- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:28:20
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:28:52
あら?お嫌い?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:30:37
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:34:16
チャージ時間がクソ長い高火力技
なのはさんはこの技を改良する際にチャージ時間を更に伸ばして破壊力を上げて結界破壊効果も付けた
凄いよね、思考が漢らしすぎるよ - 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:35:01
相手が弱いのであれば、普通に倒せば良いし、相手が強かったら打てる隙を与えてくれないしと使い勝手が悪い
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:39:46
そもそも長期戦で魔力散らばせてなきゃ、ディバインバスターで十分だしな……
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:40:02
まともに運用するなら、ティアナがやったみたいにチーム指揮官が後半で戦局を決定づける一手として使うべきだと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:45:54
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:47:51
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:48:31
次回作でフェイトがトラウマになってるの草
- 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:49:25
星を軽く砕く者かぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:50:44
というか長期戦の際の切り札を運用方法込みで用意しとくとか小学生様の発想じゃない
- 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:52:44
これを近接武装で使おうとするミウラは輪をかけて頭がおかしい
直撃した子は軽装備とはいえ初期HPが丸ごと全損する大惨事になった - 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:54:22
ディバインバスターのバリエーションの一つでしかなかったはずが一つの必殺魔法として昇華されてしまった
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:54:25
小説版の描写だと「フェイトにスターライトブレイカーが直撃している」という状況から逆算して戦局を組み立てていたとしか思えない
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 16:34:40
- 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 17:19:38
どっちにしろガンダム(の武装をパクったオリ主)にもウルトラマン(本人という触れ込みの実質オリ主)にも超サイヤ人(に変身できるオリ主)にも勝てないってそれ一万回言われてんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:54:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:02:18
これ単体で考えると射程やら必要な環境やらで欠陥に見えるかもしれんけど、それは前提が間違ってるからだよ。
>>8が言うように色んな状況にあわせて使える魔法があるってだけの話。
射撃・砲撃戦主体のなのはの奥の手としては、自分の魔力が減ってても周囲の魔力を利用して撃てる、っていうこれ以上ない技だよ。
- 20二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:56:34
- 21二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:08:18
- 22二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:13:17
- 23二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:12:50
- 24二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:14:41
- 25二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:19:35
R·H『育て方を間違えた様な気がしなくも無いですが、本人が満足しているのでこのまま育成する事にします』
- 26二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:00:55
よほどの不意打ちでもなければこの人がこいつ使うときって大抵もう突けるような弱点対策は終わってて
ついでに避けられないように環境も整えられてるか、避けたり対策できてもまとめて撃ち抜かれるかってイメージ - 27二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:30:32