通してください

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:38:34

    悟くんを助けにきました

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:50:31

    もう大丈夫や。助けに来たで!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:51:38

    呪霊として生き返るっていう考察あったよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:57:32

    帰れ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:17:22

    直哉って死滅回游で通用するのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:18:11

    >>5

    通用するどころか最高速度で呪具持ったら無双できるレベルじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:19:15

    悟ファンは喜ぶと思います

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:22:24

    >>6

    でも本人が持ちたがらない性格という

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:24:12

    >>5

    鹿紫雲みたいな規格外以外は余裕で勝てるスペックある

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:25:36

    >>9

    鹿紫雲にも触ることができたらスタンでどうにかなるかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:26:34

    >>2

    実際最高速度でぶっちぎったるわ、されたらメロンパン入れでも対応できるかどうか怪しいのうけるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:27:16

    対鹿紫雲もゴム手袋してたら完封や!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:28:11

    無双できるだろうけどポイント交渉には向かなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:33:34

    >>6

    無理だろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:35:46

    >>6

    早く動けて呪具使っても呪術師ってゴリラだからな…耐久がひどい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:50:04

    >>6

    格上の直畏人でも陀艮相手にタイマンは無理だったから無理でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:11:57

    >>5

    直哉の戦闘がそんなに多かったわけではないから本当に感覚的にだけど仙台四天王より気持ち下かなって辺りだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:46:32

    >>9

    まあレジィとかなら余裕だろうな

    日車はきついかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:49:46

    >>17

    四天王>>>>直哉=日車(ただし領域の関係上ぶつかり合うと日車有利)>レジィかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:29:37

    仙台と鹿紫雲以外には勝てると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:29:38

    白兵戦オンリーで見たらトップクラスでしょ
    領域使われたらうん

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:13:20

    落花の情使えるかもだから…うん

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:54:54

    領域対策の有無によっては仙台四天王でも直哉に勝てない人いそうじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:01:01

    持つ呪具次第だよね
    天与の真希でも対応するのに少し時間かかってたから、特級呪具有れば四天王にもワンチャンあるし、なくても領域使い以外にはほぼ勝てそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:35:44

    直哉って強いけど連携プレーとかできなそうだからそこが心配、単身で五条を助け出すのは無理だからみんなと仲良くするのよと母親目線になってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:38:53

    >>23

    無理でしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:39:27

    >>23

    落花の情が仮にあったとしてもキツイと思う。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:41:26

    >>24

    鹿紫雲相手には厳しいし日車相手も相性が悪いと思われるが

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:45:25

    >>23

    舐められがちな烏鷺でさえ全開の乙骨&リカにフルボッコにされても割とピンピンしてるタフネスっぷりだからな

    乙骨にワンパンされた脹相を仕留めきれやん直哉の火力じゃどうにもならん上に領域まである

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:28:55

    直哉の強みはスピードとスタンだし、まあ…うん

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:38:56

    投射呪法って領域とか術式反転ないのかな、もう使い手誰も生きてないし相伝じゃないみたいだから今後掘り下げも望めないよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:00:24

    ジャッジマンに児童虐待で死刑くらいそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:26:27

    >>32

    直哉はなんだかんだ地頭の良い所あるからうまいこと用意された証拠の中身を予想立てて抜け穴を探し出したりするタイプだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:31:40

    アニメ爺が五条を除けば現代最速の術師って呼ばれてたから直哉も一時的に現代最速だった…ってコト?!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:07:40

    >>33

    ただまじもんの弁護士に勝てるかというとキツくね?

    虎杖みたいに心に訴えかけられるタイプでもないし。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:20:42

    >>34

    登場から退場までたしか10話あったかどうかくらいのスピードスターなのに美味しいところはしっかり持っていってるの笑う

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:31:52

    >>36

    登場してから最速で死亡フラグを乱立してきれいに回収していったよね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:56:21

    直哉は(五条を含めても)呪術界最速か…すげえや

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:57:01

    >>38

    まぁ封印されてるからね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:00:07

    直哉の地頭がいいなんて描写ないでしょ
    通達すらまともに読んでない迂闊さを突っ込まれてるシーンはあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:03:07

    >>39

    そういう意味じゃなくない?退場までの疾走感を揶揄ってるんだと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:07:02

    >>41

    すまない勘違いをしていた。申し訳ない。

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 02:50:43

    直哉が協力してくれるところ想像つかない

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:37:21

    >>43

    主人公勢のピンチにふらっと周辺を歩いていたので気分で助けてくれて「はあ、なにやっとんねん」って呆れて溜息ついてそうだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:44:56

    >>33

    「地頭が良い」程度で日車の頭を出し抜けるとは到底思えない

    日車さんの天才力舐めんな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:46:08

    >>25

    連携できるタイプの能力じゃないし…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:05:50

    直哉は術師としても人間性をとっても日車さんと相性最悪すぎる…マキマイとのことだけで実刑換算すると何十年になるのか司法詳しい人に計算してもらいたいレベルで気になる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:13:35

    >>46

    能力というより性格の問題では

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:17:37

    >>44

    直哉の事美化しすぎじゃね?

    伏黒殺す邪魔になるんだし無視するか、なんならどさくさに紛れて攻撃してきそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:23:54

    五条のことはあっち側として認めてて助けに行ったなら情報集めるためにコンタクト取ってくるくらいはあるかもしれないけど積極的に協力も殺害もさすがになさそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:48:18

    あんなに少なめの活躍でここまでウンコクズで馴染んでるのは本当に単眼猫のキャラメイクのうまさの賜物だと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 15:49:43

    >>29

    乙骨か何故か殴り合いしてたけど呪具持ってんならスタン→心臓ぶっさしで人間相手なら行けるんじゃねぇの

    烏鷺を刺そうとしたら呪具が壊れるぐらい物理的に烏鷺がカチカチなら知らんけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 19:58:52

    直哉が勝てそうな死滅回遊泳者ってどのあたりまで??仙台も日車も危ない感じがあるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:20:43

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:36:35

    >>52

    実力差があると呪具持ってても相手に刺さらないぞ。

    重面春太がナナミンに傷つけられなかったように。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 07:18:08

    >>52

    たかこの硬さまじでなんなん?説明無しであんなのなんなん…?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:48:08

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:01:47

    >>55

    スタン中は呪力操作も出来ないだろうし、そのタイミングで最大出力の呪力を乗せた拳なり呪具なりを最高速度で叩き込めばワンチャンありそう

    ただ、最初の二、三発で仕留められないと、何かしら対策取られるだろうから、かなりシビアなのは間違いない

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:39:46

    スタンって呪力操作でガードできるっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:43:54

    >>33

    法律のプロが相手でも弁論で出し抜けるくらい直哉は地頭が良い!とかマジで思っとるん?

    ほんとキャラ厨の美化ってコエーな

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 04:42:43

    >>58

    >>59

    呪力保ったままなら硬いままスタンされるだけじゃねえかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:22:42

    >>61

    常に全身から呪力が立ち上ってる乙骨パイセンがおかしいのであって、普通の術師は攻撃とか被弾の瞬間とかに出力全開にしてるんだと思う

    そういう意味では、攻撃が来ると思ったら触られただけだった、みたいに、気が緩んだ瞬間を狙ったように発動するスタンは悪質だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:22:04

    >>33

    マジモンの弁護士に勝てるほど頭が良さそうに見えないんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:23:06

    最速はアニメ爺だろ?
    直哉は最速だってことは判明していないぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:24:57

    >>6

    無理だろ

    領域展開持ちが多い仙台と術式没収の日車と対人最強レベルの鹿紫雲

    こいつらに勝てないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:26:59

    >>52

    そのスタンで呪力ガーができなくなるって言われてたったけ?

    物理的に動きを止めれてもそれがなきゃ無意味だろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:33:35

    >>65

    仙台組は頑丈な上領域持ち。鹿紫雲はただでさえ頑丈な上に触れた時点で雷が飛んでくる。日車は素で一級な上に領域に巻き込まれたら暴力行為不可能な上に直哉の振る舞いからして術式没収は確実。

    まぁ無理やな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:35:47

    >>62

    いやむしろ攻撃が来ると思ってるなら防御固めるしスタンしても防御固めた状態でスタンされてるならむしろ厳しくね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:37:21

    >>10

    触れたら亜音速どころか雷速で即死級の攻撃が飛んでくるとか勝ち目なさすぎるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:38:39

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:39:29

    >>10

    鹿紫雲は触れても電荷溜めてくるから必中電撃攻撃で瞬殺されるのでは?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:44:58

    >>63

    作中では飛び抜けて頭良さそうな描写は無いな

    頭がいいキャラなら15歳16歳の子どもくらい口でいいように丸め込むなり縛りを結ぶなりして当主の座をもらってただろうし

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:59:18

    日車戦の直哉って普通に開き直ったあとにあのハンマーで殴り殺されるんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:05:34

    >>72

    なんだったら作中で飛び抜けて頭良さそうな描写があるのは日車

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:10:19

    >>74

    日車はナレーションでも天才って書かれてたね

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:05:38

    日車東堂伏黒は頭がずば抜けていい設定だっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています