- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:38:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:39:59
でも出張できる限りヘタなカードを刷れないからな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:40:31
もう新規来てるしこれからの流れ次第ですねとしか言えない
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:40:44
アラメシアが規制されないと、勇者に制圧モンスターが作れないんですよ。
スレ絵を潰しても出張可能な制圧モンスターが来たらそれが出張されるだけですし… - 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:40:57
どっちにしろ蜘蛛ですが何か?状態が変わらんからな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:41:20
いや制圧モンスターにアラマティアと同じ縛りつければいいだけでは…?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:42:44
それはそれでお手軽マスカレーナセットになりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:43:02
ガチめにコイツが消されないのはなんでなん
アラマティアの縛りを見るに理解してはいるハズだが - 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:43:30
- 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:44:14
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:44:38
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:45:55
グリフォン無しでも勇者はお手軽出張できるからやばいっていうけど
トークンはエクシーズに使えないし変換先のスパイダーはシンクロにも使えなくなるし制圧力は万能じゃないしいくらでもこんな性能のおとなしいカードあんだろって話 - 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:46:59
というか水遣いはそれはそれとして返して
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:47:50
出張しない勇者になんの価値があんのよ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:48:30
お前それしかレスできないのか?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:48:50
グリフォン禁止でアラメシア水遣い全開放なら3軸とか焔聖あたりは使うかもしれないな
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:49:24
いや【勇者トークン】で使わせてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:50:16
勇者デスフェニで我慢してくれ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:52:46
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:53:53
いやじゃいやじゃ
面倒くさいオタクだから中世風のイゾルデやファンタジーチックなシュトロームベルクの金の城とか王とかで使いたいんじゃ
何かしらんヒーローとか機械とか入れとうないんじゃ - 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:54:09
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:57:04
- 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:59:14
初期からフィールド魔法とか装備魔法とかでメイン枠取ってたし仮に混ぜるテーマだったとしても勇者7:他テーマ3位の割合を想定してたと思うぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:00:20
純勇者とか規制前からマジでパワー無さすぎて現代遊戯王とはまるで思えんかったからな…色々言われてたエクソシスターも墓地メタさえ刺さればちゃんと戦えてたが純勇者は固有の強みもない
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:00:54
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:01:29
実際アラメシア規制とかより、万能無効に紙の新規の制約つけるだけで出張一気に減ると思う
- 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:01:55
勇者側が君良い感じだね!うちに来なよ!ってするんだぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:01:56
いや…噛み合い悪すぎてどう考えても他のデッキに混ぜる前提のカードばっかりだろ…
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:08:34
新規の縛りで基本的にテーマで固める方針なの明らかだし、デッキビルド産はコンセプトは明瞭にしてるからこれがコナミの考え方と思っても間違いじゃないと思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:09:45
混ぜる前提のテーマデザインだったのが想定外に出張性能高すぎたから
出張禁止路線に変更したって感じする - 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:10:15
すぐに出た新規ならともかくそこそこ経ってるんだし別に最初の方針貫き通す必要はないと思うが
- 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:11:39
一応テーマ以外のモンスターの通常召喚は可能ですけどどうやって混ぜます?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:16:19
勇者内で無効効果を立てないとすぐに勇者が消されてギミック崩壊するから刷ったんだろう
なら勇者トークン関連にチェーン限定で効果を受けない効果で良かったのではと言われたらそれはそう - 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:20:10
- 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:22:55
相手ターンにフリチェで悪さするやつか真竜のようなアドバンス軸テーマに混ぜるとか?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:24:51
- 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:25:13
何!?【勇者】はフィールド魔法や装備魔法でトークンを強化し攻めるデッキでは無いのか!?
- 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:25:43
今さら装備魔法路線行くにしても元の装備魔法が弱いからどうしようもない…
- 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:27:42
- 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:54:27
- 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:55:52
だったら何で最初から付けないの
- 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:02:28
言うて初回の時点アラメシアには縛りついてたからな
あるんだかないんだか分からんような縛りだったせいで出張に使われまくったけど
あとは再録枠に通常召喚権放棄するアームズホール入ってるしね - 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:54:28
簡単フリチェ除去と簡単万能無効を刷るのがイケないが
制限改定より早いインフレで定着する - 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:46:37
デスフェニと同じでしょ
デスフェニは普通の融合で出すなら妥当な強さだし
フューデスやアナコンダみたいに楽に出せる側がおかしいだけだ - 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:35:45
制約付けずに出しちゃった最初が意味わからない