このこの武器ってどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:38:49

    武道に詳しい人教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:39:28

    ✏️このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:40:03

    >>2

    真面目に教えてください

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:40:53

    今日も今日とてピッコマン

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:41:21

    >>3

    うんちぷりぷりあにまんまん!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:41:30

    そもそもなんの漫画か分からないからどうにも

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:41:38

    今日だけで4つか5つくらいスレ乱立させては削除されてないか?こいつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:41:40

    >>4

    お世辞はいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:41:57

    ピッコマにしては珍しい貧乳でいいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:42:14

    >>9

    貧乳の方が好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:42:50

    まあ二つあるしナイフとかよりはええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:43:03

    鈎ていう武器らしいけど強さがわからない

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:43:32

    >>11

    リーチはナイフより長そうだけど攻撃力はそれ以下かな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:44:59

    鈎鐮槍という武器に似てるらしいが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:45:30

    詳しい人いない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:45:48

    手元に月牙があるはずだが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:46:16

    >>16

    あれ持つときすごく邪魔そうなんだよね

    下手に手が切れるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:46:50

    >>15

    お得意のYahoo!知恵袋で聞いてきたら?

    あ、もう回答済みだけどこっちでも立てちゃった🤣

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:47:15

    >>18

    こういう感じで手元が戟のようになってるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:47:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:48:25

    消す意味とは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:49:15

    >>19

    イマイチ使い方がわからない

    ソードブレイカー的な使い方?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:50:11

    >>22

    ソードブレイカーよりは破壊できなさそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:50:33

    そもそも廃れてる武器の時点でお察し

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:51:01

    >>14

    あれとはまた違うやん

    徐寧のやつやろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:51:49

    >>9

    ピッコマのヒロインだいたい巨乳だからな…

    大きいの方何がいいんだか

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:52:38

    >>24

    こういのって東西で同じような形になってるけど西洋で見かけないね

    日本のジュッテは近い存在かも

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:52:41

    日本語得意じゃないみたいなんでなるべくわかりやすい文章にしてあげてな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:53:03

    どちらかという捕縛ようか

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:53:39

    >>29

    でもよぉ

    冒険者が持ったらおかしいじゃん明らかに

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:54:08

    モンスター捕縛できるサイズじゃないし対人想定すると…うーんpkかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:54:36

    馬上から引きずり降ろすための武器なんですよ、それ。
    その漫画知らないのでもし相対している相手が徒歩だと……まぁ、盾でももってれば使いようもあるんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:54:49

    さっさと規制されねぇかなこいつ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:54:55

    >>30

    人型〜とか生きた場合の方が高かったりする状況とかあるから一概に言えない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:55:38

    >>32

    なるほど引きずり下ろすのね

    殺傷力はやはり低めか

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:56:08

    >>32

    西洋だとメイスで馬ごと粉砕するものなんですかねやっぱり

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:56:50

    この前の話によると防御力が高めとは聞いたがそうでも無い?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:57:24

    >>37

    あくまでこの4人の中の話じゃない?

    ほかのやつもう無理ジョン

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:57:43

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:58:04

    でもスッキリした32さん本当に助かる

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:58:28

    >>36

    メイスは金属鎧ごと中身を凹ませて仕留める武器なんで、馬に対しては前からパイク地面にたてて迎え撃ちか、ハルバードみたいな棒状武器でカギがついてるやつで引きずり降ろしたりですかね。


    あれだ、似たような用途の機能がある武器は西洋にもあるよ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:58:31

    引きずり下ろ吸ってかなり回りくどいよね
    人材コレクターのおめにかなって
    生け捕りonlyかな?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:59:40

    >>41

    やっぱり引っ掛けるものはどこでもありますよね

    人類の不思議というか…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:00:12

    >>41

    ハルバードって完全に十徳ナイフみたいな感じよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:00:23

    >>42

    太腿にぶっ刺してひきずりおろすとかすると生け捕りできるかは、はてさて。

    賊が物陰や茂みからこの武器で討伐兵を騎馬から引き倒すとかにも使えるぞ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:01:13

    >>45

    なんかその状況だと斬馬刀が生きてくるんじゃないですかね?スレ画より

    そんな気がします

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:01:21

    >>44

    まぁ戦場で武器持ち替えとかしんどいからこういう発想は出るよね、という

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:02:32

    >>47

    戦場でやっぱり槍とか刺したら下手すると抜けなくなるし変えの武器は絶対必要だね…

    ハルバードも鈎付き?だから抜けなくならないんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:02:33

    >>46

    使いこなせる膂力があればそうだね。

    鉤は片側からぶっ刺して引っかけてぶら下がれば勝手にバランス崩して落馬してくれるからね。

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:03:13

    >>49

    なるほど!スッキリしました

    結構気軽に落馬させられる武器という訳ですね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:03:38

    >>48

    なので抜きやすいよう鉤部分に「返し」は付けないんだ。

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:03:57

    ひっかけてもよし
    パンチしてもよし
    ぶんまわしてもよし
    いろいろ使い道はあるけれど、クセがあるから使いこなすのはめんどそう

    チンミくらいしか使ってる漫画はしらぬ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:04:34

    >>51

    もちろん想定済みでしたか

    あと関係ないけどやっぱり血糊とか着いたら武器って鈍るんですかね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:05:24

    >>52

    鉄拳チンミという漫画ですか?

    三節棍とか槍とか使ってる表紙はありました

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:07:48

    >>53

    滑る、錆びる、すっぽ抜ける、ですかね。

    鉤武器は先が尖ってるだけなんで比較的頑丈というか


    鋭い刃がついてなければ欠けたりとかはあまり気にならない。

    折れる事はある。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:10:26

    >>55

    結構利点がありますね…

    先端が細めで強い力を加えてら折れそうではないかと心配でした

    いざというとき打製武器としても使えますかね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:14:10

    >>56

    切羽詰まってたら向いてなくても使わざるをえないだろうけど、殴るつもりなら殴るための武器使った方がいいよね。

    メイスでいいんだろうが、中華圏武器でも「錘(すい)」や「狼牙棒(ろうげぼう)」や「鞭(べん)」があるのでその辺とか。

    いやこの漫画の世界観わかんないけども。

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 20:17:49

    正直、ピッコマンスレで会話してる人の感覚がよく分からん

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:18:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:10:23

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:27:30

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:28:00

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:36:07

    >>26

    お前とは分かりあえぬ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:37:15

    >>58

    自演やろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:37:26

    なんでピッコマ嫌われとるん?(初見)

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:42:18

    >>65

    日本語が拙くて底意地がよろしくなくてルールやマナーを意に介さず、話したい事だけ話して消えちゃうからかなぁ。

    作品名おしえてくれないとか、ジャンル間違いを気にしないとか、乱立しても当人だとすぐわかるとか、そういうのは二次的な要素だと思う。

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:40:08

    (正直この人が貼ってる漫画は興味深いのでタイトルと話数さえ教えてくれたらなぁと思ってたりする)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています