【ネタバレOK】原作付きゲームで好きなIFストーリーやオリジナル設定

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:17:25

    キャラゲーならではの醍醐味だよね。
    ネタバレ有りで色々好きなやつを語ろう。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:18:59

    スレ画ちょっと待てw

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:24:03

    スパロボ補正によるIF展開には毎度度肝を抜かれるなぁ…。

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:25:12

    Fateの格ゲーでセイバーが手に入った瞬間飽きるギルめっちゃ好きなんだよね…
    あーこんな感じだよなこいつ感ある

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:32:24

    >>4

    キャラ格ゲーのストーリーもある意味IFか。

    タツカプのEDでシャドルーを袋叩きにする春麗とかワロタなぁ。

    【Wii】タツノコ VS. CAPCOM 春麗ED【動画】


  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:34:48

    ドラゴンボールのゲームでラディッツが記憶喪失になって味方になるIF好きだった
    サイバイマン味方ルートもどっかであった気がする
    ドラゴンボールのゲームシリーズはIF面白くて好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:36:30

    >>6

    栽培マン味方化はPSPのタッグバーサスだったかな。

    幼年期のご飯と仲良くなるやつ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:37:11

    >>6

    運命の兄弟編いいよね…

    俺も大好きだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:38:59

    スパロボでは毎度原型留めないレベルで弄られまくるチェンゲ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:39:25

    ドラゴンボールタッグバーサスでバーダックがおじいちゃんになるのめっちゃ好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:39:45

    キャプテン翼はテクモ版のストーリーも好きだし
    わりと最近出たroncのストーリーも好きで、めっちゃ満足してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:42:26

    アイズオブヘブンで3部ジョセフが2部ジョセフとシーザーの喧嘩別れを止めるところ大好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:43:10
  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:47:42

    生き恥のシャア。

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:55:59

    アガナウはweb版のifルートとは結構毛色が違うけど内容はかなりよかったな
    めちゃくちゃ暗いストーリーだけど20年鍛えただけあって普通に戦えるようになったスバルが新鮮だったし、本編未登場の魔剣が出てきたのもifならではでよかった
    ベアトリスルートが人気だけど個人的にはフェリスルートも好きだったりする

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:06:09

    シンフォギアXDの並行世界組は本家とのギャップがグッとくる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:18:45

    左上のシャーリーちゃんマジで好き
    普通の女の子が目の前で自分を庇って死んだ好きな人の意思を継ぎ戦争に身を投じるの王道展開すぎて大好きだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:28:11

    ギアスといえばグラブルコラボで血染めのユフィ前に異世界に飛ばされてゼロバレする話は凄く良かったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:30:06

    スレ画はIFで原作以上の修羅道辿ってる繋がりなわけね…w

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:32:41

    キャプテン翼2大好き

    原作のその後の世界を舞台にしてけっこう長い話になるけど、ファミコンながら飽きさせない演出の宝庫みたいなゲームだった


    ラスボス戦で後半が始まる前の

    「せんしゅのこうたいをおしらせします」の演出と流れるBGMほんと大好き

    キャプテン翼2 0079 コインブラ登場


  • 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:48:55

    GBAのドラゴンボールのゲームであったピッコロさんの強化方法として、ピッコロさんはあくまで息子であって分かれた本人そのものではないから神と同化しただけでは不完全だったというのは上手いと思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:53:14

    頭取ルートがいいのに、グッドエンドでも主人公が行方不明なのが不満…なんだが雰囲気があって好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:20:00

    >>21

    公式攻略本で原作のコマをコラージュしてそれっぽくしてたの好き。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:26:54

    ギレン「ゲルググはやめだ……ギャンを量産する」

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 02:45:03

    っぱスパロボLのガンダムSEED DESTINYよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:23:34

    いいシーンだけどパンチでゼロのマスク破壊するカレンに草生える

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:38:10

    ヒーローズつながりで

    オリジナルストーリーの17号(超)VS超17号

    この超17号はGTの悟空に倒される寸前に黒幕の手で救出された設定

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 04:52:32

    原作に存在しそうでしないGジェネオリジナル機は設定から面白くて好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:10:55

    IFストーリーのED後を考えると心配になるヤツもたまにあったり…w

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:16:01

    何で公式でこれが出来なかったんだと今でも言われるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています