史実のこの人をあまりよく知らないので

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:26:13

    この人由来のおすすめの逸話とか知っておくといい情報あれば教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:27:20

    弓の一矢で船を沈めたという逸話がある

    轟沈・弓張月。即ち月光大砲

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:27:21

    イベント中にお栄ちゃんが言ってたことだけ知ってればいいと思うが

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:27:55

    うろ覚えだけど死罪になるところを腕の腱を切って弓を打てなくするだけで許されたら腱が復活したどころか威力は落ちたけど連射力が高まったみたいなの見た覚えがある

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:30:10

    牛若丸が「九郎」義経を名乗ってるのは「自分が為朝と同じ八郎を名乗るとか恐れ多い」という理由

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:30:23

    船を沈めたとかの逸話は創作だし、史実となるとちょっとよく分からないな
    伝承の方が飛び抜けていて有名なんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:31:12

    >>3

    それはまぁその通りだとも思うんだけれどそれはそれとしてこの人についてコレ知っておくといいかもよ、みたいなのがあるなら知っておきたいなぁ…って

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:32:10

    >>6

    史実でも伝承でもいいので教えて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:35:00
  • 10二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:36:30

    椿説弓張月や今日の更新で為朝自身が触れていたように琉球王国の始祖なんて伝説がある

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:38:19

    史実的に確定できそうなのって保元の乱の強い武将で弓が上手いくらいだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:42:09

    ノッブ「なあなあこれなんじゃと思う?」
    家康「…?槍ですか?」
    ノッブ「これ為朝の矢なんじゃよ!うはははは」

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:44:22

    この人が保元の乱で仕えてた上皇っていうのが三大怨霊でも知られる崇徳上皇
    この主従は何かとセットで認識されてるようで、太平記には天狗となった崇徳院の横に為朝が仕えている場面が描写されたり、馬琴の弓張月でも崇徳院が眷属を使って為朝を助ける場面がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:47:04

    1人で敵兵五万騎を射殺した伝説が残ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:49:05

    鎮西八郎為朝を追い詰めた武士の1人が工藤茂光であるが、彼はこの後の源頼朝の平家討伐に参加するものの、石橋山の戦いで負けた際に「自分のようなデブが居たら皆が逃げる時に足でまといになるし…」と言って自害した

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:56:25

    パッと浮かんだエピソード一覧

    若くして九州を制圧
    1人で五万騎ぶち殺す
    一本の矢で複数人を貫く
    為朝の矢が足に当たった坂東武者の大庭景義、歩行不能になり隠居せざるを得なくなる
    矢で平景清の叔父を貫きさらには景清の父の忠清に刺さる
    28騎の鎮西武者で200人の坂東武者と渡り合う
    島から打った弓が鎌倉まで届き水が湧く
    流刑先を制圧する
    矢で船を沈める
    鬼ヶ島から鬼を拉致する
    鬼三人がかりでも引かない弓(武者なら五人がかり)を1人で引く
    疱瘡神をぶちのめす
    沖縄に渡り琉球王国の始祖となる

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:10:56

    今のところバケモンみたいな情報しかないんだけど???

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:17:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:20:42

    >>17

    この人には関しての情報は殆ど化け物みたいに強くて弓矢の腕がヤバかった位しかないぞ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:25:10

    >>16

    > 鬼三人がかりでも引かない弓(武者なら五人がかり)を1人で引く

    鬼一人が武者1.67人換算か。意外と武者強いな!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:28:05

    星5で実装されるんだろうなってことは察せた

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:29:08

    むしろ化け物の様な弓の使い手で力持ちって伝承ばかりで
    実際の歴史上のことはよく分からないのよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:29:41

    >>20

    恐らくは一般源氏武者だと考えられるが……

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:10

    ヒラコー曰く「ジャパニーズ呂布」(ドリフターズの単行本おまけページで)

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:31:36

    平清盛と源頼政が同時に二本ずつ放った矢を、二本掴みとって一本袂で叩き落とし、一本は歯で噛み砕いた

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:34:09

    弓を引けないように腕の腱を切ったら、なんか暫くしたら治ってむしろ速射性能が上がった

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:41:04

    なお>>25で出てきた源頼政は鵺退治した人です。名刀『獅子王』も持ってるよ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:41:49

    >>26

    これが超回復ってやつかァ~!

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:42:38

    >>27

    さらに言えば弓矢で鵺を射落とした男でもある

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:47:55

    疱瘡神を倒した逸話から「疫病退散」の代名詞として御札にもなってた。漫画「仁〜JIN」でも描写されている

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:48:22

    >>29

    義元も大ネズミの化け物退治してるよ


    なおそんな二人に獣を獲るとか猟師の仕事じゃないですか、武士がそんなの誇って恥ずかしくないの?って感じに煽ったクソガキ(当時13歳)

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:48:44

    >>16

    ちなみに鬼三人がかりで引く弓って書いてるけど弓を引く人数の数え方は弓を固定する人と弦を弾く人数で数えるんだが絵では為朝が弓を固定、鬼三人が引こうとして引けない図になってるから実際は鬼4人がかりで引けないことを意味してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:50:42

    >>29

    この鵺退治で使った弓が頼光が使ってる弓だな

    伝説で先祖伝来の養由基の弓という設定が生えた

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:51:46

    >>29

    源頼光のヒヒ孫でもあるな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:55:08

    >>15

    共に為朝討伐に乗り出したのが北条時政と伊東祐親であり、後に彼らの孫(曾孫)である頼家が為朝の孫娘と結ばれて公暁が産まれた

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:55:08

    >>33

    雷上道だな、雷鳴が響くらしい

    鵺の姿はまちまちではっきりしないが、その身体の要素からおそらく干支の動物で方位を示すという説がある

    とどめ刺したのが猪丸

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:55:31

    自害する時に息子と心中したらしい
    色々やらかしたヤツの息子とかどうされるかわからないし為朝なりの慈悲だったのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:05:48

    >>33

    養由基は本人のスペックは高いけど弓矢が特別ってイメージがないのにそういう伝承が生えるあたりが面白い

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:07:13

    >>22

    史実のみにしたらちょっと強い兵士くらいになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:13:11

    >>39

    それは穿ち過ぎ

    とはいえ、物語と歴史の区別が弱い時代だからなぁ

    確実なラインだと、九州で暴れ回ったのと、保元の乱でわざと弓外し、最期の反乱なんかは残るな

    船の件は古い写本とかだと六人乗りだし、まあ、そんなものか

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:14:15

    義仲あたりのほうが大物のイメージはある

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:19:43

    >>41

    それは流石に、、、

    平家物語しか読んでないレベルじゃろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:23:34

    伊豆から鎌倉の海岸まで矢が届いて、矢の着弾点が井戸になったとか

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 21:43:14

    一度捕まったのは、逃走中に病気になって、温泉入って治していたところを裏切り者によって捕まった
    病気のうえに裸だと流石に分が悪かったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 07:27:42

    九州平定も創作だしね

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 07:43:57

    敵方が個人の弓の腕を恐れて戦略を練ったのって為朝だっけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 07:58:21

    >>39

    そんなのがこんなに盛られるかよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 08:34:04

    家系図的には頼光さんの兄弟の子孫で牛若の叔父なんだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 09:06:28

    史実云々言い出したらサーヴァント全員強すぎってなっちゃうし……

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:06:10

    >>42

    為したことで考えれば義仲のほうが遥かに大物ではある

    為朝は無茶苦茶に盛られた伝承があるだけで結局は一つの戦いで暴れた一武将に過ぎないんだから

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:09:57

    >>50

    強さと成した偉業はまた別って事だな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:11:25

    >>39

    全てのサーヴァントを史実だけにしても上位の強さだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:31:23

    史実要素だけでも縁もゆかりもない追放された土地で暴れまわって「ここ俺の領土な!」を2回やってる化物ではある

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 12:36:33

    >>46

    為朝が門を守ってるとかヤバい無理→わかる

    なので御所ごと火責めにしましょう→蛮族

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 15:39:38

    史実要素だと負け組に付いて逃亡した先で反乱起こしては鎮圧されて自害してるからそこまで強くはない

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:37:08

    江戸で文化が花開きすぎて後付パワーアップされる武将が続出

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:45:59

    史実要素持ち出したら元々存在しない英霊なんて終わりやで…

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:46:33

    >>56

    逸話ってそんなもんよ大体

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:36:43

    >>55

    追放された先の土地で反乱を起こせる時点で弱いはナイナイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています