蟲惑魔の森

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:31:19

    フィールド魔法
    このカード名の効果は1ターンにそれぞれ1度ずつしか発動できない。
    ①このカードの発動時の効果処理として、自分はデッキから「蟲惑魔」モンスターまたは「落とし穴」・「ホール」罠カード1枚を手札に加えることができる。
    ②自分フィールドに存在する「蟲惑魔」モンスターは攻撃力・守備力はフィールド上の「蟲惑魔」モンスターの数×200ポイントアップし、罠カードの効果を受けない。
    ③自分フィールド上に「蟲惑魔」モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。自分の墓地から「蟲惑魔」モンスター1体または通常罠カード1枚を手札に加える。
    ④自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地から「蟲惑魔」モンスター1体を特殊召喚するか、デッキから「落とし穴」・「ホール」罠カードを1枚をセットする。
    ⑤このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動する。このターン中にフィールドにセット・特殊召喚されたカードをすべてデッキに戻す。その後お互いに戻した数だけカードをドローする。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:37:57

    効果多くね?って見てたら5が頭おかしい
    アブソルートゼロでもここまでやらん

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:39:59

    オリカは盛れるだけ盛っておけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:40:57

    ⑤の効果これ相手が先攻だったり、破壊するターン調整されたら無意味じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:41:16

    ⑤がなければわりとあり得そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:41:44

    ⑤が凶悪すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:44:03

    5という明らかにやベー効果をつけることで他の効果が相対的にマシに見えるトラップトリック

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:47:22

    最後の効果蟲惑魔関係ないにも程がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:51:09

    >>8

    不用意に手を出したら痛い目見るぞ、という教訓(震え声)

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:54:28

    ⑤を消して③の通常罠をホール落とし穴に変えればアリ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 05:56:48

    地味に初動の安定にこそなりにすれ上振れを作るようなカードではないので作られそう
    ⑤以外はな!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:08:00

    ⑤さえなければまあまあ良サポートなの笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています