとは慢心とタフさと武装色あたりの隙がどのくらい埋められるか次第だと思う
それでも四皇は化け物すぎるから、飛び六砲ならなんとか超えられそうか?大看板は無理そうか?って印象だけど
- 55二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:54:34
エネルてカイドウやマムと大将を知ったらどんな対策するのかな?
- 56二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 15:57:42
これだよね 最低保証
- 57二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:01:06
- 58二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:04:10
武装色覚えたとしてもケムリンレベルの覇気なら5億のままじゃないの
- 59二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:05:23
- 60二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:08:04
大将舐めすぎやろ
- 61二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:18:02
- 62二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:26:56
まぁだからこそ最高幹部落ち(スナック)6億、飛び六最高(準最高幹部)フー5億4600万あたりの5億近辺が妥当なあたりって言われるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:44:22
エネル過大評価しすぎ
- 64二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:46:26
それじゃ満足できない人がいるからね
- 65二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:46:53
エースと同じくらいの強さって考えるとマジでバケモンだな
しかも海賊団じゃないのにこの金額とか - 66二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:49:50
お山の大将?
- 67二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:50:03
- 68二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:00:23
- 69二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:18:02
エネル真面目に考えたらそこまで強くないんだろうけど、ママラガンや雷迎ほど広範囲の技描写が未だに他にないから格が落ちた気がしない
ビッグマムとかより広いだろ多分 - 70二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:21:30
雷撃の専門家だしな
- 71二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:41:13
「5億は固い」って言い方だと暴れ方次第ではもうちょいいきそうではあるよね
青海降りてマクシム使って雷迎ぶっぱなして島一つ二つ消したら7億ぐらいはいくんじゃない?
そうなったら大将とかに狙われて潰されるだろうけど - 72二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:44:10
シーザーが自然系と科学兵器のあれこれの厄介さで単独3億と考えるとやっぱ5億は妥当だと思う。ただし強さは四皇幹部に全然劣るというか、タイマン性能が微妙かもしれん
- 73二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:45:27
相性の影響あったとは言え2年前にフー・ズフークラスを倒したルフィって凄くね?
- 74二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 18:46:18
そもそもそれの直前の敵が王下七武海だぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:43:11
- 76二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:47:28
そもそも武装色の覇気とか海楼石の付いた武器がないとロギア同士ってどうやって勝敗つけるんだろうな
上下関係の実だと決着つくけど、マグマに雷撃ち込んだり雷にマグマにぶつけたらどうなるのかは尾田っち物理次第だな… - 77二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 21:49:16
その直前に戦ったクロコダイルが七武海ストップかかってたとは言え8100万っていう当時では衝撃的な懸賞金だったのに次戦ったエネルがいきなり5億だからなぁ
今ワンピ読み始めた人にはそんな衝撃ないかもしれないけど最初から読んでると凄い衝撃だぞ - 78二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:55:26
- 79二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:56:30
- 80二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:59:03
- 81二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 23:59:39
- 82二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:01:10
(続き)心臓への部位ダメージで即死したけど、他の部位へのダメージは四分の一壊くらいで抑え込んだイメージで書き込んでいた
- 83二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:12:31
これリジェクトが劇場版限定装備すぎて考察しにくいんだよね。六王銃くらいだという意見もあればそれ以上だって意見もあるし