- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:05:56
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:32:39
それなりに腐ったやつはいると思うよ
悟はそれをかなり身近に感じてたから呪術界の上層部を嫌いで変えようとしたってのもあると思う
学生時代は
幼い頃から五条家の人間に神輿担がれて、でも五条家はロクでないって思ってて
でも正しさって何なのかが分からないからしっかりしてる夏油を指針にしてたんじゃないかなって個人的には解釈してる - 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:39:59
夏油の存在でか
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:45:19
1人は2人は直毘人ほどにまともなやつはいたんじゃない?
じゃないと逆に悟があそこまで善性持てるか?って思うよ
五条家全体だとまぁ・・・クソだったんじゃないですかね(禪院家を見ながら) - 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:49:41
六眼+無下限なんて滅多に生まれないわけだし、相応の実力を持ってる親族は「あいつさえ今この時期に生まれなければ当主になれたかもしれないのに...」と悟のことを妬んでそう
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:51:33
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:01:10
いたけどもう死んでるパターンとか?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:06:23
五条家に七海みたいな人間がいりゃ生徒に紹介してるだろうし、そうすれば渋谷後に伏黒や真希さんがまずその人頼るだろうし…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:19:31
五条家は悟のワンマンというのは悟による独裁体制と意味じゃなくて、悟は天涯孤独で五条家は壊滅状態って可能性もあるんじゃ。
- 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:22:27
当主の悟が封印されて夏油の共犯扱いされた後にも禪院家を御三家から外せと問題なく言える権威持っているから怖い
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:25:36
禅院や加茂を見てると五条だけクソじゃないわけないよなって感じする
描写が無さすぎて何もわからんけどいい家ではなさそう - 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:57:04
伏黒は五条家と仲良いっぽいこと悟が封印された後に言われてたからそれなりにいい人もいそう
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:09:20
まぁ五条だけ綺麗な御三家とはならないだろうけど実家も当主やってて改革できないなら呪術界を変えるなんて無理じゃねともなる
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:16:10
五条家内で悟派と保守派の対立が水面下で起こってそうではある
それまで悟がいたから均衡バランス取れてたけど事変後はどうなってるのか… - 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:15:53
- 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:30:05
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:31:57
自分が受け持ってる女子生徒のスカート履くような奴が生まれる家だぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:43:00
昔ならあれでも罷り通ってたやりかたもあるし
御三家はクズというより皆「古い」家として書かれてるんだと思う
庶子を生母から引き離して跡継ぎにするとか
大半着物なのも時代劇みたいな感じで書いてんだろう - 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:17:07
メタ的に禪院家とキャラ被らないように、五条加茂は違うクズの方向性にすると思う。
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:28:06
禪院が戦闘集団で加茂が政治系だから五条は宗教系かなって思ってる
漫画に出しにくそうだが - 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:47:02
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:53:13
- 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:53:39
五条家は描写が無いけど悟ワンマンで六眼を代々出してきたってことで六眼絶対主義的なクズかな
上にもあるけど宗教的な面が強そう - 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:56:09
- 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:58:50
禪院家にクズ描写が出たから御三家全部クズっていうのも短絡すぎんか
- 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:05:01
六眼が天元システムの因果に関わるものだから、六眼を生み出せる五条家は確固たる地位が築かれてると思う。だから逆に、上層部とかに依存しない分案外まともだったりするかもしれない。
- 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:06:04
- 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:11:36
逆に伏黒側の気持ちが禪院家に伝わる機会がなさすぎるので
のりとしが「伏黒くんと仲良くなった」と言えば
尾ひれも何もなくそれが真実として御三家内部に伝わってしまう - 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:12:23
同類=仲間=ズッ友だよね
- 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:13:52
- 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:15:35
- 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:18:05
五条家は五条家でのりとしは名指しだし悟以外の人じゃないの
というか五条家=五条悟って受け取ると変じゃない?
永久追放された上に封印されてる悟と友好関係あっても関係修復出来ないでしょ - 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:20:43
禪院家とは縁切ったようなもんだからそりゃ無いでしょ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:21:21
- 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:22:09
- 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:23:12
やべー奴は見てて面白いから他とはまた違ったクソさを披露してほしい
- 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:24:00
五条家=悟のワンマンって言われてるし五条家=悟っていう考えは別におかしくもなんともないんじゃ?
悟以外の五条家の描写もほぼないし - 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:24:13
- 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:25:50
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:26:11
現当主の悟に関して何かしてる描写がまったくないのに御三家のことに言及してるのはわりと違和感覚えん?
- 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:31:16
FBかなにかで五条家は他の人間出す予定ないって言ってなかったっけ?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:34:02
六眼の貴重さ考えたらガキの機嫌取り程度いくらでもしたらいい、みたいな考え方の爺婆が大半くらいの事はありそうな気がする。
ワンマンではあるけど根底は大して変えられてないみたいな。 - 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:34:22
- 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:36:18
- 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:50:45
- 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:53:25
この上なくちやほやされてたとしても自身ではどうしようもないことで億単位の懸賞金かけられて命狙われる生活してるからその違いじゃないか