幻影勇者構築相談

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:52:53

    可能な限りメインデッキは減らしているのですがどうも手札事故が連発しています
    下にデッキを貼るのでなにかアドバイス等あれば教えていただけないでしょうか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:53:05

    1

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:53:20

    2

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:53:36

    3

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:56:33

    ローブは1でもいいよ
    あとはまあ抹殺2なのにそれ用に入れてる誘発達ががそこそこあるのが気になるかな?入れるなら抹殺3か抜くかしてもよさげ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:58:25

    これ使いな

    そもそも幻影勇者はエクシーズをメイン戦術にしてない

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:59:50

    1的には何を事故の基準としてるの?
    ラスティに到達できなかったら?それとも1妨害しか作れなかったら?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:59:58

    >>6

    幻影翼はいらない?あれ展開に使うからルート変わったりしそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:00:12

    ドロロ霧剣ローブ抜いて夢幻泡影か抹殺追加するかな 未来龍王は枠取るし抜いて抹殺用も兼ねてダグザデスサイズとか仕込みだしたらまた増えるのが悩みどころだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:00:30

    まずはテンプレをそのままパクりな。デッキの事をよく知らないのにエクシーズ入れるのは良くない

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:01:35

    >>8

    翼絡まずにダイヤ1登ったので別に要らないかな


    そもそも幻影勇者って構築ほぼ固定化されてるから今更相談も何も無いんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:01:41

    >>5

    抹殺はポイントが足りなくて2枚で止めたきり手札でダブる可能性にビビって作ってませんでした。

    ロンギかドロバは抜いていいかも

    >>6

    やっぱり金謙いるかあ…

    >>7

    幻影罠や羽根箒などが先攻の初手に来まくってまともに展開できない状態が続いたので事故連発と判断しました

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:03:01

    >>12

    後手は勇者で捲れるので羽根とか入れてる場合じゃない

    先手で一切使わないカードは誘発以外入れるべきではない


    霧剣は絶対減らさない方がいい

    誘発で止められても伏せて妨害に出来るので

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:03:26

    幻影勇者は無限リソースとほぼ全てに対応可能な柔軟性が売りだからそのどっちの利点も伸ばすどころか潰すエクシーズは入らないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:04:26
    幻影勇者でダイヤ1|あにまん掲示板最後の2戦は釈然としない勝ち方だったけど無事登頂この環境は幻影か電脳な気がするbbs.animanch.com

    ここのスレの1だけど、ここに言いたいこと大体書いてあるから見て欲しい

    龍皇とか入れてる場合ではない

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:04:42

    幻影翼は素引きしても割とテクニカルに使えて結構好きだから要る派
    あと罠落として展開に使うときデッキの霧剣減らすの嫌だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:04:58

    >>9

    ダグザデスサイズデスフェニをしていたのですが事故が続いたので一旦抜きました

    >>10

    一応勇者来る前はアポロウーサ霧剣デスフェニと並べる感じでやってました。

    アーゼウスかホープのどっちかは抜いてもいいかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:05:24

    >>6

    おろ埋いらんの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:06:14

    >>18

    要らない


    >>15に全部書いてあるのでそれで頼む

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:07:17

    下振れで出すアナコンダに泡影食らうと終わるから抹殺用に1枚積みたい
    霧剣は3枚活かしきれる場面が少ないから霧剣2の翼1が良さげな気もする

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:09:05

    >>20

    下ブレハンドの時はあらゆる誘発を割り切るしかないよ

    何抜くのって話にもなるし

    霧剣は展開用ではなく妨害としてめちゃくちゃ使うのでここも減らせんかな

    金謙のところは誘発でも全然いいけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:09:12

    幻影勇者なんて全てのデッキの完全上位互換とまで呼ばれてるんだからテンプレ=完璧な状態なんだよ
    そこに手を加えるのはアレンジじゃなくて改悪

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:10:45

    サベージやインフィニティみたいな万能無効ならともかく泡影一滴ラヴァゴの飛び交う現環境で未来龍皇はキツい
    リソース馬鹿食いするし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:11:43

    >>23

    これ立てるまでに蘇生効果とかめちゃくちゃ使うから後続がね……


    マスカレユニコーン構えた方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:15:08

    1枚初動がティアスケ水使いアラメシア増援おろまいの9だから金券入れてちょっと増やしたい
    翼はティアスケとか一滴のコストにする時に剣と別れてたら結構便利だから欲しいかな
    リンク4連中はダルク来るまで微妙にリンク数足りない印象

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:16:07

    勇者来るまでは無効破壊が無かったから未来龍皇もありだったんだよな
    今はグリフォンがいるし、なに引いても強く動ける構築にしたほうが強い

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:18:48

    >>25

    それ1枚初動8じゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:29:52

    >>25

    翼は勿論便利なんだけど山膨らむのと結局上振れ要素なのが引っかかるな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:36:37

    >>11

    翼入れないのって一般的な構築からずらしてるわけだし理由知りたいな

    3枚目の剣は素引きに期待してるの? それとももつれ込んだ時に引っ張るため?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:39:30

    >>29

    ズレるも何も普通に枠無くて抜けるでしょ

    誘発貰った時に普通に伏せて妨害に使うし後で展開にも使うから霧剣は3から減らす理由が無い


    一応言うけど先手から2回も幻影罠の効果使う必要無いんだからね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:39:49

    >>26

    未来龍皇はアラメシアスタートした相手に酷い目に遭わされるのが環境に合ってないのがね

    転じて水遣いに確定で妨害切らされることにも繋がるし使いこなせない(相手に誘導されやすい)

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:40:04

    先行取ったふわん相手にどう動けばいいのか分からん
    一滴無いと厳しいかな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:42:13

    >>32

    手札にもよるけど一滴と勇者展開から入った方がいいのはそうだね


    誘発の通り悪いから後手は何相手でもしんどいね今

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:43:35

    Twitter公式のダイヤ1レシピだとダグザまで繋げるためか翼入ってるね
    ふわんエルド以外の相手は一気にサレンダーまで持ってけるからプレイングに自信無いなら上振れ重視でこっちもアリかも

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:45:51

    剣3枚か剣2翼1かは有識者の間でも諸説分かれるな
    確か当時のエリア選手権でも半々くらいの割合だったと思うぞ
    それよりマッチならサイドから突っ込んで対応できたバック除去をどう考えるかを知りたい
    まあ出会い頭事故は捨てるのもまるいっちゃまるいけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:47:33

    >>35

    霧剣3枚の人です

    1.2枚程度なら越えられたりするから割り切り派

    そんなにバック多い環境じゃないし

    増えるなら金謙入れてるところにコズサイやツイツイ入れるくらいかな

    この為に山増やすのは絶対無い

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:48:07

    ティアスケNS初動の時ってどこ目指すの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:51:28

    >>37

    ラスティデスフェニ+霧剣

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:52:02

    >>36

    剣2翼1だけど同意

    ただエルド勇者と連戦したら入れるかも

    仮に>>6の構築に手を入れるなら抹殺用ニビルと変えるかな

    金謙はピンで刺したバック除去を掘るためにも抜きたくないし現状100戦くらいダイヤ1でランクマ回してるけどニビルの有効打撃たれたことがまだないから採用率かなり減ってるんじゃないかという体感込みでもある

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:54:41

    元々の相性悪いから仕方ないとは言え天威勇者に先攻取られるとサレ濃厚通り越して安定まであるな…
    最後の〆のプロートスでマジで全ての望みを断たれる
    一滴も罠引けてないと九支で止められるし引けててもそもそもプロートスの効果は残るからやっぱり死ぬ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:54:56

    >>39

    グリフォン立っちゃったら通らんって事で抜いてる人多いのかなニビル

    Gツッパあんまされないし更に関係無いってことかな


    まあ勇者エルドとか現状絶滅危惧種だし意識する必要無いなって

    それよりミラーとふわんと天威よ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:56:23

    抹殺3積みが主流になってからのニビルはマジで見ない
    それでも展開系だと皆1枚は採用してるから地雷避けるためにピン刺ししないと不安なんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:56:45

    >>19

    頼むって誰目線なんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:58:59

    >>39

    現環境だともはや妨害枠採用としてのニビルはないまであるのか?

    存在しないニビルに怯えた抹殺用ニビルがお互いぷるぷるする地獄

    後良ければ100戦でよく見たテーマ知りたい

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:59:36

    >>42

    ニビル入ってて抹殺握ってれば旅路のサーチをグリフォンにしなくても良くなるのまあまあでかい気がする

    勇者トークンもダグザとかに出来ちゃうし

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:04:29

    >>44

    データとかない完全な体感だけどミラー、勇者GS、ふわんは当然としてサニー実装ご祝儀でイビルツインが異常に多い

    勇者ツインとかいうキワモノまでいたけど普通の型は誘発がロンギわらしトーコレガン積みでかなり幻影勇者に寄せてる例がそこそこ見られた

    反対に天威とエルドは滅多に見ない

    エルドは正直勇者ない方が強いと思ってる派だから問題ないとして天威はまあ先攻取った方が勝ちの死のコイントスゲーになりがちだった

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:05:01

    アーゼウスはあった方がいいのか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:10:55

    >>47

    あったら便利だけどなくてもいい

    元々アーゼウス出しやすいデッキってわけでもないからアーゼウスで流したい盤面だとアーゼウスまで行けないことが多い(ブーツ絡めてブレソで特攻かけるくらいしか現実的な使い方がない)

    ダウナードと纏めて金謙で切り飛ばす筆頭枠になりがち

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:30:38

    結局おろ埋入れない理由なに?

    >>15長い上にどこに書いてあるか分からん

    少なくとも自分で使ってる分には外す理由ないと思ってるんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:36:32

    >>49

    一応水遣い3アラメシア3(2)の紙環境では枠が足りずに抜いてる構築はそれなりにあった(ダブついた水遣いssでケルビーニが用意しやすいことも影響する)

    空いた2(1)枠にMDのバグである無制限の抹殺差し込むとまた枠が足りなくなるって考えもある

    まあ俺個人としては水遣いも幻影も落とせるおろ埋はいれた方がいいと思うが厳格に枠を考えるなら抜けやすいカードって理由もわからなくはない

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:37:38

    >>49

    >>50

    書いててなんだけど15本人じゃないから明確な理由が他にあるかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:40:13

    アーゼウスは入れてたが抜けたな
    そもそもリヴァイエールかブレソしか入ってないので
    こいつらで殴れる状況で次のターンに回すという事がほとんどない

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:00:05

    >>49

    15だけど

    あれば便利だけどどこ抜くの?って感じだから抜けたよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:02:34

    >>47

    これ抜いたとして他何入れるのってなるのでまあアーゼウス入る


    ブレソで突撃して重ねがち

    まあ最終手段だけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:17:21

    上に貼ってあるレシピ組んで練習したらいいってこと
    ランクとかで勝てない場合

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:19:22
  • 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:20:31

    >>56

    初動か誘発かどっち取るかだと思うわ

    初動取るってんで41枚目におろまい入れるのはまあ良いんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:31:02

    >>56

    結論としてデッキ枚数はどこまでいっても宗教論争だから自分の信じる道を好きな道でいけ! は笑うわ

    私は3枚目の金謙でデッキが41枚になろうと初手ダブり率が5%と確率的に無視できない値になろうと高品質な手札環境のために許容します!

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:48:09

    色々幻影勇者のデッキ見たけど使い方が全てなのでは…?
    上手く使える奴なら大体強いのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:59:03

    ダグザデスサイズとか入れて太らすのはアレだけどおろ埋金謙足した結果太るならまぁいいかなって思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:10:07

    >>59

    正直デッキパワー高すぎてプレイング多少ガバってもある程度勝てるし1枚2枚の枠をキリキリ詰める必要もそんなに無いと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:12:23

    >>61

    非環境相手なら良いけど同じ環境デッキ相手の構築とプレイング甘えたら勝利悪くなるしミスで負けたら恥ずかしいじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:08:12

    ロンギヌスとかのアーティファクトは入れた方がいいのか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:10:37

    >>63

    誘発としてロンギヌスを採用してるならダグザデスサイズ入れるか検討するかなって感じ?

    ダグザデスサイズ入れるからついでにロンギヌス入れるってのはだいたい枠が厳しくなりがち

    あくまでもメインはロンギヌスによる妨害を主としてるならついでとして入れていいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:28:42

    >>62

    じゃあ頑張って練習してねとしか…

    俺はそこまでガチ勢じゃないから毎度完璧なプレイングしてるわけじゃないけどそれでもダイヤ1にいけるだけのパワーはあるし

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:40:07

    >>65

    まあもっと上目指すために細かいところまで詰めないかって話だから……

    電脳と天威とミラーとプラン、この辺と当たった時に細かい差で負けたくないよねって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています