- 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:32:55
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:35:25おつです。 
 幼児退行勇作殿に幸あれ!
- 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:19:30幻覚尾形は原作のイマジナリー勇作さんみたいに警報装置になってくれるだろうか…それとも勇作さんが残虐行為をしそうなときにでてきて兄様に悪い所を見せたくなくてだんだん控えるようになるとか… 
- 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:22:31軍に復帰した後は幻覚尾形に見せつけるように梟雄をふるうのだけど実は兄様に見てもらいたいだけではなく旗手の時期に身を守りたくても身を晒さなければならない抑圧の反転としての攻撃性でもあってほしい。兄様、私達は自由ですよ、もう父上の言いつけなんて知りませんよ…みたいな。 
- 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:40:44勇作さんが意識していない警戒心が 
 スナイパーとして、臆病なまでの慎重さを持ち合わせた尾形の姿を持って出てくるのはなかなか美味しい
- 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:56:22
- 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:07:48
- 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:54:20幻覚が射撃の補助の役割になって便利になんないかな…標的のそばにたっていて、外套のはためきで風の向きや風量がわかるとか。兄様、助かります! 
- 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:06:25保守あげ 
- 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:11:54保守 
- 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:15:48幼児退行がマシになったと思ったら二階堂みたいに二重人格になってもいい。狙撃の緊張を和らげるために兄様が自分に憑依してると自己暗示をかけたり。 
- 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:56:52
- 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:40:33兄様、兄様は優しいです。勇作が善いことをしても、悪いことをしても、活躍しても失敗をさらしても見守ってくださる。…でもたまには穏やかな顔だけではなく笑ったり怒ったりして欲しいのです。どうすればよいのでしょうか兄様。 
- 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:37:58
- 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:01:51血を流した兄様は幸せそうに笑っていたから良かれと思って無邪気にころころする勇作さん 
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 05:01:31杉元は元の勇作さんを知ってるわけだけど、どういう反応すんのかな…。敵対してたらあの高潔でしゃんとしていた勇作さんが幼児めいた言動で無邪気に殺しに来るんだよなぁ。 
- 17二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 05:48:12勇作は母上のススメでしばらく冬の茨城で湯治をしていました。兄上とあんこう鍋を食べて共に鳥を撃ちました。私達が可愛がっていた鴨が春になり北に旅立ってしまいました。そんなある日鶴見中尉が訪ねてくださり銃の腕を誉めてくださった。君たちも北においでと声をかけてくださった。いきましょうか兄様。兄様がいてくだされば勇作はどこにでも行けるのですから 
- 18二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:37:50ほしゅほしゅ 幻覚の兄様とお散歩する勇作さん楽しそうでなにより 
- 19二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:36:09杉元と再会で殺し会うのもいいし、杉元が二階堂の腸を盗んで死にかけてるフリをしているところを再会してもいい。無理心中の場面がフラッシュバックして錯乱して兄様しっかりしてくださいと抱きつくとか。 
- 20二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:08:34
- 21二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:28:56
- 22二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:20:31勇作殿師団に交流を図ってもらい、杉元一行にも交流してもらいたいとすれば旭川の白石奪還飛行船イベントで杉元に合流かなあ、杉元を以前庇った後遺症でまた杉元をかばうとかで。師団でのネームドとの交流を募集中です。 
- 23二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:47:10「杉元さん」と「兄様」がごっちゃになってそうな勇作さんだな…。これに幻覚兄様も居んの? 
- 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:13:30尾形→幻覚勇作殿を見ながら弟とアシリパさんを重ねる 
 だからここの勇作殿もこうなるかな
 勇作→幻覚兄様を見ながら兄と杉元を重ねる
 杉元と尾形を重ねる理由は割腹目撃(杉元は偽装だけど)くらいか?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:20:25上でちょっと出てるけど勇作さんが狙撃手のポジションを担うなら頭巾ちゃんとの勝負はどうなるんだろう。まず勝てるんかな?国境のあれは狙撃技術よりも心理戦とそれをこなす忍耐の勝負だったし。 
- 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:59:47
- 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:27:03橇から蹴落とされた後も杉元と兄様を混同したまま網走監獄まで来て、のっぺら坊と話してる杉元を見つけて遠くから「兄様ー!!」って駆け寄ってくる勇作殿 
 邪魔されたくない杉元が発砲するけど外して、そこで勇作殿の意識がスッと切り替わる
 急ブレーキで立ち止まって即座に狙撃態勢に切り替えて杉元(とついでにアチャ)を狙撃
 「あなたは兄様じゃない。兄様は外さない」
 杉元の銃の下手さで目が覚める勇作殿とかいない?
- 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:37:04アチャ撃ったりキロランケと手を組んで樺太行ったりする理由がないんだよな 
- 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:47:05杉元陣営で元々の勇作さんと尾形の事と心中事件後の勇作さんを知ってそうな人っていうと谷垣?一兵士がどこまで全容を知ってるかは分からないけど。 
 杉元に経緯を教えてやれそうなのは谷垣か樺太での鯉登月島とかになるのかな。
- 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 04:08:37シリアスな場面なのに杉元が可哀想でちょっと笑ってしまうw 
- 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:04:49
- 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:43:06……ダメだ、尾形の狙撃スキルと陣営変えの特異性が唯一無二過ぎて居ないと本編詰むわ 
- 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:20尾形が死亡してるとウイルクが生存するのチートバグみがある 
 どの陣営に置いても害になりそう…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:34:28
- 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:44:12個人的な欲望マシマシで 
 造反組の旗本やってる勇作殿が見たい
 元々鶴見を信頼してなかったけどメンタルガタガタな勇作殿が誑し込まれそうなのをいよいよやべーぞ…と取り返す感じで
 ダメだ造反サーの姫ポジになってしまう…
- 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:16:19尾形って間違いなく漫画を面白くしていった男の一人ではあるよな… 
- 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:57:51保守 
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:56:18保守 
 勇作殿がとてもお労しいけど、みんなが考えた設定が面白いのでもうちょっと見ていたい
 どうやったら救いが得られるのか…
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:02:19そういえば、前スレ200で尾形が山猫に生まれ変わったみたいだけど 
 勇作殿とどういうふうに関わるかな?
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:03:16200は別に安価じゃないから… 
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:07:44めちゃくちゃ美味しいバースと思うんだけどいかんせん尾形がストーリー進行のユニットとして必要な場面が多すぎてな… 
 尾形不在のゴールデンカムイを考えるのムズすぎる
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:10:41200は大喜利みたいなもんだし… 
 それ差し引いてもレタラやリュウがそうだったように動物キャラは扱いが難しい
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:10:48
- 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:12:31居なくなるとわかる尾形の重要性というか特異性 
 フラフラしてるコウモリ野郎だったけどだからこそ情報共有とか狂言回しになってたんだなあいつ…
- 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:59:24尾形がいなくて精神退行してる勇作殿で金塊争奪戦はどうしても想像が難しいからな… 
 ・日露戦で勇作殿を撃つのを堪えた尾形
 ・日露後にどうやって幸次郎と尾形が相対したか
 (勇作殿が意気込んで父上と兄様の会話の場を設けた?幸次郎が呼んだ?尾形が父に会いたがった?)
 ・どう心中したか、目撃した勇作殿の心が壊れた瞬間は
 ここがやっぱりハイライトになるわ
- 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:13:57保守 
- 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:31:43そりゃ幼児退行までしてると金塊争奪戦なんてやってないでどこか静かな所でメンタルケアしてなさいになるよね…。神輿にするにしたってそんな状態の人を引っ張り出すのはあんまりだしなぁ…。 話を広げようと思うなら>>45を掘り下げていくのが良さそう 
- 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:22:01このレスは削除されています 
- 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:24:11同じく幼児退行した感じの二階堂は明確に対杉元用戦闘員だったけど、勇作殿は難しいな… 
 中尉への忠誠心も金塊への渇望も野心もないし、いっそ中尉に「金塊が有ればどんな願いでも叶う、君のお父上も兄上も取り戻せるよ」とか嘘吹き込まれて参戦させるとか?
 それで杉元達に「金塊を手に入れて父上と兄様に帰ってきてもらうんだ!!!」って言いながら戦闘開始する
 (この後父も兄も既に死んでる事実が明らかになりお労しい気持ちになる)
 消えた48のコメですが、酷い誤字があったので消して再投稿してますすみません
- 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:35:09本編軸に参加するなら幸次郎の死の理由、尾形の最期の言葉の意味、辺りを知りたくて中央とか鶴見に探りを入れようとする感じになるのかな? 
 …金塊関係ねぇ!どっちかと言うと中央を調査して別の角度から切り込んでいくべきなんだろうけどマジで争奪戦に必要ないパートになってしまう
- 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:38:47保守 
- 52二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:35:52ほしゅほしゅ 
- 53二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:50:15考察が浅過ぎて原作に絡ませる案が思い浮かばないけど、妄想だけでも言ってもいいかな… 
 保守感謝、考えるのに時間がかかるようになってきたし…
 あのね、尾形と仲直りして戦争から帰ってきたならね。多少なり父親の言い付けを破ったんじゃないかと思うの。少なくとも勇作殿自身が破ってるんじゃないかとふと思ってしまうような、尾形の心を融かすような、例えば旗手の勇作殿を尾形が狙撃で守り抜くと言う約束を交わしたとか。戦場で交わす約束としては普通のものなのに勇作殿が『自分だけ兄様に守ってもらうなんて』とか心の奥底で幸福と懺悔を持ってしまうような約束
 それで戦地から帰ったら父と兄が無理心中してんだから自分が言い付け破ったからこうなったのでは?とか勇作殿が思って幼児退行起こしたとしたら
 俺は、俺は……!!
- 54二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:56:48言いつけを破る→兄様が死ぬ という誤った学習をした結果、ほんの少しでも言いつけに背いたと自覚すると幻覚の兄様が死んでしまい恐慌状態に陥る勇作殿が見えた そして事切れた兄様を抱きかかえて泣いていると後ろから名前を呼ばれ、振り向くとそこには兄様が 兄様の無事な姿に思わず笑顔になる勇作殿だが、では今腕の中に居るのは、と目線を手元に戻すと、兄様だと思っていたのは猫の死骸だった 落ち着いた勇作殿は猫を丁寧に埋葬して空っぽのお墓を作ってあげる。もちろん兄様と一緒に。 
- 55二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:15:35某文豪のせいか心中って主導した方がそこそこ生き残るっていうか相手よりは自分に対して若干手加減が作用するイメージあるんだけどさ。 
 幸次郎にもギリギリ息があったけど、自分の腕からトメを取り上げた勇作が兄様兄様と呼んでいるのを見てやっとそれがトメじゃなくてその息子だと気付く幸次郎を受信した。
- 56二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:30:32結局最期までトメと息子の区別がつかずに「貴様まで儂からトメを奪うか勇作…!」って死に物狂いで勇作の腕の中の瀕死の尾形取り返そうとする幸次郎と、目の前のトメはトメじゃなくて何故か無抵抗で自分の刃を受け入れた長男だと気付く幸次郎 どっちの幸次郎も見たいから幸次郎に分裂してほしい(強欲) 
- 57二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:04:16「貴様まで儂からトメを奪うか勇作…!」 
 これ目の前で言われる勇作殿めちゃくちゃ可哀想で凄いな
 兄が父から捨てられた理由が『嫡男である勇作の誕生』だと尾形も勇作自身も考えてたとして、それを父からも『嫡男が産まれなければトメを捨てなくて済んだのに』と同然のことを言われて
 自分が産まれなければ父も兄もこんなことにはって心砕けちる勇作殿
- 58二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:32:57幸次郎の第一子は尾形という前提。 
 初めて自分の子というものを腕に抱いてその温かさや柔らかさに戸惑った事があったかもしれない。手指なんて人形みたいなミニチュアサイズなのに一本一本の指にこれまた米粒みてえな爪がちゃんと付いてるわけですよ。
 それが背丈も伸びて自分そっくりに育って掌も分厚い立派な大人の男になったのに、あの時の温かさだけはそのままなんだよね。なのに自分が刺してしまったせいでどんどんそれが冷えていく。当の息子は痛みに脂汗を浮かべながらも「でも良かった」と。母が愛されていたならそれでいいと安堵してるわけだ。
 なんだこのセルフ地獄行脚
- 59二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:41:46日露後尾形は幸次郎との距離の掴み方に悩みながら父上って呼んでたけど最期の最期で小さい声で「おっ母が愛されてたなら俺はそれで充分なんだよお父っつぁま」って言っても良いし幸次郎が望むようにトメのふりを続けて自分の本心を飲み込んだまま「幸次郎さま、幸次郎さま」って言いながら血の海に沈むのも良い 湿度が高いの似合うね花沢尾形家 
- 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:07:27せっかく兄弟揃って日露から生還したのに何でこんなことに 
 地獄すぎる
- 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 07:26:21保守 
- 62二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:22:06夫の怒声と息子の悲鳴で飛んできたヒロさんが一番可哀想 
- 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:22:12保守 
- 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:26:01ヒロさんもトメさんみたいにおかしくなっちゃったりしないだろうね? 
- 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:32:41看護師さんしてたから幻覚見て発狂する患者さんも見てきただろうしメンタルもかなりタフだろうけど自分の夫と息子と義理の息子が一気にエライことになるのは勝手が違うよなぁ 
- 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:42:21あまりの惨状に気が遠くなりかけるもここに『患者』がいるのだと必死に精神を繋ぎ止めて夫も妾の子も手遅れだと諦め、実の息子には怪我が無いと救いを見たところで明らかに様子のおかしい息子の姿に涙しながらも適切な対処をし続けたヒロさんに残されたのは幼児退行した息子だけです 
 なんでこんなことするの……