結局環境トップなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:58:00

    不快感はすごいが

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:59:11

    な訳あるか
    でもT2はあると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:00:17

    >>2

    先行強くて後攻もアトラクターてかでごまかせるし割とすきがなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:02:44

    >>3

    アトラクターなんだかんだでターンスキップにしかならんし勇者は着地するんだよね

    ふわんは1ターンで盤面固められるからターンスキップは強いんだけど誘発耐性が雑魚いからスキップしても止められたりするし

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:02:46

    先行ガン周りの性能だけでtier2なら恐竜やドライトロンすらtier2だろ
    1枚初動っていっても誘発貫通能力皆無なのにアトラクター積めるだけで過大評価しすぎじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:02:59

    いやー事故率がヤバいよこのデッキ
    うららで憤死も多すぎる
    安定感ないのにトップは無い。tier3はあると思うが

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:03:54

    あにまんtierなら間違いなくT1

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:04:06

    >>5

    数込みでT2て言ったけど流行り程度で終わるなら高すぎるかもしれんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:04:32

    旅支度ないしまだ3.4くらいじゃない?
    間違いなくシングルで当たりたくないから(他に刺さるGが全く刺さらない、アトラクターあるからそれだけで壊滅しやすいとか)個人的には3くらいな気がするけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:04:39

    >>3

    毎回アトラクター引けるとは限らないし初動にうらら無限泡影されるだけで止まる問題は解決しないからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:04:56

    旅支度が来たらなんとか上位に食い込めるかなって感じじゃない?
    現段階だと勇者を入れたデッキのほうが圧倒的に強いと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:07:13

    正直騒がれるほどのデッキじゃないよね
    破壊耐性も妨害も並以下の性能だから先行とっても弱いし、対策も豊富。事故率も高く、構えられないこともしばしば。
    かとって後攻引いて強いかといえば、妨害を構えられたらなすすべないので後攻=負け。
    先行で事故らなかったら勝てるっていう、もはやファンデッキの域

  • 13二次元好きの匿名さん 22/07/12(火) 21:08:28

    今のとこ勝てる相手だから幻影とかが増えるよりはいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:09:37

    勇者のデッキパワーを100とすれば、この鳥20-30くらいしかねぇw

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:33:10

    Tierいくつだろうが不快度指数が高いから消えて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:39:03

    旅じたく定期

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:41:20

    先攻番長(ただし高事故率で誘発の受けも狭い)、後攻になったら憤死(ただしミラー以外はアトラクターが強力)
    やってることのバリューは結局だいぶマイルドにした電脳や在りし日のドライトロンなんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:43:12

    環境取れるほどの安定感と妨害性能の両立は無理だけど不快指数の高いカード(えんぺん・結界像・アトラクターなど)の数が多いから強さ以上に嫌われやすいんだよ
    テーマ内で完結してるボーダーメタビみたいなもんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:44:19

    壷でドローしまくってくるのもウザイ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:45:00

    >>18

    そして安い、勇者セット揃えるついでに簡単に集まる、一部の層が完全無敵のデッキと勘違いしてやたら騒いでたからクッソ蔓延してるね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:45:15

    tierは強さじゃなくて使用率だから今は間違いなくtier1
    今後は2までは下がると思うが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:45:28

    アトラクターは最強だけど結局3枚しかないのが真実だからな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:47:34

    先攻とって初動札あって妨害貰わずに動けたら強すぎるくらいの盤面作れるってもはや殆どのデッキで当たり前だからな
    大事なのは妨害もらった時に何ができるかと後攻でも覆せるか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:48:27

    ふわん強いって話題になるたびに事故率高いし誘発にも弱々だし後攻も無理だしで大したことないぞって突っ込まれ続けたのにな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:51:30

    >>24

    動きが不快、通常のデッキに刺さる対策とはメタがズレるって言うのが誇張に誇張されてなぜか無敵の最強デッキと思い込んでた人は結構いた

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:59:05

    メタがかなりずれるのとアトラクターを無理なく積める=他のデッキへ刺さる特上の誘発を採用できるってのは実際かなり大きいと思う
    最強デッキ()はどの時代も存在しないからそれ言い出すやつはうーんってのもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:02:07

    ふわんが騒がれた理由はふわんはドライトロン的な地雷って言われててエアプとあにまんではドライトロンは初期1強と何故か言われ無敵のデッキとして扱われたからドライトロンと似たような〜がドライトロンと同じ最強デッキと言われ扱われるようになっただと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:04:33

    >>24

    その環境にかすりもしないとかのレベルの前評判に比べて後攻でもアトラクター握ってればある程度なんとかなったり指名者ガン積みで誘発のケアもできるから騒がれてるんだと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:14:11

    正直パワーは勇者デスフェニ以下だけど使ってて楽しいので気に入ってる
    あっちはなんか…あんましだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:20:41

    >>27

    ドライトロンは普通に勝率高かったが

    シングル戦は紙より先行ぶん回し系強いぞ

    サイドからアンワ飛んできたりもしないしな

    本来ふわんにドライトロンほどの誘発貫通力は無いが抹殺3環境なのが悪さしてる感じはする

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:21:55

    ドライトロンはMDの大会でも頭一つ抜けてたしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:33:25

    とはいえ一度回れば強いのは確か(どこもそうだけど)
    tiar2はあると思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:35:16

    勇者がぶっちぎりで頭おかしいだけでこいつはその下ぐらいには行けるでしょ
    先行取られたら弱くてー事故率高くてーって言ってることドライトロンのときと同じだよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:02:53

    総合的に見ると中堅というかトップ層からは数段落ちる。
    ただ先行だけ見るとその辺に食い込むってイメージ。何よりシングルだから相手に与える不快度が段違い

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:06:01

    >>30

    対策少し面倒な部類なうえ同じ対策面倒なエルドと一緒にいたんだからドライトロンの勝率が下がればエルドの勝率が上がってエルドの勝利が下がればドライトロンの勝利が上がる環境だったからね初期

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:07:35

    >>33

    仮に勇者来なくてふわんだけでもこいつ環境になれないよ無限うららで簡単に止まるドライトロンと違って1誘発貫通も出来ない

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:08:44

    不快指数は間違いなくトップTierだな
    なんかクルクル回って結界像とか虚無空間とかの糞を垂れ流しつつこっちターンでも召喚に反応してなんか動いてくるのはメッチャ嫌になる

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:10:45

    とんでもねー奴らとの相性が良いから強いって印象

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:13:42

    メタビテーマとしてはこんなもんだよな
    そもそもメタビがクソって言われちゃうとその…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:16:35

    厨房デッキ使いからすればメタられて発狂モノ
    中堅ーファンデッキ使いからすれば、サンボルハーピィみたいな汎用が妨害なく通って楽勝

    中堅デッキからすればむしろ、環境の連中に専用対策札積ませて弱体化を狙える救世主なんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:18:19

    来る前は安定性のかけらもないが回ったら強いしTier3ぐらいかなとか思ってた
    先行は5枚体制の指名者と月の書で誘発を交わし、後攻はアトラクターが通ればほぼ妨害はないし、1妨害程度なら捲れるポテンシャルもある
    それでロックが決まれば大体勝ち

    Tier2はまぁあるかなって感じだな、3試合連続で事故ることもあるが事故っているときは虚無で延命できてどうにかなったりもする

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:19:10

    紙で組んでるからMDでも組んだけど、旅支度くる前の立ち回りが懐かしいよ
    紙だと友人相手に回す都合入れてなかったメタカード増やせるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:30:10

    勇者上手く前環境tier2組がtier1 勇者採用出来なかった鉄獣相剣がtier2で無限とかロンギヌスで頑張ってる 旅支度ないふわんがtier3でここに真竜とか回ったら強い組がその他いろいろ入ると思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:32:01

    事故率多いのは間違いない
    相手にして回られた時の不快度はtiarトップ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています