- 1二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:23:08
- 2二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:40:03
初乙女ゲームは薄桜鬼だったな
乙女ゲーム原作のアニメもよく観たりする - 3二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:42:44
- 4二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:52:24
- 5二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:13:09
- 6二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:27:09
- 7二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:36:11
- 8二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:37:45
DIABOLIK LOVERSシリーズ気になってるんだけどシリーズ沢山出てるけど全部買った方がいい?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:44:37
乙女ゲーをプレイした時にたまに思うけど
ギャルゲーとかでもそういうのはあるけど乙女ゲーはストーリー的に
攻略されなかった攻略対象の未来が悲しい事になりそうなヤツが多いから
よく乙女ゲーもののなろう小説でヒロインとかが全員攻略する逆ハールートを取ろうとするのも
何となくわからなくはないような気がしなくもないと思わなくもない - 10二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:49:14
- 11二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:54:44
- 12二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:56:33
- 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:22:23
- 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:25:13
- 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:26:02
このシリーズ、人気あるって聞いたんだけどあにまん夢女子は知らないのかなぁ‥‥
- 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:27:42
ディアラバはSwitchに出ている無印&続編のセットの奴しか買ってないな…
一つ一つのストーリーが短いからサクサク進められて楽しかった - 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:27:51
- 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:29:36
- 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:32:59
CLOCK ZEROはいいぞ
小学生編から始まるシナリオが重いゲームだ……
幼稚園(限定版特典)、小学生、中学生、高校生(ドラマCDのみ)、大人という推しの成長過程が見れる
ルートのキャラは幸せになるけど、選ばなかったキャラは……っていうゲームなのもいい - 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:33:32
- 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:34:20
- 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:35:46
- 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:36:28
- 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:36:30
- 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:41:36
- 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:42:04
テンペスト魔女は主人公のアナスタシアがヒーローみたいな立ち位置だけど、同時に救われる対象でもあるというのが良いと思うんだ
攻略キャラ4人とも主人公に本当に優しくてな……嫌なキャラがいないし選ばなかったルートで不幸になるというのもない
各章に悲恋EDはあるけど、大筋のストーリーだと最後にはハッピーエンドが約束されてる
シナリオ重視で個人的には糖度少なめって感じかな
攻略対象を選ぶ形じゃなくてシナリオを進めていくとキャラメインの章に行くって感じだからちょっと珍しい感じかもしれない
他のゲームで例えるならシュタゲっぽいかも
- 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:44:14
学生時代は乙女ゲーができるゲーム機を持ってなかったのでガラケーの、「マージナルプリンス」や「僕と私の恋愛事情」が好きだったな
あと、ロゼのゲームも4作だけど遊べるのも良かった。なんなら、スキップや巻き戻しが携帯機版よりも優秀だった
PSPなら「華ヤカ哉、我ガ一族」や「クリムゾン・エンパイア」が好きでした
Vitaは幾つか持ってるけど、なかなかプレイできてないので時間作ってやりたいな - 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:45:19
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:47:55
- 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 00:57:41
- 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:32:38
久々にやった乙女ゲームのテンペスト魔女が凄く良かったからシナリオ重視の乙女ゲームやりたいな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:10:19
ドキドキ文芸部みたいな乙女ゲーってある?
メタネタとかある奴 - 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:12:57
乙女ゲー男の方がプレイしてる説
- 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 15:38:09
普通に男性がプレイしても面白いから困る
- 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:09:02
華ヤカ哉、我ガ一族
自分が乙女ゲーにハマったきっかけ。共通ルートは御兄弟からのパワハラモラハラがキツいけど、それに耐えれば身分違いの恋愛を楽しめる。どちらかと言うとハラハラ感が強めで恋愛要素は薄めかも?
ゲームシステムは選択肢での好感度上げとパラメータ上げ。定期的に審査があってパラが足りないと問答無用でクビ。PSP時代のゲームなのに口パクが凄く自然で感動した。あと、ノベルゲームにありがちな「○○は××した」みたいな状況説明文がないから凄くのめり込むというか没頭できた。
特にお気に入りはEDの入り方。ネタバレになるから言わないけど、正様ルートでのグッドエンドでのEDの演出に本当に感動して、すっかりどハマりした。勿論FDも購入&クリア済み。 - 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:16:54
- 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:37:33
どのルートでも幼馴染み男子がブチ込んできて驚いたなぁ。個人的にはCVグリリバエンドで聞ける王子様と少女の話が綺麗ですごく好き
- 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:50:48
- 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 20:55:44
コルダ無印がはじめての乙女ゲーだった
1時代は勝手に時間経過していくし妖精掴み取りだし勝手がわからないままコンクール優勝してあれ恋愛は?!ってなってたよ - 40二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:11:36
そんなエロゲギャルゲ女のほうがプレイしてる説みたいな
- 41二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:17:30
- 42二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:23:51
- 43二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:26:26
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 05:14:43
保守
- 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:18:44
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:46:11
- 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:47:12
- 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:09:34
- 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:10:33
- 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:12:00
- 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:14:51
- 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:32:33
- 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:42:32
月華繚乱ROMANCEやってた人いない?
ヤンデレのような病んだメンヘラ、鬼畜眼鏡、ショタ、くたびれた先生、女性、兄貴と恋愛できるやつ
逃避行したり3Pしたり監禁されたり共犯者になったりするendもあるクッソ攻めたゲームで、「地雷原の上でタップダンスしてる」とまで言われてたけど今でも大好きだ
そして未だに蘇芳先生√が欲しい…! - 54二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:49:56
これと金色のコルダやってたけどどっちも大会に優勝するのに夢中になって誰とも結ばれないことがよくあった
- 55二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:55:09
- 56二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:14:46
はっきりとは覚えてないけど、多分上にも書き込んだ「マージナルプリンス」
関連グッズは買えなかったけど、キャラやストーリーが良くてはまってました
ボイス無しのゲームも多い中、設定で変えられるとはいえボイス有りなのも衝撃的でした
2の方は対応機種にかえて少しプレイした後にすぐサ終したので残念ながら、よく分からない
難易度は高かった記憶
- 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:35:25
緋色の欠片
友達に薦められてプレイして拓磨ルートにどハマりしてそのルートだけ何周もした
10周年の移植版も限定版で買った
今でも一番好きな乙女ゲームというか、ハマりすぎてこれより好きになる作品とかキャラのルートには会えない気すらしてる
- 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:11:42
- 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:22:43
- 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:36:53
- 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:22:58
獄ストってみんなどう?
買うつもりかな? - 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:29:15
はじめてはGS2だなぁ
見た目微妙だし恋愛イチャイチャはなーと思ってたはずなのに瑛の最後の一年はわあああ!わあああ!ってなりながらやってた - 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:55:08
- 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:39:06
KONAMIはときメモGSの移植に対して前向きに検討してるみたいだし、乙女ゲー界隈も再び盛り上がってほしいな
- 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:46:21
- 66二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:20:10
- 67二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:31:22
薄桜鬼って色々出過ぎて何に手をつければいいのかわからん
- 68二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:53:21
- 69二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:00:23
保守
- 70二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:17:32
薄桜鬼はすぐ移植してくれるからな
沖田くんは沖田くんルート以外だと殆ど登場しなくなるの病とはいえ、辛かったなあ……選択肢もどれが正解なのかよく悩んだわ - 71二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:42:25
PSPで薄桜鬼をやった時に新八を攻略したかったのを思い出す
真改だと攻略できるんだっけ?