- 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:24:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:25:23
他のブランドが強すぎて優先する必要が無いだけで相当に強い部類なんだよなあ……
- 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:26:13
無限攻撃できる奴が地味という魔境
- 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:29:26
環境壊して一人前みたいなところあるから……
- 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:34:52
- 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:35:22
- 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:36:15
こいつには当時からブランド名乗って欲しくねぇなぁと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:37:26
- 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:40:42
- 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:41:53
- 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:41:54
- 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:42:08
- 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:42:41
轟轟轟やガイアールブランドに比べるとどうしてもよわいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:43:01
クライマックスブランドは普通にバルガや覇道で環境にいたカードだぞ
切札じゃなくてサポート側だから印象に残りにくいだけで - 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:44:40
B−我ライザでミッツァイルに有利とってたぞ
軽減効果とか含め十分強い - 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:45:02
- 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:46:39
- 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:47:17
- 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:50:18
やっぱり魔境じゃないか
- 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:52:45
- 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 15:55:13
まあなんの条件もなしに実質SAで敗北回避まで持ってるやつが軽かったらやばいし…
4でもコスト論かなり逸脱してるからねSmax進化 - 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:03:45
- 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:05:22
- 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:07:20
- 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:09:31
- 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:09:55
それでも初期の我我我には入ってたから割と使われてる
- 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:10:23
- 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:10:49
- 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:12:08
>>27ブラックモナーク様やっぱり才能見る目ないのでは?(ザガーンを見ながら
- 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:12:25
- 31二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:13:08
- 32二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:13:29
付録の中ですら忘れられてるんだよなあ……
- 33二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:14:19
- 34二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:15:31
あれ変な再録の仕方したし公式からしたら本当に不本意だったんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:22:30
- 36二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:23:41
- 37二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:26:06
ブランド一族とかいう火文明とは殴ることだ!と主張してる集団
- 38二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:25:31
- 39二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:33:43
フライパンマウンテン(阿蘇山)
- 40二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 19:37:35
カツキングスターは強いから……