ここだけニビルが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:23:55

    dice1d9=4 (4) 期に登場した世界

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:24:33

    余り展開しないし逆に使われ無さそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:25:04

    最初はクソカード扱いだけど、シンクロ時代に評価が一気に上がりそう
    そして、規制される

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:25:12

    ジャンドでた途端死ぬほど価格釣り上がってとんでもないことになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:26:50

    シンクロに突入してからゴーズと入れ替わるように投入されそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:26:56

    GX初期辺りか
    当時だとスケープゴート+1とかでも無いと達成しないんじゃ無いか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:28:56

    >>6

    スケゴの制約で展開できないから無理じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:30:08

    4期初期ならサイエンカタパ対策で投入されそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:30:35

    >>7

    そういやそんなのあったな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:31:19

    同名ターン1が付いてないのでリカバリーしてももう1回降ってくる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:33:29

    >>8

    サイエンカタパ対策で印刷されたことになるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:34:04

    出せたとしても、出てきたトークンを対処できずに負ける試合が頻発しそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:35:31

    登場時期早かったら間違いなくニビルは途中で制限にされるか今より早い速度でインフレするだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:37:09

    シンクロ出るまでは入らないけどシンクロ出た瞬間あばれる奴

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:37:48

    一応4期の期間書いとく
    2004年5月~2006年4月

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:41:03

    代償ガジェットとかの対策にサイドに入るか入らないかぐらいだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:43:02

    今より出せることが少ない上にトークンの処理もきついから出た当初はクソカード扱いだな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:46:44

    シンクロまで行けばメタカードとして活用されて惜しまれつつ規制されそう
    そんで先行制圧に対する対抗策としてもうこいつ解除されてもよくね?枠になる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:49:50

    ジムが使いそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:58:24

    シンクロ時代になればトークンの対処も楽に出来るから人権になるな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 16:08:09

    まだ大量にインクの染みがついたブルーアイズみたいだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています