- 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:09:08
- 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:10:02
漁夫の利おじさん
- 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:10:23
大物面してるだけの雑魚
- 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:10:50
ラフテル行きたかったんやで
- 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:11:33
構想の段階では、スモーカーの枠だったんだけ
ルフィ達と組んで戦うシーンの - 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:15:30
2年後の強さに関しては人型で放ったと思しき嵐脚でも割ととんでもない威力になってたことがわかった
ただそれだけなので未だ実態がよくわからない - 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:18:09
「一応政府も介入してますよ〜」アピール要因
- 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 09:23:40
今のCP0を見ると何としてでも消したい案件でない限り積極的に介入する訳ないわなって
海賊が開いた祭りだしラフテルへの手がかりも実際に開けられるまで怪しい所あるし - 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:02:35
CP9に性癖を狂わされた身としてはポスター抜擢は本格参戦を予感させて嬉しかったんだけど蓋を開けてみれば一瞬の出番だったという……
まぁCP0の立場的に積極的に出てくるのもなんか違うんだけど……
嵐脚の威力が人型の割にちょっとシャレにならんレベルの威力になってたから本編での再戦闘が楽しみでもあり、もしかませにでもなったら嫌だなぁとも思ったり…… - 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:03:57
そもそも二年前のルッチも嵐脚で軍艦真っ二つにしてたと思うが
- 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:04:32
- 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:07:11
まあ強さにブレが出るからルフィと直接会わなかったのは良かったと思う
じゃあなんで来たんや - 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:07:32
- 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:19:26
- 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:22:17
- 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:03:50
やってることはカイドウ戦のおじさんとあんまり変わりなかったりする
- 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:12:31
そもそもスパイなんだから表立ってドンパチする訳ないっていう
- 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:32:20
- 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:33:40
スタンピードはお祭り映画だからな
登場することに意味がある - 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:35:13
PVで共闘する感じだったのに結局なにもしないの草
- 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:35:54
サイファーポールとか海軍で有名なだけで世間一般で有名人なわけじゃないでしょ
- 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 11:36:07
- 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:07:39
ポスターでルッチOUT、クロコダイルINにしちゃうと、新旧合わせて七武海が4人、ルフィ+海軍+革命軍でバランス悪いからじゃない?
主人公、最悪の世代、七武海、海軍、革命軍、サイファーポールの方が色んな組織の集合って印象が強まるし - 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 12:12:00
ルッチの例があるのでREDのカタクリ達も同じようなもんなんだろうなと思ってる
服装もアハ体験並にしか変わってないし