イビルツインマスカレーナ展開の方が強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:41:00

    2妨害になるし全体除去に耐性つくしでこっちのほうがいい気がする
    ぼったちトラブルサニー怖すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:41:54

    全く同じ内容でスレ立てようとしてて今驚いてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:45:03

    選んで墓地送りが相手ターンにも使えれば問題ないんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:45:45

    >>2

    やっぱり怖いよなトラブルサニーだけだと

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:47:54

    泡とかヴェーラーとかGとかあるならサニーでもいい気もする

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:48:10

    マスカレーナ抜くと上振れ要素が消えて先行弱体化するし無駄に空いたエクストラに代わりに入れたカードが全然使い所無くて結局マスカレセット入れ直したわ
    こっちの方が勝てる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:48:17

    トラブルサニー来る前はライブツイン1枚だけだとキスキル棒立ちでターン回さないといけなかったらそれがトラブルサニー出してエンドに変わったから強いって言われてるので、マスカレーナ込みの展開ができるならそっちのほうがいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:48:41

    相手した限りだと効果無効にしてもリリースだから関係なく飛んで一破壊とドローが飛んでくるのは面倒だなって思ってたが使ってる側からするとそうでもないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:51:08

    トラブルサニーの偉さは打点と墓地送りが大きいからな
    3300打点とかいう大抵のやつら殴り飛ばせる打点マジで偉い
    今まで囮って丸わかりの下級ぼったちにもフェイズ移行されるって言われたらリィラ破壊撃たなきゃいけなかったんだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:51:11

    サニーって場で発動する効果だっけ墓地で発動する効果だっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 13:52:13

    >>10

    蘇生効果は場

    なので無効撃たれたらチェーンして蘇生しないとダメ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:04:22

    一応勅命採用してもいいけどマスカレーナが安定よね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:11:54

    イビルツインはデッキに不純物入れずに初動多く積めてメタスペ豊富+キスキルのドローで誘発引きこみやすいのが強みだからな
    トラブルサニー自体は無効無しの1破壊でしかないから他の展開パターンの方が盤面の妨害が強いというのは当然あったりする

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:13:53

    サニーの強みは1枚から立てられるのと打点だからね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:21:01

    マスカレーナ展開はそもそもが2枚初動で初動が通る前提なのとディサディヴォ出した後に妨害打たれるとリカバリー効かない問題がある
    しかも勇者環境の今はトークンコレクターがぶっ刺さるから一長一短

    盤面1妨害が不安なのはわかるけど構築上手札誘発や捲り札を抱えやすいからそこまでストレスにはならんよ
    キスキルリィラ採用してるなら更地にされてもサニーの墓地効果で1妨害踏み抜けるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:24:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:37:03

    >>14

    実装マスカレーナ出せないとき多いからめちゃくちゃありがたい

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:38:55

    閃刀姫とかと同じで妨害に手札誘発も使うタイプ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:42:15

    サニー来てから1枚初動でキスキル作リィラ作キスキル蘇生でワンドローしてからサニー立てられるようになったから誘発と合わせてそこまで不安は無い
    今までだとドロー出来ずキスキルで構えるとかザラだったし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:47:02

    上振れを期待するならマスカレーナセット入れておきたいけど今の環境で初動がすんなり通るケースの方が稀だしいっそ思い切って抜くのも手ではあるよ

    マスカレーナからの出し先候補だったアストラムとかまで入れてるとマジでEX枠カツカツだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:53:52

    サニーの素材にしちゃうとアストラムの素材条件満たすのがメンドクなるからどうしようか悩んでる。マスカレーナはユニコーン専用と割り切ってウーサでも入れるかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 14:58:53

    マスカレセット入れてるけどアストラム入れる枠無くてマスカレのリンク先はユニコーン一辺倒になってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:00:37

    自分はもうマスカレーナ切っちゃってこんな感じにしてるけど仮に入れるんだったらマネキャガンテツライゴウoutでディサディヴォマスカレinかな……マスカレーナの出し先はユニコーンかサニーの2択

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:00:59

    セイントレアの場持ちってどんなもん?うちでは大抵泡で死んでるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:02:15

    イヴリースとエントランスでサニーまで出して
    リンク以外特殊召喚縛るのも楽しいぞ
    次のターンの再展開にも使えるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:02:18

    >>24

    セイントレアは自分から殴ってアーゼウスになる機械になってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:03:18

    >>24

    泡一滴警戒で守備モンスター殴りに行くのが基本

    セイントレア出すってことは大抵先手取られてる盤面だからライスト警戒で守備で出してるだろうし


    欲を言えば残りの4〜5枚の手札で事前にバック処理できてるとなおよしってくらい

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:53:05

    トランスコードトーカーってなんか相性いいの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:58:32

    >>28

    キルラインまで持ってくためだよ

    リンクのキスキルとリィラが残ってる状態でターン返ってきた想定で


    適当なモンスターAを出してAとリィラでトランスコードリンク召喚

    →キスキルでリィラをトランスコードのリンク先に蘇生して1破壊

    →キスキルとリィラでトラブルサニーをトランスコードのリンク先にリンク召喚

    →バトルフェイズ入って3800+2800で殴って6600

    →トラブルサニーリリースしてキスキルとリィラを出す(どっちかをトランスコードと相互リンクになるように出す)

    →1600+1100で殴って6600+2700=9300


    バトルフェイズ入るまでの召喚回数は4回だからニビル食らわない

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:02:40

    >>29

    ありがとう

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:30:30

    >>29

    キルラインが高くてトランスもいいね

    自分のデッキにはアクセスも入れてるからワンキル対応力高くなりそうだから入れてもいいかも


    グリフォン採用型の構築貼られてないしペタリ

    2500+3300+1100+1100で綺麗に8000になるのがお気に入り

    もうデッキ調整は完了させたつもりだったけどこのスレ見てるとまだまだ改善出来そうな気がしてくるな...

    リンク1コンビ抜いてスプラッシュメイジとトランス入れるのも良さそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:19:44

    グリフォン今だとふわん以外に刺さるからギリワンキル圏内だし採用してみようかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:20:37

    >>31

    アーゼウス抜きは珍しいな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:29:17

    >>24

    正直場持ちとか抜きにコイツでアーゼウス出して押し流すことでしか解決できない盤面が結構あるからな……運命の旅路とか残しとくと1無効確定だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:32:04

    アーゼウス使う機会ってそこまでないし抜いてディサディポ入れたわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:34:23

    EXはマジでカッツカツなんだよな
    先攻に寄せるならマスカレーナセット突っ込むのもアリだけど後攻からの捲りも考慮に入れるならそれこそアーゼウスセット抜けないんでEX10枚固定になっちゃうし

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 17:38:26

    Twitterとかでもアーゼウス抜いてる人時々見るけど後手捲りどうしてんの…?
    ハンド次第ではモンスター効果使わずにアーゼウスまで繋げるから使わない手はないと思うんだけど……

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:16:09

    >>37

    一滴で頑張るにしても盤面リセットは強いしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:42:52

    なきゃ困るシーンはよくあるんだけど3枠取られるのはやっぱ辛いからライスト一滴抱擁とかで何とかしたくなる
    グリフォンが墓地から拾ってきた汎用札に救われた事も多いしエレちゃんいなきゃ突破出来ない盤面もあったから

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:45:37

    ヌギャーちゃん入れたいけど枠がね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:49:20

    3枚目のトラブルサニー抜いてヌギャーとか入れた方が良いかな……という気にはなっている
    でも3枚あった方が雑に使えて便利なんだよな……

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:52:13

    >>41

    1ターンで2枚消費が普通にあるからなぁトラブルサニーは…

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 18:57:35

    >>25

    リンク使うデッキ少ないから面白いかもな

    ふわんが天敵すぎるな本当

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:00:11

    パラエクだけ積んでEXにバグースカだけ積んでるわ、そんぐらいクソペンギンが憎い

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:01:20

    幻影勇者にケルビーニにされて以来イヴリースは抜いたわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:04:05

    ダウナードってどうする?
    アーゼウス2回打てるのは魅力だけど枠がないから抜きたいってことが多いのよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:05:10

    >>46

    バロネスとか居たら2回撃たなきゃ話にならないから入れてる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:06:14

    >>46

    無効持ち1枚たってるだけでアーゼウスが役に立たなくなるから枠作ってでも入れた方がいい


    基本的にキスキル2リィラ2サニー3セイントレアダウナードアーゼウスまでは固定した方がいいと思ってる

    残りの5枚をどう組むかは意見分かれるけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:12:19

    サニー引けたし組むか迷ってるんだけど、実際使うとどう?誘発積めば環境相手にワンチャンとかあります?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:27:28

    >>49

    戦えるかどうかって意味なら1枚初動多いしメタスペも広いしでやれないことはないけど幻影勇者みたいな環境上位には当たり前だけど流石に分が悪い


    勇者もデスフェニも使わない(使えない)割には強い方だと思うけど勇者やデスフェニパーツに抹殺打てないのが地味にキツい

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:34:19

    >>49

    ワンチャンでいいならある、誘発積みまくれるので2枚までなら貫通、みたいな手札を3枚の誘発で止めるとかはあるので

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:45:04

    アーゼウスで3枠
    イビルツインで7枠
    マスカレーナで3枠だから
    残り2枠がむずいんよな

    コードトーカー系、ライゴウ、トロイメア、ヌギャー種類が多い

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:51:24

    アーゼウス3枠開けて先行マスカレからの展開先に拡張性振ってる
    後攻で誘発投げても止められなかったらその時点で半分あきらめてトップライスト一滴に賭ける

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:52:37

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:55:08

    サニーはリリースした後もう一度出したいからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:56:00

    激流葬相性いいぞ
    イビルツイン効果→激流葬で激流葬の後もう一体復活するから相手にだけ押し付けられるよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:08:31

    >>47

    バロネスいたらそもそもアーゼウスまで行けなくね?

    ライブツイン展開で妨害される気がする

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:12:00

    >>57

    アーゼウスの弾数増やすのは基本次のターンの妨害だよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:12:11

    >>57

    ライブツイン+コスプレで効果を使わずにレベル22体並べたりできるからそういう感じで頑張る

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:14:24

    >>58

    >>59

    なるほど特殊召喚なら効果じゃないのかありがとう

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:15:41

    誘発減らして罠型にしたイビルツインってアリなのかなぁ
    サイドチェンジ有ればそこら辺入れ替えて先行後攻ごとに試行錯誤するんだけど、後攻を重く見なきゃいけないMDだと厳しいよなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:15:43

    コスプレの枚数絞ってるとそもそも手札に無いorサーチ止まられる場合もあるけどね…

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:17:03

    みんなはエントランスの枚数どれくらいにしてる?
    サニーが来て盤面強度上がったから採用数増やしても良い気がしてるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:19:51

    >>63

    俺は一枚かなあると助かるけど2枚手札来て誘発来ないほうが問題だし

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:29:56

    フリースペースいっぱいあるから誘発入れるぞ

    エントランスの枠が消えた…?!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:32:22

    なるほど、みんな0か1かそれぐらいか……

    アーゼウスの後に展開できたり割と便利なんだけどね

    今2は入ってるからいざとなったら抜く候補にしとくわ

    >>64 >>65

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:36:49

    エントランスはなんだかんだ手札コストが厄介なんで基本1
    一時期0にしてたことあったけどパスフレとトラブルサンまとめて引いた時のリカバリー手段が欲しくなったから1枚残した

    勇者型とかいう変態構築するなら3積みするかなってくらい

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:39:51

    >>61

    先攻前提で考えるなら罠型の方が単品のパワー高いから罠型もありだよ

    実際激流葬がイビルツインと組み合わせる前提でビルドパックで再録されてる


    実際は後攻もある程度見なきゃいけないしキスキルの1ドロー×2で引いた妨害札即打ちできるのは誘発型だけなんでそっちの方がメジャーだけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:14:08

    サニーの墓地効果のためにTwin'sキスリィ入れるのって有り?無し?更地でも撃てるのは魅力だけど召喚時の除去も2枚残るし初手に来るイメージあるしで正直あんま入れたくないんだけども

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:15:58

    マスカレーナセットは基本的に上振れ枠なのがなぁ……初動2枚要求な上に撃たれた妨害スルーできないのはキツい
    上振れ部分だけのために3枠(マスカレーナの出し先まで含めるなら実質4枠)はちょっと重いんだよね

    サニー実装前は他の選択肢がキスキル棒立ちしかなかったから多少のリスク背負ってでもマスカレーナ展開に回す必要性あったけどサニーいるならそこまでリスク背負う必要ないし

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:19:58

    >>69

    賛否あるとは思うけど更地でも1妨害確定で食えるんだから入れた方がいい

    手札にあってもサニーのコストには使えるし


    着地時の盤面整理効果は使わないから気にすんな

    その効果を使わなきゃいけない状況でリンク2体リリースしてキスリラを立てることはほぼない

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:21:04

    >>69

    俺の体感だけど一滴、エントランス、ユニコーンのコストにもできるし一枚採用は全然あり便利だよ

    2枚は絶対いらない

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:23:58

    >>71

    >>72

    了解1枚入れるわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:28:51

    フィニッシャーとしてのアドも高いぞ(1勝2敗)

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:29:12

    ツインズの方のキスキルリィラを盤面に出す状況はだいぶ限定されてるというか何らかの理由でトラブルサニーが出せない時くらいだな

    一番多いのは泥沼の長期戦になってEXデッキのサニーを使い切ったけどキスキルとリィラだけじゃリーサルラインに微妙に届かないみたいな時

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:34:11

    マスカレーナ使える展開は出てこなくても勝てる展開なんだよなあ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:34:39

    サニーの墓地効果(1枚墓地送り)
    リィラ+何かで出したユニコーン(1枚バウンス)
    キスキル効果で蘇生したリィラ(1枚破壊)
    で4400だからマジでイラストアド以上の利点がねぇ……

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:35:21

    蘇生ループが途切れるのが1番つらいんだよな……フィニッシャーにしかならない

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:43:00

    キスキルリィラは本当の意味でのフィニッシャーというか勝ちを確信した時の〆で出してる
    あとはサニーの3300ラインで突破できない状況くらい

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:08:17

    サニーとリィラで2枚除去しないといけないときのフィニッシュ確定で出したこと一回だけあったな
    うん基本出ないわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:36:06

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:36:26

    コスプレ体って何枚入れてる?サーチできるからキスキル2枚リィラ1枚なんだけどさ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:37:09

    >>81

    単品で持ってても初動にならないから基本1:1

    フロストは墓地効果便利だから2入れてもいいけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:40:01

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:49:30

    >>83

    書きミスで消したんだごめん

    そうだよねありがとう

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:52:47

    >>40

    壊獣ほとんど入れないから食えるカード採用したいのがな

    @イグニスターとか対ヌメロンで欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:35:31

    やっぱりイビルツイン構築は人の差が出るから面白いなアーゼウス抜いてみようかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:38:11

    >>82

    自分も基本一枚40枚デッキは上ブレ結構するしトラブルサニーだけでも今は強い

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:26:34

    風の結界像突破できなくて今のふあん多い環境だと厳しいわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:45:59

    ふわんに刺さる効果無効がないから地味にキツいんだよな……リィラ破壊何処にうちゃいいんだろ、やっぱ地図か
    マスカレーナはもしかして打ちどころが無いのでは?
    うららか泡影か一滴で黙るのはわかるんだけどな……

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:00:51

    >>90

    ふわんだりぃず対面は地図の破壊が最優先でいいと思う

    あとはスタンバイにロンギヌス投げれば金謙使えなくなるしうららケアもできなくなるから止まりやすくなるかと

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:13:13

    トロイメアグリフォンって今どうなんマスカレーナで出してもやっぱり打点低いから突破されるか?
    バグースカの方がいいのかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:15:48

    >>92

    打点低いけど、勇者の関係上ssしたモンスターが効果を使うことが多いから、そこを止められるのは大きい

    でもやっぱり泡影とかの別口の無効が欲しいなとは思う

    あとは墓地に落ちた魔法罠の回収はかなり便利だと思う

    アストラムもバウンスされるしリンク4どうしたものか

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:21:22

    >>92

    両方採用すれば上ブレでどちらか出せるぞ

    (枠から目を反らしつつ)

    実際俺はライゴウ抜いてトロイメア採用したやっぱり強いよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:39:42

    マスカレーナの出し先のグリフォンはライゴウとの選択かな
    デスフェニだの無効破壊だのが魍魎跋扈してるからマスカレーナで耐性つけたライゴウ置いとくと相手の破壊効果をトリガーに妨害できて美味しいしなんだかんだ3000打点(デスフェニ下でも2600打点)が偉い

    アストラムは強いけど今の環境だとあまり壁としては当てにならないし素材の工面が面倒なのに加えて悪魔縛りで出せないリスクが付き纏うのが面倒なんで個人的には優先度低め

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:50:03

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:10:48

    バグースカなしでエクシード入れてる人ってディサイプルとディヴォーティー使わないで展開しとるの?

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:16:09

    ディサディとバグースカって選択制?あとアクセスコード全然使わないしライゴウにした方がいい?

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:18:19

    >>97

    自分は初手にパラエク有ればマスカレーナ出してマスカレーナ+サニーの盤面にして相手のターンにグリフォン出してる


    キスキルの1ドローでパラエクを引けた場合はサニーをリンク召喚してパラエクを特殊召喚×2→パラエク×2でパパラッチをリンク召喚→サニー分離→リィラとパパラッチでグリフォンリンク召喚ってしてる

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:19:17

    >>98

    ディサイヴォとバグースカは別に選択制では無い、というかマスカレーナ展開がパラエク素引きでしかできなくなるのでマスカレーナ入れるならディサイヴォは入れときたい、バグースカが競合するのはライゴウとかグリフォンとかそこらへんのリンク4

    アクセスはサニーの登場で盤面除去力も火力も上がったから抜いて良いよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:27:40

    >>98

    アクセスは正直使いづらい打点足りないし墓地のリンク除外するしで使いづらい悪魔族リンクで良いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:34:35

    >>99

    悪魔族縛りだからマスカレーナ出せないでパパラッチかリィラ一妨害もあるし面白いな

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:48:38

    みんな墓穴も抹殺もうららもない時は増Gどうしてる?

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:50:27

    諦めて止まる

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:53:28

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:55:06

    手札誘発あるなら止まる手札誘発ないならバグースカ、セイントレアまで他は諦めてサレ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:03:56

    ゴキブリはイビルツインの天敵なんだ可愛いとこあるだろ
    出されたら真っ青よ

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:24:19

    だからこうしてうらら抹殺墓穴でケアするんですね
    無い時はあきらめろ

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:33:20

    G通っちゃった時は止まるしかないけど500と0を棒立ちさせるよりはガンテツ立てた方がマシだからガンテツ入れてる

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:14:35

    今ワンキルできるデッキ多いんよなだからこそgが辛い

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:53:30

    誘発弱々なのがイビルツインだからな3枚目抹殺作るか…

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:36:30

    お前も勇者イビルツインとか言うアホみたいな構成をやらないか
    ダイヤ3まではいけた

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:51:24

    >>112

    エントランス三積みかな?

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:22:35

    >>113

    エントランス3、コスプレ3、本体1だね

    なんというか後攻で雑に強い

    勇者なら別のと合わせた方がいいとか言われたらそれはそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:26:24

    正直サニーとバグースカ並ぶのが一番強いと思う
    バグースカでほとんどのデッキ機能不全しながらキルキル、リィラで無限にアド差つけるの楽

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:40:17

    何かこの環境怪獣少ない?
    ビクビクしてたけど思ったよりサニーが食われない
    まあ一滴はかけられてるけど

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:46:02

    >>116

    ラヴァゴーレム採用増えてるから以外とサニー1体だと腐ってるのかも

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:50:05

    イビルツインの一滴捲れるしコストも永続魔法使えるから入れたいけど
    同時に相手ターンのキスキルドローの時に引くと誘発じゃないのか…ってなるから悩ましい

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:50:52

    勇者入れるとスロットかなり食うので怪獣とか入れてる余裕がないというのは実情だと思う
    勇者で対処できなくて、壊獣じゃないと対処出来ないカードとなるとかなり減る(妨害打たせるだけで仕事はしてるわけだし

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:11:21

    イビルツイン、空きスロットかなり多い部類だから誘発と誘発メタ多めに積めるから、誘発に弱いって言われるとちょっと違和感ある
    誘発ないときに止まりどころないという意味ではそうだけど、それほとんどのデッキが一緒だし
    しいていうなら初動よりサニーに墓穴打たれると泣きたくなるぐらい

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:27:51

    決まって嬉しすぎてスクショとったわ
    マスターデュエル始まって初めて有効に使えたかもしれん

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:03:51

    確かに壊獣あんま見ないな
    まぁ一滴の方が強いことの方が多いしな

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:42:55

    無理にパラエクからデスフェニ立てるよりバグやらマスカレの方が強く感じてきた

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:29:59

    はえー
    ツインズってキスキルとリィラのどっちの素材にも出来るんやなー(1勝)

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:41:27

    >>123

    デスフェニとは召喚条件の制約が衝突するから元々相性悪いよ

    手札消費鬼だけどエントランス使えば共存できるだけ勇者の方がまだ使えるまである

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:58:50

    デスフェニはライゴウとは相性良さそうだけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています