- 1二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:59:15
- 2二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:01:07
- 3二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:01:13
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:06
超電磁砲な
- 5二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:02:33
他漫画の電気キャラの技が使えるかは知らんが、電気分解できるんだから電気にできることは大抵できるだろうな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:03:13
ハッキングかぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:04:23
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:05:55
漫画読ませたらこんな使い方あんのか…って新技思いつきそうではある
- 9122/07/12(火) 22:06:25
それこそエネルやエレクトロ(アメスパ2の)は体まで雷や電気にできるからそれは無理だろうけど....
ただ、こんなこと現代人は考えてんなって見漁ってたら、いっちょやってみるかって触発されんのかなと
...なんかそういうの見て読んでそうな漫画家志望と秤先輩が近くにいるからねぇ... - 10二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:06:45
- 11二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:07:22
- 12二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:09:08
あんな爺さんになるまで戦い抜いた戦闘狂だしな
長年をかけて自分の呪力特性を極限まで活かした結果なんだろう - 13二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:39:33
とりあえず電気=呪力みたいなもんだけでいろいろできることなんて、
それこそ現代だとアホほど多いじゃろなと
フィクション抜きにしても、電気工学を学ぶだけでもアホほどパワーアップしそうだ... - 14二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:49:26
電気の性質を応用した技は術師特攻感あるな
塩素ガスとかも呪霊には通じないだろうし - 15二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:03:18
電気流した先にテレポートとか身に着けたら、戦術の幅がさらに広がるんよ...
- 16二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:26:50
- 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:40:28
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:42:00
鹿紫雲「ジケルドォ!」
シャルル「どうしてわざわざその呪文を選んだんだ!」 - 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:50:22
イロウルかな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:52:43
ほっぺに電気溜め込んでカシットモンスター…略してカシモンしてくれ鹿紫雲
- 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:01:45
- 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:06:28
超電磁砲だと石流に続いてまたクソ強いビームか……感があるから違う感じが良い
- 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:10:39
マジでできたら、疑似的に術式の二個持ちみたいなもんだな...
本当に二個持ってるわけじゃないから術式が使えなくても屁でもないっていう - 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:04:07
- 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 02:21:48
一回こっきりエネルレベルになれるなら宿儺といい勝負できる
- 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:27:04
単純な放電を使わずに電荷分離と帰還電撃ばっか使うあたり無理なんじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 09:28:34
再現出来るとしてもその手の奴らの技を再現しようとしたら呪力ガンガン削れるんだと思う