- 1二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:50:45
- 2二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:54:18
- 3二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:54:30
ささらさんはまだ平和な方だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:55:20
ニコと茉莉絵ちゃんという重たい奴ら
- 5二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:56:41
- 6二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 22:58:56
- 7二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:01:36
🤯
- 8二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:06:09
1はおもたすぎるんだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:07:50
そのゲームはなんて言うんですか?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:08:59
ED後の妄想が捗るキャラよな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:09:40
- 12二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:11:07
なんか吟とかゴン太、ささらさんは発売前からボイスとか立ち絵で何となく後悔が分かりやすかったよね。だからと言って踏み込んだ時の心のダメージが軽減するわけでは無い
- 13二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:12:55
- 14二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:16:57
カリギュラODやろう!無印はきつい
- 15二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:17:15
サンクス
- 16二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:18:51
まだというか…ね
- 17二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:19:24
吟は発売前から予想もついてたけどいざ踏み込んだ時の爆発の仕方は1と遜色なくて思わずスタンディングオベーションした。
- 18二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:19:40
- 19二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:20:52
アニメから2入って最初の踏み込みが>>1だったから
「!?!?!?」ってなった
- 20二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:22:11
信頼度を上げてキャラクターシナリオ進めると終盤でこうなる、ODは期限や他に条件あったりもする
- 21二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:23:05
各キャラを戦闘メンバーに入れて好感度を上げていくと個別エピソードが順次開放される。
それを進めて各人の悩み、秘密、トラウマに触れる局面に来たらこの警告画面が出る。
まさにカリギュラ効果そのものな素敵な演出です。
- 22二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:25:21最初は普通の年上のお姉さん系ヒロインだと思ったんだ…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレ見て何がそんなに重いんだろ…って調べたら凄まじい衝撃を受けたのがカリギュラ入ったきっかけだったなあ、懐かしい
- 23二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:26:13
- 24二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:27:03
- 25二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:32:00
- 26二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:33:04
個別エンディングないのよね?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:34:26
そういうのはない
- 28二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:40:13
初代無印は一本道、リメイクのODはルート追加、2は途中で分岐が入る
個別エンド……ほしかったね…… - 29二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:42:29
こんなおっとり癒やし系な女性がどんな闇を抱えてるのか…と待ち構えてる所にお出しされるささらさんの現実よ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:57:52
ODで○○○○○の心に踏み込んでえ、それだけ?全然現実のことわからんやんって思ってたら因果系譜でお出しされる衝撃の情報……
すっかりハマって小説版も買いました - 31二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:06:57
君は所詮ゲームのキャラと次の物語へと移っても良いし
彼らの理解者として深みにどハマりしても良い
一番大事なのは自分自身であると言う事に変わりはない - 32二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:07:51
ささらさんとかいう人生の荒波を乗り越えてきたからこそ発言の重みがダンチな聖女。いやほんとにこの世界観だからこそあまりにも存在が強い。
- 33二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 00:37:53
いや…個別エンド誰に行くかとか決めらんねえよ…全員…救いたい…!バーチャドールも、楽士もだ!ブラフマン以外!
- 34二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:20:07
元々事情が事情とはいえ精神強いのクエスト消化したブッチョとスレ画だけだからな……パラメータもそうじゃない部分も
- 35次元好きの匿名さん22/07/02(土) 02:02:43
2プレイしたことないからよく知らんけど1の峯沢てキャラの現実に帰りたい理由が好きだったな
鼓太郎と佐竹パイセンは本当にどうしようもない事情だったから強く生きて - 36二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:33:57
ノトギンは踏み込んだ直後の選択肢でミスっちゃった…
ごめんノトギン… - 37二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 09:56:06
帰宅部の聖母じゃん
- 38二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 10:02:50
1も2も一番最初に加入する女性キャラからとんでもない属性つけてくるな
この尖り具合大好き - 39二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 15:49:01
悪し様に行ってしまうと吟、切子、小鳩先輩はもともと強かったけどそれは耐える強さであって爆発したときの怒りはコントロール出来ない。
劉都は一見合理性が強いがそれは強く惹かれるものや心を揺さぶられるものが少ないだけで自分の感情が絡んでくると経験の未熟さが見える。
鐘太先輩と二胡は自分を支えてくれたものを失ったことで自己肯定感の欠如が見られ停滞してしまっている。
茉莉絵は「強くなれる状況」を作られており、過去にもどうして弱かったのかの答えを得ていることから少なくとも酸い環境を割り切る強さはあるが、そもそも幸せになる方法は知識の外であると思われる。
ささらさんは真の意味で酸いも甘いも噛み分けた経験豊富さを有し自身に火の粉が掛かっても他人を心配できる死生観の余裕があるが、その分積極的に苦難へ飛び込むものを見過ごせずほんの僅かとはいえ覚悟を否定する過保護な言動が見受けられる。 - 40二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 17:23:38
ささらさんの秘密自体はwireとかで何となく想像出来た
けど頑固過ぎるんだよささらさん!!最年長だから私が守らなきゃ精神が強過ぎて中々説得できねえ!ってなった - 41二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:51:02
最後の選択肢でロックかかってしまったのが印象深い
「ささらさんの言いたいことは分かりました」っていうつもりだったんだが、うまくいかないものだ - 42二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 05:05:41
踏み込んでから最初の選択肢では行けたのに最後で引っ掛かったわ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:06:40
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:09:42
- 45二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:21:18
伏線というかゲーセンの下りで「わからんなー約束に男も女も無いだろ」ってキィの台詞に一瞬キレてるんだよな まあ初見だと「関係無い」選んじゃうけどな!
- 46二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:37:02
単純に本人がそれでさんざん苦しんできたんだから関係ないわけないだろうが聖人君子なんかおどれはーーー!
って話なんだけど実際にあの場にたたされたら言っちゃうだろうなと思うなどした。 - 47二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:45:22
2代目グキちゃん鐘太先輩
これはマジの後継者でしたわ。 - 48二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 12:12:52
駅ステージでのささらさんとマキナの対比がめちゃくちゃ好き
- 49二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:39:35
小鳩さんの踏み込み警告がシリーズ最短かかなり早期だったのすげー苦しかった
彼にとって悩み自体はそう隠すことでも根深いものでもはばかられることでもなく、ただただ辛い虚無でしかないんだなって
勿論本人がさっぱりした人柄なのもあるだろうけどね - 50二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:09:22
- 51二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:10:18
アルファトリガー
クアッドトリガー - 52二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:38:19
- 53二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:10:55
- 54二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:14:50
アルファトリガー(天吹茉莉絵)から始まって、
ルナティックボマーΩ(水口茉莉絵)と
クアッドトリガー(ウィキッド)へ分岐していくのすげー良いよね……
最高のファンサービスだったよ…… - 55二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:27:47
ささらさんは正直最初は裏があると思って疑ってたわ全体的にぎこちない感じがしたから
まさか素だったとは・・・
だからエピソード観たあとのほうが好きなんだよね - 56二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:20:44
2は無印と小説版とOD楽士ルート(裏切り無し)の全ての可能性を内包してると思うんだよね
だからウキウキ髑髏が関わっててもいいよ - 57二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:50:21
よく分かんねえけどメンヘラ相手にするゲーム?
- 58二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 01:10:54