- 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:46:20
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:47:52
じゃあまさか初代鬼徹の行方って・・・?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:48:48
普通に死んでるって意味だと思ったけどこの漫画でわざわざ点丸付けるものは意味含ませてるっぽいからなあ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:49:56
ワシが趣味で打った刀が妖刀だった件
- 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:50:45
- 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:51:19
死神が初代鬼徹持ってたりするのかなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:53:44
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:53:55
確かに意味深だけど鍔やら柄に拘ってるだろう尾田っちのこと考えると五老星の持ってる刀が無関係とも思えないんだよなあ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:54:08
- 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 01:57:08
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:10:23
改めて見てみたら柄の部分が三代鬼徹そっくりだったし
初代と噂されても納得 - 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 02:13:14
こんなガチ曰くつきの妖刀趣味で打った
本業政のこけしコレクターどうなってんだよ… - 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:03:34
そういや三代鬼徹ってどんな回路で東の海の一武器屋に流れてきたんだろう。和道一文字はなんとなくわかるけどこっちは曖昧だよな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 03:06:40
ブルックの傘みたいなレイピア、初代鬼徹だった!?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:02:59
作った奴が別でも鬼徹シリーズ
4代目がいつか生まれそう - 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:12:18
まあこの世といいつつ、この人がグランドラインの果てとか五老星とか知ってるわけないし、実は使い手いるんじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:04:30
- 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:07:51
- 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:12:28
妖刀「二代鬼徹」を打った刀鍛冶 古徹を先祖に持つ天狗山飛徹。飛徹自身も「三代鬼徹」という妖刀を生み出している“鬼徹一派”。そんな飛徹が「妖刀を持ちたくない」理由とは?
<a href="https://onepiece-log.com/blog-entry-789.html" target="_blank">onepiece-log.com/blog-entry-789…</a> — .Log【ワンピース考察】 (manganouA) 2020年03月12日二代鬼徹を持ちたくないくらい呪われてる
尤も 持つだけならたしぎやチョッパーもしてるので多分大丈夫 — キリ (mahotukai_kiri) 2021年04月04日
そして三代鬼徹は持つだけならおとなしい
じゃあ初代は・・・?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:13:54
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:18:00
- 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:23:42
つまり読者も…??
- 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:25:58
だれか言ってたけど菊が腕斬られたの二代持ってたから?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:48:34
- 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:50:11
- 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:57:13
なるほど、こうして呪刀の風評が流れていくのか